

<家事しない旦那>動ける男性が増えたというのにうちの人は遊んでばかり!義父母の影響は一生続く?
2025.08.10 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

家事は夫婦で分担したいものです。しかし旦那さんがあまりにも動いてくれず、悩むママも多いでしょう。そんななか、ママスタコミュニティにとあるママからこんな投稿が寄せられました。
『うちの旦那、なんで動かないのだろう。義父がそうだからかな? 仕事以外は本当に何もせず、大きな喧嘩の末にようやくゴミ捨てだけはするようになった。けれどそれ以外は本当に何もしないの。私がバタバタしている間もずっとスマホを見ているだけ。すごい神経だよね』
投稿者さんが忙しく家事をこなしていても、旦那さんはまったく気にしない様子。家族のために必死で動いているママとしては悲しくなってしまいますよね。ママスタコミュニティのママたちはそんな状況をどう考えるでしょうか。
うちの旦那も家事をしない!
『朝、こちらも出勤前でせかせかと保育園児2人の支度をしているのに、旦那はのんびりスマホを見てトイレに入る。そして自分の分だけパン食べる。私もすごい神経だなと思うよ』
『旦那はあまり動かないけれど、段ボールや古新聞をまとめるのは率先してやります。でも、最近新聞をやめたら何もしなくなりました』
『頼めば、重いものを持ったり高いところのものは取ってくれる。でも自分で動いた方が早い』
投稿者さんの悩みに、「うちも同じ」と共感する声が寄せられました。奥さんが忙しく家事をしているのを横目に何もせず、マイペースに過ごす旦那さんも一定数いるようです。手伝ってもらうことを諦めた末に「下手にやられるとイライラするので、やらないでほしい」と家事への介入を拒むようになったママもいました。期待しすぎるとイライラするのでもう旦那さんに期待をしないそうです。
旦那が動かない理由とは?
『義母が何でもやってきたから、息子である旦那は動かなくても済む癖がついてしまった。過度な世話焼きは正直迷惑だね』
『家事は女性がするものと教えられて育ったのでしょう。旦那を育てるか、諦めるかのどちらかですね』
『新婚の時期に、しっかり鍛えないとダメになると言うよね。こういう旦那は、自分の母親がやってくれたことを今度は当たり前に妻がやってくれると思っている』
旦那さんが家事をしない理由について、義父母や育ってきた環境が影響していることが考えられます。大人になるまで過ごしてきた実家で母親が家事を何でもしてくれるような環境であった場合、自分は家事をしないことが当たり前になってしまっているのかもしれません。そして結婚して実家を出たとしても今度は一緒に暮らしている奥さんが家事をするのが当たり前だと思い込んでいるのでしょう。このような習慣は結婚した当初にしっかりを直さなければならなかったのでは? という厳しい意見もありました。
旦那さんと家事を分担したい!解決策を考える
どうすれば旦那さんと家事を分担できるでしょうか。
『私は旦那の分の家事はしません。洗濯はするけれど畳まない、しまわない。お酒を飲んでダラダラ食べた食器も片づけません。こうしたら、渋々自分のことはするようになり、少しは手伝うようになりました』
『家事を分担したいなら、もう1度頼んでみて。それでもダメなら、旦那の分は世話をしないと宣言して』
旦那さんの分の家事を意図的に放置するという具体的な対策を紹介してくれたママがいました。また「察してほしい」は諦めて「やってくれる?」とはっきりと要求することも大切なようです。
夫婦で向き合うために
旦那さんが家事をしない背景には、育ちや価値観、習慣が大きく関わっているようです。その解決には夫婦のコミュニケーションが欠かせません。感情的な衝突を避け、冷静にいかに負担があるかを伝える方法を模索しましょう。例えば「今週はゴミ出しお願い」と具体的に頼み、やってくれたら感謝を伝える。やってくれない場合は、旦那さんの分は片づけないなど自分の負担を減らす行動を取るのも1つの手かもしれません。夫婦で家事分担のルールを決め、互いに求めるものを明確にすることも大切です。たとえ義父母の影響があっても夫婦で新しい習慣を築く努力が、よりよい関係への第1歩となるでしょう。
文・岡さきの 編集・あいぼん イラスト・神谷もち
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<心が読めるの>人の本心が透けて見えてしまい、うまく人間関係が築けない。本当に?ママスタ☆セレクト
-
<長男嫁は愛想ワルッ!>連絡の返事も態度もそっけない「義母として役に立ちたい!」【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【GG戦争、孫マウントが止まらない】孫たちの願い!じいじたちも仲良くね<第10話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<旦那のスマホ>夫婦でお互いのスマートフォンを勝手に見る?見ない?プライバシーと信頼の境界はママスタ☆セレクト
-
<落ち着いて!!>もうすぐ離婚予定だけど、運命の男性に出会っちゃった!妄想が止まらないママスタ☆セレクト
-
<義姉、ヒマなのに?>呼び出しにドキッ…「介護には関わらない」義姉、私を全否定!【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【車送迎、断ったら炎上!?】送迎を断ったら…「薄情!」なぜ責められたの?<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<母親がみっともない?>大学生の息子が一緒に外食するのを嫌がるのは普通?誘い方が悪い?ママスタ☆セレクト
-
<犯人はダレ?>証拠写真を見返して気づいた!⇒犯人の特定。嫌がらせした理由とは…?【後編まんが】ママスタ☆セレクト