提供:ママスタセレクト

<ばあば呼び拒否>義母が「あだ名で呼んで」と孫に要求してきた。世間からは変に見える?

2025.05.10 21:15
702_義父母(父母)_マメ美
ママたちの子どもは祖父母のことを何と呼んでいますか? 「じいじ、ばあば」? それとも「おじいちゃん、おばあちゃん」? 家庭それぞれ、祖父母と孫のコミュニケーションはどのような雰囲気ですか?
『義両親が2歳の娘に「おばあちゃん、おじいちゃんじゃなくて名前で呼んでね!」と言ってきました。例えばですが義母が花子だとしたら花ちゃんとあだ名で……。私が「ばあば、じいじはどうですか?」と聞いたら、「一気に年取った感じするから嫌なの」と言われたのだけれど、名前やあだ名で呼ばせるって変ではない?』
あだ名呼びを義両親から要求され、投稿者さんは困惑しています。しかも「私にまであだ名呼びを求められて、無理すぎるのだけれど」と嫌悪感があるよう。ぶしつけなのではないかと心配になったり、ある程度の距離感が欲しかったりすると、親世代の年長者を名前やあだ名で呼ぶことに抵抗を感じるママもいるでしょう。投稿者さんの嘆きに、ママたちのコメントが寄せられました。

孫が祖父母をあだ名呼びは少し変かも?



投稿者さんのほかにも、孫が祖父母をあだ名呼びするのは拒否感があるというママたちがいました。あだ名呼びをする子どもは、少しおかしいと感じるようです。
『ママが会話のなかで「〇◯ちゃんがね」と連呼するからお子さんの友達かなと思いながら聞いていたら、お姑さんだったことがある。娘さんが外で「花ちゃんがね」とか話すようになったら、娘さんまで少しおかしな子だと思われるね……』
『グランパ・グランマ呼びさせている人がいて見つめてしまった。しっかり日本人だったけれどね』
『私も無理だし、教育上受け入れられないな。「呼び名で老けているかどうか判定されるわけではないから大丈夫ですよ!」と言いたいね』
投稿者さんも、祖父母を名前呼びは居心地が悪いと思っているそう。「私の両親は名前で呼ばせてなんて頼んできたことないし、なんなら『ばあばだよ! じいじだよ!』 と言っているからそれが普通ですよね」と首を傾げます。名前やあだ名で呼ぶように言ってくる祖父母は、「じいじ、ばあば」や「おじいちゃん、おばあちゃん」などと呼ばれることに抵抗があるのではと予想するママたち。還暦を迎えていようが、喜寿になろうが年を連想させる呼び名は人によっては嫌なのでしょうね。

義母の希望はスルーで!


お義母さんから名前やあだ名で呼ぶよう要求されたら、聞かなかったことにするというママたちがいました。
『うちも、義母が「友達は〇〇ちゃんって呼ばせているのだって」と嬉しそうに言っていたな。無視した。どこをどう見ても、ばあばです』
『変だよ。私も嫌だからスルーした』
相手がお義母さんといえ、ママが承服できない要求は軽やかにスルーするのだそう。孫と祖父母だけのときはママが目を瞑っても、子どもがよそで祖父母のことをあだ名呼びしていたら、変に思われるかもという心配があるとのこと。祖父母をあだ名呼びしている子どもを許容してくれる人もいますが、「あれ?」と違和感を覚える人もいそうです。

うちもあだ名呼びだった。慣れることもあるよ


わが子が祖父母をあだ名呼びや名前呼びすることに、抵抗がないというママたちもいました。最初は違和感があっても、慣れてくるようです。
『うちの義母は孫にはあだ名で呼ばせていたよ。私も最初はその呼び方に抵抗があったけれど、今自分が同じ年齢(40歳)になってみるとおばあちゃんって呼ばれたくないのはすごくわかる。結局、孫達はみんなあだ名で呼んでいるし嫁達も名前で呼んでいる。変だと思っても、慣れたら別にどうということもない。外ではきちんと「お義母さん」「義母(はは)」って言うし』
『うちは実親も義両親もあだ名で呼んでと言っていたな。おじいちゃん、おばあちゃんという呼び名は老けていて嫌って。なぜ? よくわからん、と思っていたけれど、別にマジで無理、とはならんかったなぁ』
あだ名呼びや名前呼びを要求する祖父母の意見を、ある程度許容できるといいます。「ママの立場なら抵抗があっても、呼ばれる立場で考えたら、「ばあば」は自分ならイヤだな」と自分が祖母になったときを想像してコメントしてくれたママもいました。将来孫ができて名前で呼ばれたら、ウキウキした気分になるかもしれませんね。気持ちはわからなくもありません。

将来、子どもに祖父母の呼び方を決めさせたら?



