提供:ママスタセレクト

<別れの始まり>アラフィフで旦那が嫌いになってきた。熟年離婚する夫婦としない夫婦は何が違う?

2025.04.28 19:25
661_旦那_Ponko
50歳前後という年齢は、お子さんが大きくなってきて夫婦のこれからを考える時期ではないでしょうか。お子さんが大学進学や就職で家を出ると夫婦だけの生活になっていきます。しかし夫婦の関係性によっては、熟年離婚が視野に入ってくる人も。先日ママスタコミュニティには「アラフィフの人はいる? 旦那さんとどう?」というタイトルで、旦那さんが嫌になったという投稿者さんからこんな投稿がありました。
『なんかすごく嫌になってきた。熟年離婚ってこういう感じで始まるのかな。うちはありがとうとかごめんなさいが言えなくて、思いやりがないんだよね』
投稿者さんは旦那さんの思いやりのなさが目についてきて、嫌になってきていると綴っていました。熟年離婚も考えている様子の投稿者さん。この投稿にママたちからはどのようなコメントが寄せられたでしょうか。

50代に入ってもずっと仲良しという夫婦も



『周りで子どもが大きくなったから離婚している人はいるよ』
『うちは休日婚。離婚したい。今すぐにでも』
『自分含め周りの友達や会社の人も家庭内別居が多い。土日もそれぞれ好きなことをする感じ。お互い最低限の役割を果たす』
50歳前後となると、結婚してから20年から30年ほど経っている夫婦も少なくないでしょう。人生の半分以上を一緒に過ごしていると、相手の嫌なところがどんどん目について嫌いになっていくのも仕方のないこと。実際にママたち自身や周囲で、熟年離婚や家庭内別居を選択した夫婦は珍しくないようです。今すぐに熟年離婚を決意するほどではないにせよ、若い頃のように仲良くお喋りできず、家の中ではできるだけ顔を合わせたくないと考えるママは多いのではないでしょうか。
『うちは仲良し。いざというときとか、子どもたちが乳幼児の頃にちゃんと対応してくれていたし、ちゃんと仕事してそこそこ年収が多いから尊敬している。今も子煩悩で驚くほどマメ』
『50歳同士だけど、別に嫌じゃないよ。子どもたちが一人暮らしでいなくなったので 2人の生活になって、前より仲良くなった。楽しいよ』
一方で、50代に入ってもまだまだ旦那さんのことが大好きというママからのコメントもありました。掘り下げてみると、子どもが幼少期の頃から育児に積極的に関わってくれたり、ママを労ってくれたり、普段から「愛情を伝えてくれていたから」という理由が大きいようです。「産後の恨みは一生」という言葉の通り、産後の家事育児の大変さを一緒に乗り越えてくれたかどうかが、その後の夫婦関係を大きく左右するのではないでしょうか。

大好きではないけど、大嫌いでもない。微妙な距離感を保っている


『週末2人で買い物に出ることがあるけど、買い物に行く理由はただ単に荷物が持ちきれないということのみで、他に理由はない。家族だし、船員の一人。家庭内別居まではいかないけど、いつもバラバラな感じ。旦那の考えていることがいつもよくわからない』
『若い頃の関係とは変わった。お互いにイライラしたくないからあんまり接近したり、多くを話したりしないようにしている。嫌いではないけど、変に気を遣う存在になった。相手も同じように思っている気もする。きっかけがあれば離婚しそう。ただこれを乗り越えたら、仲良し老夫婦になりそうな気もしている』
夫婦の数だけ事情があり、関係性も各家庭によってさまざまです。「こういう夫婦は熟年離婚をする」とは一概に言えないかもしれません。旦那さんに対して若い頃のように「大好き!」という感情はなくなったにせよ、「今すぐ離婚したいくらい大嫌い」とまではいかないという、リアルな胸の内を語ってくれていたママたちもいました。家族として同じ家にいるのが当然の存在ではあるものの、いちいち波風を立てたくないので、お互いに絶妙な距離感を保っているというママたち。「旦那の考えていることがわからない」「あまり近づきすぎないようにしている」というコメントもありました。長年連れ添った夫婦といっても他人ですし、お互いに独立した人間です。適度な距離感を保った状態でお互いが納得しているのであれば、特に離婚を選択する必要もなく、これはこれでいい関係性なのかもしれませんね。

