

<しつこい義姉>子どもの入園グッズ作成を一度断ったのにまたお願いされた。筋が通ってないんだけど?
2025.03.24 21:15
提供:ママスタ☆セレクト

子どもが幼稚園や保育園に入園するとなると、手作りのバッグなどが必要になる場合も多いでしょう。でも自分で作れないとなると、他の人にお願いする人もいるようですね。ママスタコミュニティのあるママは頼まれた方。キッパリ断ったようですが、その後でちょっとしたトラブルが起きているようです。
『義姉の子どもが入園をするので、園指定の手作りバッグを作るように義母から頼まれました。夫が義母から渡された布を持ち帰ってきました。私は作れないわけではありませんが、義母と義姉が嫌いだから作りません。その布を義姉の旦那さんに渡したところ、義姉が激怒し、義母からお怒りLINEと鬼電がきています。また布がきたら同じ流れでいいですよね? 今、私の実妹に頼まれた姪っ子の入園準備グッズを楽しく作っています』
手先が器用な投稿者さんは義母から義姉の子どもが使うバッグを作るようにお願いされています。でも、もともと義母と義姉との関係性がよくないようで作りたくないそう。義兄に布を返したところ、義母が怒っている状況です。投稿者さん自身はどうして私が作らないといけない? と思っており、その気持ちは他のママたちも同じのようです。
また布を渡されても返せばいい
『私もそうだったわ。でもうちは義妹が直接頼みにきたからまだマシだけれど、投稿者さんみたいに義姉→義母→旦那なんてありえないよ。顔も合わせたくない、直接頼めないなら頼むなよ! と言いたいよね』
『お義母さんが頼まれたんですよね? と言ってスルーだわ』
投稿者さんがバッグを作らないということで義母が怒っていますが、義姉や義母の態度も問題ではないでしょうか。お願いをするならば、直接布を持ってきて投稿者さんに依頼をするのが筋ですよね。また義姉は義母に頼んでいるので、もしかしたら投稿者さんにお願いしていることを知らないのかもしれません。義母が作れないために、勝手に投稿者さんにお願いした可能性もあります。その場合には、頼まれたのは義母なのですから、「孫のために作ってあげてほしい」と伝えて、投稿者さんは義母からのお願いを受け入れないのもよいのでしょう。
『受け取らない。また義姉の旦那さんに突き返す』
もしまた布が届いても、前回と同じように義兄に渡すようにするのも手。義母は今度こそという思いで布を渡してくるのでしょうが、きちんと断ることで義母も諦めてくれるかもしれません。
旦那さんにもしっかりしてもらいたい!
『1番ダメダメなのは投稿者さんの旦那さんだね。投稿者さんの意見も聞かず預かってくるなんて』
『義姉と義母が図々しいのは置いておいて、この場合の最大の敵は夫だと思うんだけれど。夫が断れば済む話じゃん』
『旦那は何で布を預かってきたんだろう。私はもう断ったんだから、次に持ち帰ったらお前が作れだな』
今回の場合、義母から布を預かってきたのは旦那さんです。実の姉と母親からのお願いなので気軽にOKしたのかもしれませんが、作るのは投稿者さんですよね。意見を聞かずに預かってしまったのは、旦那さんの落ち度と考えることもできそうです。もし同じことが起きたら、布を渡された時点で旦那さんに断ってもらいましょう。仮に布を預かったとしても投稿者さんは一切関与せず、旦那さんに対処してもらうのがよさそうです。
手作りバッグがない状態に。解決策は?
投稿者さんがバッグを作るのを断ってしまうと、義姉の子どものバッグがない状態になってしまいます。それでは子どもが可哀想と思うならば、こういった解決策もあります。
お金を払ってもらう
『きちんと仕立て代金としてレッスンバッグ2800円、靴用袋2000円、コップ袋1500円、着替え袋2800円などと請求書に書いて渡す』
布は用意したとはいえ、義母も義姉もタダで投稿者さんにバッグを作ってもらおうとしています。ここに図々しさを感じてしまいますね。もし投稿者さんが作るのであれば、きちんと手間賃をいただきましょう。前もって金額を伝えて、それでもお願いされたら作るという流れでもよいのかもしれません。
手芸屋さんにお願いして作ってもらう
『手芸屋さんで注文すれば全部作ってくれるから、それでも利用するように伝える』
手芸屋さんによっては、手作りバッグの注文を受け付けている場合もあります。もちろん料金はかかりますが、そこにお願いするように伝えてみてはいかがでしょうか。義姉も義母もできるだけお金をかけずに準備をしたいのでしょうが、お願いする以上、無料で作ってもらうのはむしのいい話ですね。手芸屋さんにお金を支払って作ってもらえば、子どもの入園に間に合うでしょう。それにプロが作るものであれば仕上がりもきれいになっていますから、金額以上の満足感が得られるかもしれませんね。投稿者さんにタダでお願いするよりも、仕事として作っている人に頼んだ方が、お互いに気持ちがいいもの。そういう意味合いで義姉と義母に話をするのもよさそうです。

関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<うるさい!>トイレットペーパーを引き出すガラガラ音に旦那からクレームが!雑音を解消するには?ママスタ☆セレクト
-
<米不足と母のウソ>貴重なお米を兄が横取り?両親に食べてほしかったのに…ヒドい!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【お前がダメな15の理由】俺って理解ある旦那でしょ?なのに予想外ツッコミ<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<男女差別?>情けない息子を叱ったら娘からまさかの反論「ママ、時代遅れだよ?」え…【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<ランドセル選び>娘がキラキラ、デコデコを好むけれど6年間使えないよね?親の希望を通してもいい?ママスタ☆セレクト
-
<お花見トラブル>企画ヨコ取りすんな!今回こそは…ハッキリ言うぞ~【中編まんが:ママ友の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
<夫性欲ナシ!解消法は?>セックスレス歴5年「したくない」否定される日々…ツライ!【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<暴力を放置>いとこを叩く甥っ子を叱らない妹。ちょっと抵抗したら「絶縁宣言」されましたママスタ☆セレクト
-
<孫差別⇒仲間はずれ!?>一周忌で親族間トラブル勃発「うちの娘は?」怒りだした母【第1話まんが】ママスタ☆セレクト