提供:ママスタセレクト

<子どもの身だしなみ>教えて貝印さん!ムダ毛やカミソリに関する疑問を解決

2025.05.09 10:00
貝印03
【第1回】から読む。
前回からの続き。普段何気なく使っているカミソリですが、知らないことは意外と多いもの。子どものムダ毛処理となればなおさらです。貝印株式会社 マーケティング本部 広報宣伝部 次長の平岩暢さんに、カミソリについての疑問と回答を解決していただきました!

Q.カミソリでムダ毛を剃ったら濃くなるの?


ムダ毛をカミソリで剃ると、なんだか毛が濃くなったように感じることがあります。でもそれは毛が急に太くなったり色が濃くなったりしたからではなく、毛の断面が見やすくなったことで濃くなったように感じるからなのだそう。毛の太さは成長過程によって異なるので、子どもよりも大人のほうが太くなることはありますが、カミソリで剃ったからだんだん毛が濃くなるということはないそうです。

Q.カミソリを替えるタイミングはいつ?



市販のカミソリは、使用頻度によって刃へのダメージが異なります。毎日髭剃りで使用しているようなカミソリであれば、2週間くらいが交換のタイミングです。特に男性の髭は硬いので、カミソリの刃へのダメージも大きくなります。
また衛生面を考えても、2週間ほどで交換したほうがよいとのこと。お風呂に置きっぱなしにしていると刃が錆びてしまうこともありますし、雑菌が発生している可能性もあります。より清潔に使うことを考えて、定期的に交換をしましょう。

Q.カミソリはお風呂に置きっぱなしでもいい?


カミソリはお風呂で使うことが多いでしょうから、そのまま置きっぱなしにしている家庭も少なくないと思います。そのほうが使いやすいでしょうが、湿度が高いお風呂では錆びの原因になります。さらに雑菌の心配もあるので、洗面台などに移して乾燥させるのが理想です。

Q.使い捨てのカミソリは、やはり1回使用で処分したほうがいいの?


1回使い切りのカミソリも販売されていますが、1回だけではもったいないと思ってしまいますよね。ですが1回使い切りと何度も使えるカミソリでは、使用されている素材が違います。刃へのダメージもそうですが、衛生面などを考えても使用方法を守ったほうが安心です。

Q.カミソリと電動のシェーバーでは効果は違う?



ムダ毛の処理方法には、電動のシェーバーもあります。カミソリとシェーバーのどちらがいいのかと悩むところですが、この2つは剃った後の毛の断面に違いがあります。カミソリは肌に密着させて剃るので、毛はスパッと切れている状態です。そのため仕上がりの肌はツルンと感じられます。シェーバーは根本から処理はできるものの、毛の断面はスパッと切れてはおらず、拡大して見ると毛先が少し広がった状態になっているのです。シェーバーには外側の刃と内側の刃があり、外側の刃で毛をすくい上げて内側の刃で切るからです。
実際にはムダ毛や産毛は剃れているのですが、どちらを選ぶのかは好みの問題になります。カミソリが怖い場合にはシェーバーになりますし、毛をスパッと切りたいならカミソリに。使いやすさや自分の肌に合うかで選んで使っていきたいですね。
※取材は2025年2月に行いました。記事の内容は取材時時点のものです。
【つぎの記事】今知りたいことを詳しく!専門家にインタビュー

取材、文・川崎さちえ 編集・いけがみもえ イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です
    <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です
    ママスタ☆セレクト
  2. <わかる?>手作りのハンバーグソースがまるでラー油のようになってしまう…なぜ?上手に作るには?
    <わかる?>手作りのハンバーグソースがまるでラー油のようになってしまう…なぜ?上手に作るには?
    ママスタ☆セレクト
  3. <毒親の連鎖!?>息子に悪影響を及ぼす前になんとかしたい!義妹に相談すると…!?【第3話まんが】
    <毒親の連鎖!?>息子に悪影響を及ぼす前になんとかしたい!義妹に相談すると…!?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】送迎は当番制!?うちの子も乗せてほしいのに<第12話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】送迎は当番制!?うちの子も乗せてほしいのに<第12話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <朝7時から怒鳴る>休日のダラダラもNG?頭ごなしに叱る旦那「授業料は払わない!」暴論じゃない?
    <朝7時から怒鳴る>休日のダラダラもNG?頭ごなしに叱る旦那「授業料は払わない!」暴論じゃない?
    ママスタ☆セレクト
  6. <母の日にケーキなし?>互いに反省「ごめん!」配慮と気遣いをもって…【第6話まんが:夫の気持ち】
    <母の日にケーキなし?>互いに反省「ごめん!」配慮と気遣いをもって…【第6話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【限界!スローライフ義母と同居】ガマンの限界「今の状況は異常だよ!?」<第11話>#4コマ母道場
    【限界!スローライフ義母と同居】ガマンの限界「今の状況は異常だよ!?」<第11話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【第2話まんが】#ママスタショート
    【名付けトラブル事例】考えなし夫!わが子の名前は元カノと同じ?【第2話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母のせいで?>離婚されて困るのも、変わらなきゃいけないのも…もしかして私!?【第8話まんが】
    <義母のせいで?>離婚されて困るのも、変わらなきゃいけないのも…もしかして私!?【第8話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事