お互い嫌なことも増えてくるけど、見ない努力をしながら仲良く暮らしている人も



『喧嘩もするけど、基本ほぼ一緒。旦那95%テレワーク、私80%テレワーク。週末は2人で外食、ドライブ。旦那は家事の戦力だし、離婚する理由はない』
『うちは生活時間もバラバラだから、休日も合わないことが多いし、食事も一緒ではない。私も旦那もそれぞれ自室があるし。だから嫌になるほど見ていないし、大丈夫』
『気配りできるおっさんって本当にごく一部だよなあと思う。別居、熟年離婚、我慢して同居のどれかが多い。熟年でも夫婦円満は本当に素晴らしいことだよ』
『お互いがババアとジジイになっているんだから、いろいろ嫌になってくるのも仕方ないよね。うちも本当はうざいけど、見た目はそんなに悪くないし、優しいところも気を遣ってくれるところもあるし、それに自分だって相当ワガママだから、これからも仲良くやっていくつもり』
「ありがとう」や「ごめんなさい」を言ってくれず、思いやりがないなど、旦那さんの嫌なところがどんどん目についてきたという投稿者さん。長年一緒にいて年齢を重ねたことで、お互いに変わってきている部分もあるのかもしれませんね。今気になっている嫌な部分は、今後一緒に暮らしていくのも苦痛なレベルなのかどうか。それらによっても別居や熟年離婚など、選択肢が変わってくるでしょう。

子育てを終えて50代に入り、今も仲良く一緒に暮らしているママたちのコメントを見てみると、旦那さんの「嫌なところを見ない努力」をしている人も多いようです。平日はお互いに仕事をして休日だけ一緒に過ごす休日婚、お互いが自分の部屋を持つ、生活時間を無理に合わせない。旦那さんに合わせすぎず、自分の生活やペースを大事にすることで、ストレスなく過ごせているのでしょう。それくらいの距離感でいられたら、投稿者さんも楽になれるのではないでしょうか。子どもが大きくなったのであれば、離婚のハードルもグッと下がりますし、したいときにいつでもできます。今すぐに決断しなくても、今の生活のなかで旦那さんの嫌なところを気にしなくて済むようなライフスタイルに変えてみると、意外とストレスも減っていくのではないでしょうか。

【ふるさと納税】【 生活応援!】 茨城県産 米 令和6年産 150g 5kg 10kg 品種おまかせ / コシヒカリ \ 選べる内容量・出荷時期 / 定期便 こしひかり 米 単一米 限定 1000 15000 18000 ポッキリ ぽっきり 国産 お米 即納 最短翌日出荷

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【えっ?現妻の出産<前妻の子】駆けつけた夫!予定より1日早い対面に驚き<第14話>#4コマ母道場
    【えっ?現妻の出産<前妻の子】駆けつけた夫!予定より1日早い対面に驚き<第14話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <なぜ?>第1子を妊娠中、義母の介護問題が浮上。義妹が「絶対に介護はしない」と言い出しました
    <なぜ?>第1子を妊娠中、義母の介護問題が浮上。義妹が「絶対に介護はしない」と言い出しました
    ママスタ☆セレクト
  3. <は〜!?>ピシャッ!無断掲載、反省ゼロの義姉に【後編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード2】
    <は〜!?>ピシャッ!無断掲載、反省ゼロの義姉に【後編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード2】
    ママスタ☆セレクト
  4. <義母は丸投げ>シンママ義姉の子の面倒をみるのがなぜ私?旦那も他人事。断っても通用しない場合は…
    <義母は丸投げ>シンママ義姉の子の面倒をみるのがなぜ私?旦那も他人事。断っても通用しない場合は…
    ママスタ☆セレクト
  5. <正しい謝罪、教えて!>小1の息子がお友だちの傘を壊した!謝罪に行く?行かない?【第1話まんが】
    <正しい謝罪、教えて!>小1の息子がお友だちの傘を壊した!謝罪に行く?行かない?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【田舎暮らしは天国?地獄?】旦那の転勤で都内から田舎に引っ越し!楽しみ~<第1話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】旦那の転勤で都内から田舎に引っ越し!楽しみ~<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <義実家に置き去り!?>ガマンはやめた!「夫婦は平等」尊重し合える家族になりたい…【後編まんが】
    <義実家に置き去り!?>ガマンはやめた!「夫婦は平等」尊重し合える家族になりたい…【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【地元サイコー!Uターン移住夫】妻を陰キャ呼び!?失礼な言動にカチン!<第15話>#4コマ母道場
    【地元サイコー!Uターン移住夫】妻を陰キャ呼び!?失礼な言動にカチン!<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. 【忘れられない出産の記憶】まさに理想と現実「心霊写真かな!?」【第1話まんが】#ママスタショート
    【忘れられない出産の記憶】まさに理想と現実「心霊写真かな!?」【第1話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事