

<義母、すべて嫁にお任せ!>毎日の家事に「おもてなし」まで!?ぜ~んぶ私の役割?【第1話まんが】
私(アリサ)は夫の両親と二世帯同居をしています。玄関も、水回りも別、生活費も別で、近くに住むくらいなら、一緒に住んでも変わらないかと思い同居をはじめました。近くに住んでいるので気は使いますが、助け合いの精神でいろいろやってきたつもりです。しかし私にも我慢ができないことがあります。それは、どんなときも私がまるで“召使い”のように家のことをしないといけないこと。義家族全員がそれを当然だと思っている節があり、どんなに夫や義母に訴えても変わらないのです。
同居をはじめてからわかったのですが、義母は「面倒なことは自分でしない」タイプなのです。たとえば、お風呂の掃除が面倒だと思えば「腰が痛くてね」と私に頼んできます。買い物や食事作りが面倒だと思えば「年のせいかな調子が悪くて……」とこちらが断れない感じで頼んできます。あとは、揚げ物とか油使う系の料理は絶対に1階でしません。私に料理を頼んできて、私に作ってもらって、それを1階にもっていって食べるのです。
揚げ物が好きだという夫と義弟のために、私は毎回12人分の料理を作らされます。食費の負担もうち。料理を作るのも私1人。なんなら、お皿を洗うのも私。それで翌日は朝ごはん12人分。昼ご飯を用意することもあります。
たかがキャベツを切るだけ。されどキャベツを切るだけ。こういった雑用が積み重なると、心にも余裕がなくなります。
夫とは何度か話し合いましたが、今では「家事を手伝って」と言うと「またその話かよ、しつこいな」と文句を言い、数日口を利かなくなるのであきらめました。でも、先日私はある病気になり手術、入院をしたんです。
同居をはじめてから、義家族が「男は働いて女は家のことをする」という価値観なのは理解しました。けれどうちは共働きなので、私も夫と同じくらい働いています。
お給料だってそこまで変わりありません。それなのに、子どものことはもちろん、家事もすべて私なのでしょうか? それって総合的に私の方が働いていますよね?
それなのに自分の家族のおもてなしすらしないなんて……。私の疲労も怒りもたまる一方です。
さすがに、夫も義母も、私の退院のあとくらいは気を遣ってくれてもいいのではないでしょうか!?
【第2話】へ続く。
原案・ママスタコミュニティ 脚本・物江窓香 作画・林檎りん 編集・塚田萌
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<穏やかな母はイヤな姑?>友だちに相談すると「聞く必要ないよ~」拒否…してみる?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】「私の心は離れたよ」夫婦の絆は崩れてしまい…?<第18話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<不登校>小5の娘がおとなしい性格でイライラ!「モゴモゴするな!」と怒鳴ってしまうママへの真実ママスタ☆セレクト
-
<辞めるならカネ返せ!?>高卒の私「同じ苦労をさせたくない…」実母に相談すると?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<引いた>ママ友がYouTuberだった。恥を晒していて…もう仲良くできそうにありませんママスタ☆セレクト
-
<毒親の連鎖!?>焦る夫「やばいな…」親となった今、繰り返さないためにできること【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】最悪の田舎生活を終え「役所に訴えてやる!」<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】最悪の田舎生活を終え「役所に訴えてやる!」<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<ルールも制限も無意味?>親の目を盗んでスマホに没頭する受験生。もう自己責任として放っておく?ママスタ☆セレクト