

<正しい謝罪、教えて!>小1の息子がお友だちの傘を壊した!謝罪に行く?行かない?【第1話まんが】
私はスズネ(30代)。フルタイムで仕事をしています。夫(30代)と息子のショウゴ(小1)の3人家族。ショウゴが小学校に入学して数か月たったある日の夕方。私は職場でいつものように仕事をしていました。するとショウゴが通う小学校から電話がかかってきました。ショウゴは今の時間、いつも学童に行っています。体調不良のお迎え連絡ではなさそうです。「学校で何かトラブルでもあったのかな……」と、少し不安になりました。
傘を壊してしまった相手は、同じクラスのタイガくん。入学以来、ショウゴと仲がいいらしく、よく家でも話題になります。
昇降口あたりで生徒の帰宅を見守っていた先生もいましたが、他の生徒の対応をしていたらしく、傘を壊してしまった現場は見ていないそう。タイガくんは下校後すぐに習い事があり、ショウゴは学童への移動があったため、双方の話をじっくり聞く時間もなく……。
タイガくんはその日、学校にある予備の傘を借りて帰ったそうです。
小学校に入学して、はじめてかかってきた学校からの電話。まさかお友だちの傘を壊してしまう連絡だとは思いもしませんでした。「友だちの傘 壊した 子ども」で検索すると、さまざまな検索結果が出てきました。
担任の先生から折り返しの電話を待つあいだ、お友だちの傘を壊してしまったときの対応をネットで調べることにしました。すると、たくさんのサイトが出てきて驚きました! 世のなか、お友だちの傘を壊してしまって、対応に困る保護者がたくさんいるのかもしれませんね。
さて、相手の保護者への正しい謝罪方法をスマホ調べてみると、実にさまざまな答えが載っているではありませんか。ご自宅に謝罪に行く? 行かない? 菓子折りは必要? 新しい傘を買う? それとも現金? いろいろありすぎて、結局どんな対応が正しいの!? はじめての出来事に、戸惑うことばかりです。
【第2話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・煮たまご 作画・チル 編集・横内みか
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】駆けつけた夫!予定より1日早い対面に驚き<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<なぜ?>第1子を妊娠中、義母の介護問題が浮上。義妹が「絶対に介護はしない」と言い出しましたママスタ☆セレクト
-
<は〜!?>ピシャッ!無断掲載、反省ゼロの義姉に【後編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード2】ママスタ☆セレクト
-
<義母は丸投げ>シンママ義姉の子の面倒をみるのがなぜ私?旦那も他人事。断っても通用しない場合は…ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】旦那の転勤で都内から田舎に引っ越し!楽しみ~<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<別れの始まり>アラフィフで旦那が嫌いになってきた。熟年離婚する夫婦としない夫婦は何が違う?ママスタ☆セレクト
-
<義実家に置き去り!?>ガマンはやめた!「夫婦は平等」尊重し合える家族になりたい…【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】妻を陰キャ呼び!?失礼な言動にカチン!<第15話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【忘れられない出産の記憶】まさに理想と現実「心霊写真かな!?」【第1話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト