提供:ママスタセレクト

<愛か?お金か?>離婚すると経済的キツい!貧しい暮らしをさせるなら経済力ある旦那に託したいけど…

2025.07.19 19:25
237_ママ(単体)_猫田カヨ
いざ離婚をするとなれば「子どもの親権」についても悩むものでしょう。特に経済面で不安があると、「旦那さんが親権を取って、子どもを育てた方がいいのではないか」と思うことも。ママスタコミュニティのあるママの場合も、子どもを引き取るかどうかで悩んでいるようです。こんな質問がありました。
『旦那が2回浮気をしたので離婚を考えています。でも子どもを連れて貧しい暮らしはしたくないので、旦那に親権を渡すつもりです。旦那は稼ぎはよく、義実家も裕福なので。これって周りからの風当たり強かったりしますか? 私と暮らして貧乏な暮らしするよりも、旦那と義両親に可愛がってもらった方が子どものためだと思いますが、この考え方はおかしいですか?』
旦那さんの浮気が原因で離婚を考えている投稿者さん。離婚後に自分が親権を取っても生活は苦しく子どもに辛い思いをさせてしまうなら、旦那さんに親権を渡した方が子どもも幸せではないかと思っています。しかし母親が親権を取らないことを周囲から何か言われるかもしれないと悩んでいる様子。他のママたちは母親が親権を取らないことをどう考えるのでしょうか。

経済的な問題が子どもにも降りかかるのは事実



『別におかしくないし、投稿者さんがそれがベストだと思うならいいんじゃない? お金がないのはきつい』
『自分も、その状態なら旦那に託すわ。実際お金ないシンママ状態は不安定』
投稿者さんは経済的な不安から、子どもを旦那さんにお願いしようと思っています。正社員で働いていたり何か資格を持っていたりすれば収入も安定するのでしょうが、投稿者さんの場合にはそうでないのかもしれません。これから仕事を探すことになると、しばらくは収入も少なく子どもと暮らすのは厳しい状況のようです。子どもにも辛い思いをさせますし、自分自身いつもお金の問題を抱えているのも大変ですよね。それならば旦那さんが親権を取って子どもを育てた方がよいと、投稿者さんと同じように考えるママもいます。

子どもと離れるのは抵抗がある


『子どもの心を考えると、母親はそばにいた方がいい。貧乏でも。旦那から養育費と慰謝料を取って、母子手当でなんとかできない?』
『知り合いにいたよ! 再婚して子どもができたと聞いて、正直「母性ないのに何でまた子どもを作ったの?」と思ったよ。私はお金なくても子どもと離れることはできないな』
子どもの年齢にもよりますが、まだ母親を求めるのであれば子どもと離れるのは賢明な選択ではないのかもしれません。裕福とはいえなくても、旦那さんからの養育費や慰謝料、自治体からの支援などを受けて育てていくこともできるのではないでしょうか。それに子どもをおいて離婚をすると、投稿者さんが心配するような周囲からの風当たりもあるようです。

浮気するような旦那さんに子どもが育てられるの?


『そもそも、そんな旦那が子どもを育てられるのか。義両親だって歳をとるし、あてにならない』
『浮気癖のある旦那が変な女と再婚したら、子どもは間違いなく不幸になる』
『旦那さんが再婚したら、子どもの居場所がなくなる恐れはありますよ。そのときになって投稿者さんが「引き取る」と言っても親子関係が崩れているから上手くいかないだろうし、お子さんの心がボロボロ』
そもそも投稿者さんが離婚を考える理由は旦那さんの浮気。もし離婚をして旦那さんが親権を取ったとしても、女性との関係を優先して子どものことを放置する可能性もあるでしょう。また旦那さんの再婚も考えられます。相手の女性が子どもを可愛がってくれるならいいですが、そうでないなら子どもが不幸になるのではないでしょうか。そのうえもし旦那さんと再婚相手の間に子どもができたら、投稿者さんの子どもの居場所はなくなってしまう場合も。投稿者さんは離婚後に子どもが自分と一緒では経済的な辛さがあると考えていますが、旦那さんが引き取ったとしても必ず幸せになるとはいえないでしょう。

子どもとは離れない方がよさそう。どうすればいい?



