提供:ママスタセレクト

<家事や育児の方が楽!?>旅行で運転係になりイラ立つ旦那。自分だけ損と考えがちな人へのマトモな返し

2024.06.10 19:25
698_旦那_マメ美

家族で旅行をする際、移動手段が車になると旦那さんかママが運転することになるでしょう。もし一方だけがずっと運転をしていると、イライラしてしまうこともあるようですね。ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。
『旅行のときに、旦那が「金を出して車を運転して、俺ばっかり損しているじゃん!」と怒った。私が「じゃあ、家事をしたり子どもの面倒をみたりする?」と聞いたら、「そっちの方が楽だろう」だって。こんなことを言う旦那、どう思う?』
楽しみにしていた家族旅行ですが、旦那さんはお金を出した上にずっと車の運転をしていて、なんだか損をしていると感じてしまったようです。旦那さんは投稿者さんに怒りをぶつけて、家事や育児の方が楽とさえ言っています。普段ママたちがしている家事や育児の大変さを理解していないのかもしれませんが、そのようなことを軽く言ってしまう旦那さんに対して、他のママたちはどう感じているのでしょうか。

旦那さんと役割を交代してみては?



旅行に行くなら運転以外も忙しい!
『お金を出して運転だけの夫。それ以外全部妻。うちと同じね。子どもにご飯を食べさせたり、トイレに連れて行ったり、抱っこも荷物持ちも全部私だわ。子どもは3人だから、赤ちゃんは抱っこ紐、両手に子ども、背中にリュック。代わると大変だから夫は何も言わないけれど、一度代わってあげたら?』
『次の旅行のときは役割を交代すればよいんじゃないかな? 運転と旅行資金を投稿者さんが負担して、それ以外は全部旦那さんがやればよいよ。事前の下調べ、宿泊があればその手配、旅行中のスケジュール管理、子どもたちの支度、持ち物、旅行当日の面倒などなど』
旦那さんが家事や育児の方が楽というならば、実際に経験をしてもらうのもよいですね。投稿者さんは旅行代金を出して車の運転のみ、それ以外のことは旦那さんがすべて担当します。旅行をする場合、旅行先でのスケジュールを考える、ホテルの予約、子どもたちの持ち物の準備、そして当日は子どもたちと手をつないだりトイレに連れて行ったり、ご飯を食べさせたりと、しなければならないことがたくさんあります。そのようなことはずっとママがしてきたのですが、それを理解していないのでしょう。でも旦那さんも一度経験をすれば、お金を出して車の運転をすることだけが大変なことではないとわかるのではないでしょうか。
家事は365日。年中無休
『この先家事と育児は交換すると言ってみたら? 旅行は数日だけれど家事育児は年に365日、年中無休。そして何年も続く』
家事の方が楽という旦那さん。旅行で車の運転をするのは数日でしょうが、家事は毎日のこと。しかもこの先ずっと続くものです。数日車の運転をするのと毎日家事をするのでは、使う時間が全く違いますね。旦那さんも売り言葉に買い言葉のようになってしまったのかもしれませんが、冷静に考えることも大切でしょう。

運転してくれることに感謝。疲れをとろう



『普段の家事分担や旅行したいと言い出したのがどちらなのかは知らないけれど、文句言いたくなるのもわかる。投稿者さんが全く運転できなくていつも旦那に運転してもらっているなら感謝したほうがよいよ。車の運転は神経使うから疲れるよ』
『運転疲れでイライラしたんじゃない? 「ありがとう、お疲れ様」と声をかけるだけで旦那も気分が違うと思う』
『長時間運転疲れるから代わってあげて旅行を楽しもうよ。子どもに嫌な思い出が残っちゃうよ』
車の運転は考えている以上に疲れるものです。旦那さんは長時間運転をしていたのでしょう。加えて、いつも車の運転をしているならば、イライラがたまりとうとう爆発してしまったのかもしれませんね。車を運転するときには事故を起こさないように注意しますから、個人差はあるものの疲労を感じますよね。さらに渋滞にはまったりすれば、それも大きなストレスになってしまいます。旦那さんが怒りたくなるのも無理はないのかもしれません。投稿者さんが、旦那さんの言葉にイラッとするのはわかりますが、挑発するような言葉ではなく、感謝の言葉を伝えれば旦那さんの気持ちも違ったのではないでしょうか。

損得で考えず、お互いに感謝を


旦那さんはお金を出した上に自分ばかり車の運転をしていることを損と考えています。でも家族に関わることは、損か得かではかることはできないのかもしれませんね。金銭的な負担があったとしても、家族が楽しめればよいという気持ちも大切なのでしょう。損得勘定をするのは旦那さんの性格にも関わるのでしょうが、家族のことは損得なしで考えるように話すことも大切ではないでしょうか。お金を出してくれたり運転してくれたりする旦那さんへも、日々の育児や家事をしてくれるママへも、お互いに感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいですね。

文・こもも 編集・いけがみもえ イラスト・マメ美

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義母に借金する息子>デートより返済!高校生、お金のやりくりを教えるのは親の役目?【後編まんが】
    <義母に借金する息子>デートより返済!高校生、お金のやりくりを教えるのは親の役目?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <夫「つわりは甘え!」>地獄のような生活!私を救ってくれた「意外な人物」とは!?【第6話まんが】
    <夫「つわりは甘え!」>地獄のような生活!私を救ってくれた「意外な人物」とは!?【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <態度悪い>高校に入って生活態度が激変!スマホとメイクばかりで勉強をしない娘に親ができることは?
    <態度悪い>高校に入って生活態度が激変!スマホとメイクばかりで勉強をしない娘に親ができることは?
    ママスタ☆セレクト
  4. <わたしがシタ妻に!?>反省ゼロ夫に未練ナシ!みんなの支えに感謝【第7話まんが:サレ妻の気持ち】
    <わたしがシタ妻に!?>反省ゼロ夫に未練ナシ!みんなの支えに感謝【第7話まんが:サレ妻の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【みみっちい旦那のダブスタ】自由にお金が使えない生活「窮屈でひもじい!」<第9話>#4コマ母道場
    【みみっちい旦那のダブスタ】自由にお金が使えない生活「窮屈でひもじい!」<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母を見返したい!>モチベあげする妻⇒低年収の夫が昇進「義母に……報告する!?」【前編まんが】
    <義母を見返したい!>モチベあげする妻⇒低年収の夫が昇進「義母に……報告する!?」【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <ヤバイ親はドッチ?>断られた理由に納得できない!仲間外れするなら「私が動く!」【第2話まんが】
    <ヤバイ親はドッチ?>断られた理由に納得できない!仲間外れするなら「私が動く!」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <物知らず>妊娠37週目の妊婦さん。義母が「まだ産まれない」と車で片道1時間半のお墓参りを強制?
    <物知らず>妊娠37週目の妊婦さん。義母が「まだ産まれない」と車で片道1時間半のお墓参りを強制?
    ママスタ☆セレクト
  9. <図々しい義家族!>新幹線もホテルも予約済?「キャンセルできない」ウソでしょ!?【第2話まんが】
    <図々しい義家族!>新幹線もホテルも予約済?「キャンセルできない」ウソでしょ!?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事