提供:ママスタセレクト

<美質>友人ゼロの私は、おかしいですか?昔は普通にいたのに、オトナの友情継続は難題で…

2025.05.03 13:25
162_ママ(単体)_もち

子ども時代や学生時代、当たり前のように友達がいたというママも、就職を経て、結婚を経て、出産や育児を経て……いつしか友人関係が希薄になっていた、ということは案外多いかもしれません。ママスタコミュニティにはこんな悩みが届いています。
『友達がいない私って、ちょっとおかしいのかな? 昔は普通に友達がいて、大人になってからも連絡とってたんだけど、いつの間にかゼロ』
この話題に親近感を覚えたママは、
『同じく。私も30代前半までは続いたけど、関係を切ったり切られたりして今はゼロ』
この他にも、自分も友人ゼロだと挙手するママがちらほら。こうしたコメントをはじめ、トピックに集まったママたちからはさまざま友人観が語られました。

個人の自由、かつ女の友情は儚いもの……決しておかしいことではない



自分はおかしい? という投稿者さんの不安が汲みとれる質問に、ママたちは決してそんなことはないと請け合いました。
『別におかしくないよ。寂しくなくて困ってないならいいじゃない』
『女の友情ってライフステージとかで淘汰されたりして、もろいよね』
生きていく上で友人の存在はマストではないはず。ならば深く悩む必要はないという考えに思い至れるコメントが……。くわえて仕事・結婚・育児など、たがいのライフステージが相違すると友情が継続しづらいという、女性の友情にありがちな話も登場。そんな“あるある”話も踏まえると、友人ゼロは決して珍しくなく、おかしい話でもないのでしょう。

友人ゼロ、大歓迎。「友達いらない」派


自分は友人ゼロの状況を積極的に作っていると、投稿者さんを励ますコメントも届いて……。
『私はアラフィフで世代的に「友達いない=悪」みたいな空気だったから無理してたけど、ひとりのほうが快適だと気づいてからはひとり行動。すごく気が楽になったよ』
『私もひとりが好きで、友情の良さが分からない。自己分析してみたんだけど、共感力に乏しいのが原因かなって。友達の多い人を見てると、他人に対して興味がある。私は他人に興味がないし、つまらない話に相槌を打つのも苦手。気づいたら人を怒らせてることもある(笑)』
ひとりでいるほうが好きなのだと、胸を張って語るママは少なくありませんでした。友情に価値を置かず、自分ひとりの時間を大切にする……。限りある時間を心地良く過ごすためのスタイルを獲得している姿は、見ていて気持ちが良いものですね。

友人ゼロを寂しく思うママも


一方でトピックの口ぶりから投稿者さんの胸中を慮るコメントが登場します。
『おかしいなんて思わない。けど、ふと寂しいと思うからトピックを立てたんじゃない?』
『そうだね、私も友達がいなくて寂しくてたまらないときがある』
『私は家族以外の存在で友達に助けられていて、そんな友達がいてもいいよね。いなくても困らないけど、いると生活に彩りがでるね』
なるほど、たしかに心強さや楽しさなど友情の良さを思うからこそ、ふと不安を覚えた投稿者さんがトピックを立てた気がしますね。

他人の友達づきあいに、胸が痛むとき


ここまで見てきたように「友達がいない=おかしい」ではないということを大前提に……より投稿者さんに近い感情を持っているだろうリアルな声も届き、ママたちの共感を呼びました。
『ランチに行くと女性グループが多くて、どうしてみんなそんなに友達がいるの? と焦る。それだけ会いたいと思われる人間性なんだろうなぁ』
『職場で仲良くなった人がいて、相手が退職した後もランチしてた。会話のほとんどはその人の友達の話や愚痴で話題が豊富だった。友達がいない私は虚しさでフェードアウト。みんなは他人の友達の話ってつらくない? あぁ、みんな友達いるんだなって……』
『おばさまたちが楽しそうに旅行してたりするのを見ると、自分にはああいう未来はないんだろうなって悲しくなる』
ほしくてもなかなか手に入らないもの。そうしたものに人の心は自動的にロックオンされ、心がざわつくことがありますね。いつしか自身に芽生えていたコンプレックスが原因なのでしょうが、投稿者さんの「自分はおかしい?」という不安も苦手意識ゆえなのかもしれません。