『旦那の有責の離婚なら、慰謝料と養育費をもらって投稿者さんが育てればよくない?』
子どもの気持ちが最優先ではあるでしょうが、できれば投稿者さんが子どもを引き取った方がいいのではないかと考えるママも少なくないようです。投稿者さんが気になっている経済的な面は、旦那さんに慰謝料と養育費を請求することで解決できるかもしれません。また自治体にはひとり親に対しての経済的支援もあるでしょうから、相談するとよさそうですね。
『お金だけもらって別居は? 離婚するときの条件もしっかり証書に残して』
さらに離婚をしないという選択肢も。とはいえ投稿者さんの気持ちの整理がつかないでしょうから、別居をすることもできそうですね。生活費は旦那さんに払ってもらって、投稿者さんと子どもが旦那さんから離れて暮らすのもアリでしょう。もし旦那さんが反省をして投稿者さんが許せるなら、再び一緒に生活ができる可能性も考えられます。もちろん旦那さんの浮気が直らないときは、いよいよ離婚となっても仕方ないでしょう。今すぐ離婚するのではなく、旦那さんにお金をもらいながら子どもと生活をしてみてから決めても遅くはないのかもしれません。

文・こもも 編集・ここのえ イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <ユニバーサル・スタジオ・ジャパン>「ワンピース・プレミア・サマー 2025」は全部が楽しい!
    <ユニバーサル・スタジオ・ジャパン>「ワンピース・プレミア・サマー 2025」は全部が楽しい!
    ママスタ☆セレクト
  2. <保育園と違う!>夏休みもママは働き、子どもだけでお留守番。安全も勉強も心配だけど何とかなる?
    <保育園と違う!>夏休みもママは働き、子どもだけでお留守番。安全も勉強も心配だけど何とかなる?
    ママスタ☆セレクト
  3. <義両親への仕送り8万!?>俺は長男だし!両親のために張り切った結果【第6話まんが:夫の気持ち】
    <義両親への仕送り8万!?>俺は長男だし!両親のために張り切った結果【第6話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. <専業主婦モヤモヤ?>「なんで働かないの?」と言われても…距離感がバグっている質問をする人は…?
    <専業主婦モヤモヤ?>「なんで働かないの?」と言われても…距離感がバグっている質問をする人は…?
    ママスタ☆セレクト
  5. <義母の彼氏は30代!>ちょ…本気ですか?盛り上がってイチャイチャする2人に困惑【第2話まんが】
    <義母の彼氏は30代!>ちょ…本気ですか?盛り上がってイチャイチャする2人に困惑【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <家事しない旦那>ワンプレートご飯に文句が。「お椀とお茶碗を使ったら?」とダメ出しされました
    <家事しない旦那>ワンプレートご飯に文句が。「お椀とお茶碗を使ったら?」とダメ出しされました
    ママスタ☆セレクト
  7. <サプライズ大失敗>旦那から全然好みではない誕生日プレゼントをもらった!みんなならハッキリ言う?
    <サプライズ大失敗>旦那から全然好みではない誕生日プレゼントをもらった!みんなならハッキリ言う?
    ママスタ☆セレクト
  8. <酒グセの悪い夫>申し訳ない…。高校生の娘がガツン「今度飲んだら許さないから!」【第3話まんが】
    <酒グセの悪い夫>申し訳ない…。高校生の娘がガツン「今度飲んだら許さないから!」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】娘の体調より推しの生配信が大事!?<第5話>#4コマ母道場
    【旦那、美少女Vtuberにドハマリ】娘の体調より推しの生配信が大事!?<第5話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事