祖父母の名前を呼ぶのは子どもです。祖父母との関係性をみて、子どもに呼び方を決めさせたらいいとの意見がありました。
『子どもも大きくなってきたら、自主的に「おばあちゃん」呼びしてくれたら、私は助かる。でもきっと義母のことだから呼び方の指示はすると思う。わが子よ、頑張ってくれ』
『中学生の長男、私の父と二人旅するし、友達みたいに仲良くて〇〇くんって呼んでいるわ。母のことはばぁばだけれど。家庭内で呼ぶくらいならよしではない?』
まだお子さんが幼いのであれば、教えた通りに呼ぶでしょう。投稿者さんのお子さんはまだ2歳。祖父母をどのように呼んでも可愛らしいのではないかとの意見もありました。これから成長するにつれ、お子さん自身があだ名呼びに違和感がめばえてくるかもしれません。そのときに孫であるお子さんに、祖父母の呼び方を選ばせるというのも一つの手です。いずれにせよ投稿者さんのお義母さんは、孫が目に入れても痛くないほど可愛い存在なのでしょう。孫が生まれたらあだ名で呼んでもらいたいという夢があったのかもしれません。まだ2歳なら、お義母さんの要望をかなえてあげてもいいのかもしれませんね。でも投稿者さんまで無理にお義母さんに合わせる必要はないでしょう。「お義母さん」と呼びたいように呼べば、向こうも慣れてくれるのではないでしょうか。これから大切なのは、子どもが大きくなってきたらほかの人におかしいと思われない態度をママがしっかりと教えること。そのうえで、外での祖父母の呼び方をママとパパと子どもで決めていくのはどうでしょう。

ルタオ LeTAO 【2023年楽天グルメ大賞受賞】 母の日 お返し 2025 チーズケーキ ケーキ スイーツ 誕生日ケーキ 洋菓子 レアチーズケーキ プレゼント ギフト 誕生日 内祝い お取り寄せ 北海道 人気 高級 父の日 結婚祝い 出産祝い 4号 ドゥーブルフロマージュ 送料込み 楽天で購入 文・岡さきの 編集・みやび イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <マウント>旦那の幼馴染から「いろいろとダメなところもあるけど仲良くしてあげてね」と言われた…
    <マウント>旦那の幼馴染から「いろいろとダメなところもあるけど仲良くしてあげてね」と言われた…
    ママスタ☆セレクト
  2. <毒親の連鎖!?>夫の傷は思ったよりも深い!寄り添ってみたけど…グチ止まらずで?【第4話まんが】
    <毒親の連鎖!?>夫の傷は思ったよりも深い!寄り添ってみたけど…グチ止まらずで?【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. 【田舎暮らしは天国?地獄?】ネチネチした人ばっかり!もう耐えられな~い<第13話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】ネチネチした人ばっかり!もう耐えられな~い<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】ネチネチした人ばっかり!もう耐えられな~い<第13話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】ネチネチした人ばっかり!もう耐えられな~い<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <推し活の許し>旦那さんにファンクラブ入会の許可を取る人がいるらしい。なぜ相談するの?
    <推し活の許し>旦那さんにファンクラブ入会の許可を取る人がいるらしい。なぜ相談するの?
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母のせいで?>大反省!すべて私が間違ってた「ごめんなさい」義母に謝罪すると…【第9話まんが】
    <義母のせいで?>大反省!すべて私が間違ってた「ごめんなさい」義母に謝罪すると…【第9話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【限界!スローライフ義母と同居】家を出ようとしたら「…ちょっと待って」<第12話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】家を出ようとしたら「…ちょっと待って」<第12話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【名付けトラブル事例】義母の頭はお花畑「勝手に名前つけるな!」【第3話まんが】#ママスタショート
    【名付けトラブル事例】義母の頭はお花畑「勝手に名前つけるな!」【第3話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <マズい米は嫁に渡せ!>ママ友に相談すると「私ならめちゃめちゃ嬉しい~」えっ!?【第3話まんが】
    <マズい米は嫁に渡せ!>ママ友に相談すると「私ならめちゃめちゃ嬉しい~」えっ!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事