提供:ママスタセレクト

<4割の意見は>すき焼きを作るとき、入れるお肉は何にする?やっぱり「牛肉」じゃないとダメ?

2025.02.01 19:25
232_レシピ_善哉あん
みなさん、“すき焼き”はお好きですか? 実はとあるママからすき焼きに関するこのような質問が届いたのです。
『すき焼きを作るとき、やっぱり牛肉で作る? 豚肉じゃダメなのかな』
すき焼きに入れるお肉というと、たしかに“牛肉”のイメージは強そうです。実際のところはどうなのか、気になるママたちの声を見てみましょう。

すき焼きに使うお肉は?



ママたちへの質問に対し、投稿者さんは2つの選択肢を用意してくれました。それが「絶対に牛肉派」と「どっちでもいい派」。結果は以下のようになりました。

・絶対に牛肉派 41%
・どっちでもいい派 59%

圧倒的な差……というわけではありませんでしたが、「絶対に牛肉派」よりも「どっちでもいい派」が上回る結果となりました。さて、みなさんはこの結果をどのように思われますか? なぜ牛肉にこだわりたいのか、牛肉以外ならどのお肉を使うのか、いろいろ聞いてみたいことが出てきそうですね。両者の声をもう少し詳しく見てみましょう。

どっちでもいい派(59%)の声


『その日の気分とかもあるし、お肉なら何でもあうしね。うちは必ず牛肉じゃないとってこだわりもないので、豚も鶏も牛も使います』
『牛肉も入れるし豚肉も入れます。なんなら鶏肉を入れることもあります』
「どっちでもいい派」のママたちの声を見ていると、牛肉にこだわらないだけで、牛肉を使うこともあれば他のお肉を使うこともあるといった声が目立ちました。すき焼きの味付けを考えると、牛肉以外のお肉でもかなりおいしそうですよね。その日の気分で使うお肉を変えてみても以外に楽しいかもしれませんよ。
本当は牛肉がいいけど……
『牛肉はおいしいとは思うけど、昔から5枚くらい食べたら胃がもたれるんだよね。脂があわないんだと思う』
『牛肉のほうがおいしいけど、懐具合に寄って豚にする。躊躇なく牛肉を満喫してみたいものです』
本当はすき焼きには牛肉がいいけれど……という前提で話すママたち。そうは思っていても、牛肉が体質的にあわないといった声もちらほらありましたので、こだわるわけにはいかないのかもしれませんね。また、懐事情で使用するお肉を変えるという声もありました。これは思わず「わかる!」と大きく頷いてしまいそうです。家族全員が満足のいく量を牛肉で作るとなると、結構なお値段になりそうですよね……。
わが家のすき焼き事情
『牛肉と豚肉を半分ずつ入れている』
『牛3豚7くらいの割合で入れている。これならお肉の量を増やせるから、食べ盛りの子どもたちは喜んで食べているよ』
牛肉以外だけですき焼きを作るわけではなく、他のお肉も追加するといったアイデア。これはなかなかよさそうなアイデアだと思いませんか。懐事情的に牛肉だけだとボリュームを出せないという声もありました。それならば、豚肉や鶏肉を一緒に入れてボリュームアップさせれば満足度も高くなりそうですね。お子さんが食べ盛りとなれば、やはりお肉の消費が半端なさそうですから、ぜひ試してみてはいかがでしょう。

