提供:ママスタセレクト

<偏見ひどい>息子の学費は18年かけて貯めた。奨学金を借りた女性とは付き合ってほしくありません

2025.03.26 09:30
102_貯金・節約・手当て_春野さくら

大学に進学する際、奨学金を借りるご家庭もあるでしょう。ご家庭の事情によってはとても便利な制度でもありますよね。しかしそんな奨学金に対してマイナスなイメージをもっている人も、決して少なくはないようです。
『わが家は「子どもの学費は親が出す」という考えで、息子のために18年かけてコツコツ準備しました。親としては将来、奨学金返済有りの女性とは結婚してほしくありません』
息子さんのために18年間かけて学費を貯めた投稿者さん夫婦。「自分たちはコツコツ貯めたのだから、奨学金を借りないといけないような家庭の女性とは、息子には交際してほしくない」と考えているのだそう。理由は大きく分けると2つで、ひとつは「金銭感覚が近い家庭同士のほうがうまくいくだろうから」。そしてもうひとつは「結婚後に息子が相手の奨学金を返済することになったら不公平だから」です。もし息子さんがどうしても奨学金返済有りの女性と結婚する場合には、投稿者さん夫婦が息子さんのために支払った学費総額を、毎月分割返済してもらいたいとまで思っているのだそう。「相手側の親が負担してない学費相当分を同等の立場にしておかないと、貯めてきた側の親としてはバカバカしくてやってられない」とも話してくれました。

奨学金といえど借りたお金。気持ちはわかるが…



対等がいちばんよね
『以前、保護者同士で話題になりました。みんなやっぱり「奨学金付きのお嬢さんはね……」って感じでした。今までの学費を返してもらおうとは思わないけれど、私もやっぱり結婚は反対ですね。子どもたちに奨学金をガッツリ借りさせてるようなお家のお嬢さんは絶対にダメだと、うちも今から息子に言ってます』
『わかる。奨学金がある家の子は嫌だなあ。用意できない親っていうのも嫌だし、そのまま結婚しちゃったら相手の親が得してる感あるよね。「なんであんたの子の奨学金を、家庭に入ってからうちの子まで負担?」と思う』
投稿者さんの意見に対して「わかる」と反応したママたち。結婚したあとに自分の子どもが相手の借金返済を手伝うハメになるのが腑に落ちないのでしょう。特にコツコツ貯めてきた側の親としては、損をしたような気持ちになってしまうのでしょうね。
うちの息子、奨学金返済有りの彼女を連れてきたよ
『先日、長男が結婚したい人がいると言ってきましたが、お相手は奨学金を返済しているお嬢さん。「借金を背負うのは親として賛成できない。なぜ自分が作ったわけでもない借金があるんだ、と必ず後悔するときがくる」と伝えました』
こちらのママは息子さんが奨学金有りの彼女を連れてきて驚いてしまったようです。そこで「奨学金を返済する前に結婚するのは反対。今は好きだという気持ちが先行してるだろうけど、何かあったら後悔する」と伝えました。すると息子さんは「よく考えます」と返事をしたそう。息子さんに親心が伝わっているといいですね。

結婚に親がそこまで口出ししなくても……


投稿者さんに共感の声が集まる中、投稿者さんの意見にやや引いてしまったママたちもいたようで……。
『将来の結婚相手のことまで母が口出し……息子さん大変そう。確かに金銭感覚近いのがいいと思うけど、逆もあるよ? お金持ちのお嬢様もダメってことになるよね。投稿者さんの家庭と同じように資金をコツコツ18年貯める感覚の家の娘さんだけが対象、ってことでしょ? なかなか狭き門だ』
『学費総額を返済してもらう覚悟って……なんか親がそこまで言うのって怖いわ』
「奨学金返済有りの女性との結婚は認めたくない!」と強い意志を語ってくれた投稿者さん。しかし「親がそこまで結婚に口出しするのはどうだろう」と首を傾げるママたちも現れました。相手の女性は結婚してからも働いて自分で奨学金を返すつもりかもしれませんし、ひょっとしたら息子さんにとっては「奨学金返済の有無が気にないくらい大切な女性」なのかもしれません。いずれにしても親が口出しをすることではない、2人の問題だと捉えたママたちもいたのですね。

ちょっと待って!まだ付き合ってもないんでしょ



『まだ彼女すらいないんだよね? 自分のところの息子が絶対的に選ぶ立場だと思ってるんだ。すごいね』
『ものすごい上から目線だね。まだ彼女もいないのになぜここまで具体的に考えて妄想してるの? しかもわけわからん条件で』
『そもそも息子さんを選んでくれる人がいるかな? 偉そうに言ってるけど、ずっと彼女もできないで独身って場合もある。その場合、今考えてるような心配はなくなるね』
おそらく投稿者さんとしては「まだ彼女がいないから、今のうちに話しておこう」と考えたのでしょう。しかしママたちからは「まだ彼女すらいないのに、どうしてそこまで考えてるの?」と不思議に思われてしまったようです。「転ばぬ先の杖」のつもりでの助言だったのでしょうが、もう少しそっと見守っていてもいいのでしょう。

「奨学金を借りている女性とは結婚してほしくない」と強く思っている投稿者さん。しかし今後息子さんがどんな人とお付き合いするかは誰にもわかりません。今はあれこれ言わず、何かトラブルが起こりそうなときにそっと助言する、くらいがいいのかもしれませんね。

【エントリーでポイントUP】 【新品】日本マテリアル 純金インゴット 10g 選べるキーチェーン/キーホルダー付きペンダントトップ ゴールドバー ingot 24金 NIHON MATERIARL(62877) 文・motte 編集・いけがみもえ イラスト・春野さくら

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <夫性欲ナシ!解消法は?>セックスレス歴5年「したくない」否定される日々…ツライ!【前編まんが】
    <夫性欲ナシ!解消法は?>セックスレス歴5年「したくない」否定される日々…ツライ!【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <暴力を放置>いとこを叩く甥っ子を叱らない妹。ちょっと抵抗したら「絶縁宣言」されました
    <暴力を放置>いとこを叩く甥っ子を叱らない妹。ちょっと抵抗したら「絶縁宣言」されました
    ママスタ☆セレクト
  3. <孫差別⇒仲間はずれ!?>一周忌で親族間トラブル勃発「うちの娘は?」怒りだした母【第1話まんが】
    <孫差別⇒仲間はずれ!?>一周忌で親族間トラブル勃発「うちの娘は?」怒りだした母【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <わが子に迷惑は嫌>いつか子どもが自立したとき、親の自分がお荷物になりたくない。同じ人いる?
    <わが子に迷惑は嫌>いつか子どもが自立したとき、親の自分がお荷物になりたくない。同じ人いる?
    ママスタ☆セレクト
  5. <義家族は宇宙人!?>義祖母がなぜ怒ってるのかワカラナ~イ!適当な返事でごまかす?【後編まんが】
    <義家族は宇宙人!?>義祖母がなぜ怒ってるのかワカラナ~イ!適当な返事でごまかす?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【ありがとうナシ夫vsグチ実母】気づかなかった母の姿「対策を考えよう」<第13話>#4コマ母道場
    【ありがとうナシ夫vsグチ実母】気づかなかった母の姿「対策を考えよう」<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. 【衝撃の言動:男子編】「一生一緒にいるもーん」困る?うれしい?【第6話まんが】#ママスタショート
    【衝撃の言動:男子編】「一生一緒にいるもーん」困る?うれしい?【第6話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  8. <旅行の回数マウント?>「距離を置くべきなのかな?」夫に相談するも正解がわからず【第2話まんが】
    <旅行の回数マウント?>「距離を置くべきなのかな?」夫に相談するも正解がわからず【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <不安ごり押し勢>初めての妊娠で心配が尽きない。なのに友人が「出産痛いよ」と脅してくる!
    <不安ごり押し勢>初めての妊娠で心配が尽きない。なのに友人が「出産痛いよ」と脅してくる!
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事