提供:ママスタセレクト

<食欲隠せてない>妻の分だけデザートを買ってくる夫。だけど「食べたいアピール」がひどくてウザい

2024.05.13 19:25
073_ママ(単体)_森乃クコ
仕事帰りの旦那さんがママのためにちょっとしたデザートを買ってきてくれたら、なんだか嬉しくなるものですね。ママへの気遣いに、優しさを感じることもあるでしょう。でもデザートの数が1個の場合、ママにとっては少しモヤモヤすることが起きてしまうようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。
『旦那が私のためにデザートを買ってくる。ありがとうと言って食べていると、じっと見てくる。少しあげると3分の2は食べられてしまう。私は自分も食べたいならもう1つ買ってくるけれど、旦那は自分のお小遣いのなかで買ってくるから、もう1個買ってくれば? とも言えないしなんかすごく嫌。2個買えないなら、いっそのこと買ってくるのをやめたらよいのに。どうしたらよいかな?』
ママのために買ってきたデザートの数は1個。旦那さんも少し食べたいと思うようで、ママが食べている姿をじっと見てくるのだそう。いくら自分のためのデザートとはいえ、ママも気まずくなってしまいますね。旦那さんの気持ちを察して分けてあげると、半分以上食べてしまうようです。このような場合、ほかのママたちはどう対応するのでしょうか。

旦那さんのアピールは無視して全部食べる



『投稿者さんがくれるのをわかっていて1つしか買わないし、じっと見てくるんだと思う。あげなければ、自分も欲しくなって2つ買うんじゃない?』
旦那さんもデザートを食べたいならば、自分が食べる分も買ってくればよい話でしょう。それをしないならば、食べたいと思っても我慢してほしいですよね。でも投稿者さんは旦那さんの気持ちを察してあげてしまうので、それが根本的な原因なのかもしれません。投稿者さんのためのデザートですから、旦那さんの視線には気づかないふりをして全部食べることもできますね。そうすれば、旦那さんも分けてもらえないことがわかるので、「食べたいアピール」をしなくなったり、次からは2個買ってきたりするかもしれません。

食べるタイミングをずらす


『ありがと〜! 今はお腹いっぱいだから後で食べるー! と喜んでおいて、旦那がいないときに食べる』
デザートを買ってきてくれたタイミングには、旦那さんも家にいます。そのため少し分けてあげることになってしまうのでしょう。旦那さんがいないときに食べれば、旦那さんの視線も気にならないのではないでしょうか。食後はお腹がいっぱいで、デザートを美味しく食べられないこともありますね。そのような理由を伝えることもできそうです。

思っていることをはっきり伝える


『旦那さんは優しい俺とか、嫁のためにやってあげているとか思って、自分に酔っていそうな人だね。気付かないふりで完全スルーするか、「あげると言われたのに食べたいアピールをされるのは嫌」とはっきり言わないと無理だと思う』
『思っていることを全部言えばよいんじゃないの? 私なら、やんわりやめさせる方法を探すのではなく、思っていることを全部話す。こういうのがすごく嫌、ストレス。食べたいなら2個買ってきてと』
投稿者さんも、旦那さんの食べたいアピールを不快に感じています。食べたいならば2個買ってくるか、それができないなら買ってこないでほしいとも思っていますよね。それは言葉にしないと旦那さんには伝わらないかもしれません。旦那さんにとっては厳しい言葉になりますが、気持ちをはっきりと伝えることで、旦那さんも気づく部分があるのではないでしょうか。

最初に半分に分けておくのもよさそう



『旦那さんは自分が食べたいものを投稿者さんと一緒に食べたいだけだよね。美味しさを分かち合いたんだと思う』
『「ありがとう〜! せっかくだから半分こして一緒に食べよ〜」と半分に分けて渡せば、旦那の厚意をむげにすることなく円滑なコミュニケーションになるよ』
旦那さんは投稿者さんのことを思ってデザートを買ってきてくれるのでしょうが、一方で自分も食べて美味しさを共有したいという気持ちがあるのでしょう。「美味しいね」と言って2人で食べるのが旦那さんの楽しみなのかもしれません。そのため食べたいアピールをしてくるのですが、それは食べている人にとっては少々不快なことになってしまいますね。その気持ちをはっきり伝えるのは相手を傷つけてしまいますし、悩みどころでしょう。そこで投稿者さんも、旦那さんが食べられるように、最初の段階で半分に分けてしまうのも手ですね。それぞれお皿に分けておけば自分の量も明確になりますから、半分以上食べられてしまうこともないでしょう。先に半分にしておけば食べたいアピールをされることもないので、投稿者さんも自分の分を気兼ねなく食べられそうです。旦那さんの気持ちを汲みながら、2人で美味しいデザートを食べられるとよいですね。

文・こもも 編集・みやび イラスト・森乃クコ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <悪いウワサ、信じる?>息子に新しいお友達ができた!ママもいい人っぽい……けど?【第2話まんが】
    <悪いウワサ、信じる?>息子に新しいお友達ができた!ママもいい人っぽい……けど?【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <定期>防災用のお菓子は何を用意している?賞味期限切れが心配な人にお勧めの方法とは
    <定期>防災用のお菓子は何を用意している?賞味期限切れが心配な人にお勧めの方法とは
    ママスタ☆セレクト
  3. <ウソつき夫と離婚したい!>「もう一緒に暮らせない!」離婚したい本当の理由は……【第4話まんが】
    <ウソつき夫と離婚したい!>「もう一緒に暮らせない!」離婚したい本当の理由は……【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【クーポンで3300円はズル?】ウワサはあっという間に「お金にセコイ人」<第3話>#4コマ母道場
    【クーポンで3300円はズル?】ウワサはあっという間に「お金にセコイ人」<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <親にだけ反抗>小1娘が友達と遊んだ後に急に生意気な態度になる。よくあることなの?
    <親にだけ反抗>小1娘が友達と遊んだ後に急に生意気な態度になる。よくあることなの?
    ママスタ☆セレクト
  6. <義母、施設へ行って!>性格ガラリ「お前が盗ったんだろ!」キツい介護に夫が決断【第1話まんが】
    <義母、施設へ行って!>性格ガラリ「お前が盗ったんだろ!」キツい介護に夫が決断【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <血液型あるある?>当たるのは血液型?星座?まさかの干支?女子トークで気づきが!?【後編まんが】
    <血液型あるある?>当たるのは血液型?星座?まさかの干支?女子トークで気づきが!?【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <旦那「総菜は皿に盛れ!」>押し付け勘弁!皿洗いもしないお前が「食育」を語るなッ!【中編まんが】
    <旦那「総菜は皿に盛れ!」>押し付け勘弁!皿洗いもしないお前が「食育」を語るなッ!【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <ストレスマックス>家事をわかっていない旦那と買い物に行くとイラ立つ!原因は何?
    <ストレスマックス>家事をわかっていない旦那と買い物に行くとイラ立つ!原因は何?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事