絶対に牛肉派(41%)の声


『豚丼があるぐらいだしおいしいと思うけど、「すき焼き=牛肉」で育ってきているから豚肉では作らないと思う』
『売っているすき焼き用のお肉って、牛肉以外で見たことある? 別に豚肉で作ることを否定はしないけど、そういうことかなと思っている』
こちらの選択肢を選んだママたちも、どちらでもいい派同様に、牛肉で作らなくてもいいけれどとは思っているようです。しかし、やはりこれまで築き上げられたすき焼きの歴史を変更することに、抵抗感や違和感があるようです。また「言われてみれば……」と思わず唸ったママからの声。たしかにお肉屋さんですき焼き肉と表記されているのは牛肉だけかもしれませんね。次にお店へ行ったときにチェックしてみましょう。
すき焼きは特別だから
『「今夜はすき焼きよ」って言われて豚肉のすき焼きが出てきたら泣く』
意外に目立っていたのは、すき焼きの特別感やごちそう感を大切にしたいと思うママたちの声。すき焼きって、なんとなく気軽に食べられるものではないといった印象、ありませんか? なにかで人が集まるときや、お祝いで食べるイメージもありそうですよね。そうなるとやはり、牛肉で作る意味が出てくるのかもしれません。ごちそう感を損ねないためにも、あえて「牛肉」にしているのだそう。
牛肉以外は「すき焼きにあらず!」宣言
『豚肉でやるときは「すき焼き風」かな』
『豚肉を使いたい場合は、「すき焼き」という名前は変えてやればいいと思います』
またもやおもしろい声が飛び出しました。すき焼きは牛肉であるからこそすき焼きなわけですね。農林水産省の「うちの郷土料理」というページに記載されているすき焼きに関する資料を見ると以下のような記載がありました。
『江戸時代中期、関西には元々農具の鋤(すき)を鉄板代わりにして貝や魚を焼く「魚すき」「沖すき」と呼ばれる料理が存在していた。その鋤で牛肉を焼いたものを「鋤焼(すきやき)」と呼ぶようになったのが語源とされる』
由来のなかでもやはり牛肉が使われていますね。そうなると、牛肉以外はすき焼きではないという声もアリはアリかもしれません。
農林水産省|うちの郷土料理「すき焼き 東京都」

こだわってもいいし、いろいろ試してもいい



ママたちの声を聞いていると、こだわる・こだわらない、どちらもアリかなと思う結果になりましたね。味に対する好みや、食材に対する体質の問題などもあるようですから、牛肉を使うかどうかに「こだわる」のではなく、ライフスタイルや好みに「こだわる」で作ればいいのかもしれません。

特別な日のすき焼きは絶対「牛肉」で作る。でもなんてことのない平時のすき焼きは、肉のミックスや牛肉以外にする。など、いろいろ楽しみ方を増やしてみるなど、「すき焼き」の可能性はまだまだ広がりそうです。
みなさんはすき焼きのお肉、牛肉にこだわりますか、それともこだわらない?

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・善哉あん

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    <理不尽にキレる>旦那が子どもたちに怒鳴り散らす。義母に注意してもらうのはあり?マズい?
    ママスタ☆セレクト
  2. <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    <2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    <出戻りNG!?>「私は居候」の自覚が足りなかった…!両親に甘えすぎず自立する決意【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【同居義妹、義母を丸投げ!?】母の世話で兄妹ゲンカ! 娘に叱られ…ハッ<第13話>#4コマ母道場
    【同居義妹、義母を丸投げ!?】母の世話で兄妹ゲンカ! 娘に叱られ…ハッ<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【義母に言われて嬉しかった言葉】息子の変化をしみじみと「嫁ちゃんのおかげ」#ママスタショート
    【義母に言われて嬉しかった言葉】息子の変化をしみじみと「嫁ちゃんのおかげ」#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  6. 【子ども部屋おばさんに全ベット】両親にバイバイ!愛してくれる人を大切に<第15話>#4コマ母道場
    【子ども部屋おばさんに全ベット】両親にバイバイ!愛してくれる人を大切に<第15話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <同居嫁の仕事デスカ?>理解してくれない義両親にイライラするも…夫が論破!スキ~【第2話まんが】
    <同居嫁の仕事デスカ?>理解してくれない義両親にイライラするも…夫が論破!スキ~【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <やらかした>ママ友から遠回しに「下の子は家に連れて来ないで」と言われた。すごくショックです
    <やらかした>ママ友から遠回しに「下の子は家に連れて来ないで」と言われた。すごくショックです
    ママスタ☆セレクト
  9. <義姉「実家を返して!」>はぁ~同居ってツライ!心の支えは実家だけ【第8話まんが:義姉の気持ち】
    <義姉「実家を返して!」>はぁ~同居ってツライ!心の支えは実家だけ【第8話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事