友情に複雑な思い……消極的「友人ゼロ」のワケ


先ほどは“積極的”な友人ゼロのママの声をご紹介しましたが、今度は苦手意識から友人づきあいに“消極的”な様子のママたちが、率直な思いを語ります。
『私は大人になるにつれ、相手がどう思うか気になるように。付き合い方が分からず誘いを断ることが増えて、友達ゼロ』
『私も友達いない。わがままな自覚はある、でもそう思われたくなくて我慢 → 気を遣う → ストレスを溜める → 関係が面倒になる、このループ』
『どうせ「怖い」とか「怒ってる?」とか言われるから、他人といるのしんどい』
『会話の好みや金銭感覚が似ていて、喋りたいときに喋れて、でもお互い干渉しすぎない、そんな友達がほしいけど、都合のいい相手がほしいだけ? そうなると友達とは? と考える面倒くさい私には、たしかに何かあると思うよ(笑)』

慎重さや思慮深さの「美質」に胸を張って



気を遣ってうまく心を開けなかったり、つらい過去の影響を受け続けていたり、はたまた友情を複雑にとらえたり……。友人ゼロを自称するママたちにとって深く頷ける内容だったようです。大人になるなかで否応なくさまざまな経験にさらされ、神経質になったり不器用になったりすることがありますよね。

とりわけ元来、繊細な性質を持つママは友人づきあいに臆病になりやすい現実もありそうです。たとえば相手の気持ちを気にしすぎなくとも良いと自分に言い聞かせても、性格上ざわざわと落ち着かない気分に苛まれるだけだったり。ただ、そんなママたちの声に耳を傾けていると、もっと自分に自信を持っていいはず、という思いが湧いた筆者です。

筆者がコメントから自信のなさと同時に感じたのは、慎重さや謙虚さや思慮深さで、それはその人の「美質」だと思います。慎重さや思慮深さは、今までもこれからも自分をさまざまな形で助けてくれたことがあったはずです。ですから友人がいようがいまいが、ぜひ「堂々」としていてほしいです。堂々とした先で、また何かがはじまるかもしれません。積極的にひとりを楽しんだり、もしかしたら何かの縁で気の置けない友人ができたり……。それはだれも分かり得ぬことですが、何が起こるか分からない未来を楽しみに暮らしていきませんか。

【ふるさと納税】無洗 米 《7-14日以内に出荷予定(土日祝除く)》 熊本ふるさと無洗米 5kg 10kg15kg 20kg 訳あり 米 コメ こめ 熊本県産 米 ふるさと納税 わけあり 以上のお米ならこれ お米 おこめ 熊本 SDGs むせんまい kome musennmai

文・みちはら宵子 編集・きなこ イラスト・神谷もち

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義家族ご一行、私がお世話?>「もう実家じゃない」指摘され…気づく【第8話まんが:義兄の気持ち】
    <義家族ご一行、私がお世話?>「もう実家じゃない」指摘され…気づく【第8話まんが:義兄の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【夫「本当に俺の子?」】動機を知れば前向きになれるかも…理由を聞くと?<第10話>#4コマ母道場
    【夫「本当に俺の子?」】動機を知れば前向きになれるかも…理由を聞くと?<第10話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <夫、段取りワル…!>気遣いと丸投げは紙一重!?【後編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード1】
    <夫、段取りワル…!>気遣いと丸投げは紙一重!?【後編まんが】#夫婦の小さな衝突【エピソード1】
    ママスタ☆セレクト
  4. <前時代的な…>高校生のデート、彼氏が全額負担は当然なの?今どき割り勘では…親の口出しはあり?
    <前時代的な…>高校生のデート、彼氏が全額負担は当然なの?今どき割り勘では…親の口出しはあり?
    ママスタ☆セレクト
  5. <義母のせいで?>ツライのは旦那とのケンカじゃなくて義母のひと言「絶縁しよう…」【第3話まんが】
    <義母のせいで?>ツライのは旦那とのケンカじゃなくて義母のひと言「絶縁しよう…」【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <うちの義両親スゴイ>家族旅行は現地集合・現地解散、部屋は別、費用はゼロ。でも気疲れするかな?
    <うちの義両親スゴイ>家族旅行は現地集合・現地解散、部屋は別、費用はゼロ。でも気疲れするかな?
    ママスタ☆セレクト
  7. <発覚>友達グループから仲間外れにされていた!でも結婚式に招待されたら、出席すべき?
    <発覚>友達グループから仲間外れにされていた!でも結婚式に招待されたら、出席すべき?
    ママスタ☆セレクト
  8. <ガマンしなきゃダメ?>インフルエンザの可能性あるのに練習に参加!?ありえない…【第3話まんが】
    <ガマンしなきゃダメ?>インフルエンザの可能性あるのに練習に参加!?ありえない…【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【田舎暮らしは天国?地獄?】朝6時からブゥゥゥン…うるさい!なんの音!?<第6話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】朝6時からブゥゥゥン…うるさい!なんの音!?<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事