提供:ママスタセレクト

<不仲の入り口>旦那と2人で出かけてもつまらない、会話も盛り上がらない。彼の本音は……?

2024.05.05 19:25
592_旦那_Ponko(1)
子どもが小さい頃は家族そろってお出かけをする機会が多くても、成長と共に子どもは親から離れてしまうものでしょう。そうすると夫婦でお出かけをすることになりますが、その時間が楽しくない場合もあるそう。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。
『子どもが大きくなり旦那と2人で出かけるようになったけれど、つまらない。ママ友もいない、同級生で仲良かった子たちも疎遠になってしまった。同じような方はどうしていますか?』
旦那さんと2人で出かけても、全く楽しくないという投稿者さん。会話があまりなかったり、自分の好きな場所に行けなかったりすると、お出かけが苦痛になってしまうのかもしれませんね。気軽に遊べるママ友や親しい友達もいないため、今後はどうしようかと悩んでいます。しかしこのような気持ちになるママは他にもいるようで、理由も教えてくれていますよ。

旦那さんとのお出かけがつまらない。その理由は?



『投稿者さんの気持ちはわかるな。会話をしてもつまらない。こちらが何を話しても、へぇ〜、ふ〜ん、そうなんだ〜だけ。会話する気をなくす』
『私もつまらない。理由は旦那の買い物に付き合う状態になるから。私は1人で考えながら選びたいから旦那に付き合わせるのがストレス。旦那はさっさと選ぶタイプだから、どうしてそんなに悩むのと言われると、買う気が失せてしまう』
旦那さんと2人でいても、会話が弾まない場合もありますね。ママが話しかけても上の空のような返事や、いつも同じような反応だったら、もう話したくないと思ってしまうのも無理はないでしょう。また買い物に行くとしても、欲しいものを選ぶスピードが違うと相手を待たせるのがストレスになってしまうそう。じっくりと考える時間を作るために、後日1人で買いに行くのかもしれませんね。

旦那さんはどう思っているの?


投稿者さんは旦那さんとのお出かけにモヤモヤした気持ちがありますが、旦那さんはどう感じているのでしょう。投稿者さんは旦那さんにストレートに聞いてみたそうです。
『正直に「一緒に出かけてもつまらないんだよね、話しかけてこないし」と笑いながら伝えてみたら、「そう? 俺は楽しいけれど。気を遣って話しかけるのが面倒だし」と言われました』
旦那さんとしては、投稿者さんとのお出かけを楽しんでいる様子です。沈黙が長くなって気まずくなったとしても、そこで気を遣って話しかけるのが面倒だから黙っているようですね。
『投稿者さんが楽しくないと言っても、楽しいと言ってくれる優しい旦那さんでよかったね。普通は、1人で行けば? と突き放されるよ』
もし奥さんから一緒に出かけるのがつまらないと言われたら、旦那さんは怒ってしまうことが多いのではないでしょうか。そして「だったら1人で出かければよい」と冷たく突き放される可能性もありそうですが、旦那さんからは「自分は楽しいよ」と返事が返ってきました。旦那さんはきっと、投稿者さんと話をしなくても一緒にいるだけで楽しく感じているのでしょうね。その気持ちを知っただけでも、なんだか前を向けそうです。

旦那に気を遣いすぎず、お出かけ自体を楽しんでみたら


『観光そのものを楽しんだら? その土地のもの、美味しいスイーツ、いい景色など。お買い物もよいね。旦那がいるいないに関わらず、行く場所を楽しめばいいよ!』
『自分の食べたいものを食べに行くし、行きたい所に行くから、旦那がいても1人だと思って楽しんでいる。運転手だと思うのはどう?』
旦那さんと一緒にいれば、相手に合わせたり気を遣ったりしますが、お出かけ自体を楽しむのもよさそうですね。旅行をするならば、自分が行きたい場所や食べたいものを決めて、それを目的にするのもよいでしょう。また買い物などでは旦那さんの要望に合わせたとしても、車を運転してくれるお礼のように考えることもできそうです。

こっそり1人時間を作ってみては?



『旦那は突然機嫌が変わるから、一緒に出かけてもつまらないしケンカになる。だから私は1人で平日昼間にこっそりと出かけるのが1番楽しい』
『1人で出かける。1人行動楽しいよ』
旦那さんと2人で出かけても、あまり会話が弾まないとつまらないと感じてしまうかもしれません。沈黙が続くと、何か話さないといけないとと考えてしまい、それがストレスになる場合も。また買い物をするにしても、相手の行きたい場所に合わせてしまい、自分の行きたいところに行けないこともあるかもしれません。
もしどうしても旦那さんと出かけるのが苦痛ならば、1人で行動してみてはいかがでしょうか。そうすれば会話をしなくてもよいですし、好きな場所に行くこともできますね。実際に1人時間を満喫しているママは少なくありませんから、投稿者さんも同じようにしてみては? 最初は心細いかもしれませんが、何回か1人で行動していると、快適さを感じるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・有村実歩 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義家族とのキョリ感>入籍の報告がされてないのに20万円も出す?……モヤモヤすぎる【中編まんが】
    <義家族とのキョリ感>入籍の報告がされてないのに20万円も出す?……モヤモヤすぎる【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    ママスタ☆セレクト
  4. <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  6. <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <同居できる?>「年寄り相手にヒドい!」妻の言動が冷たすぎてツライ【第11話まんが:夫の気持ち】
    <同居できる?>「年寄り相手にヒドい!」妻の言動が冷たすぎてツライ【第11話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  8. 【ママ、置き去り失踪……?】「家族を守る」ということ。共にいられる喜び<第19話>#4コマ母道場
    【ママ、置き去り失踪……?】「家族を守る」ということ。共にいられる喜び<第19話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  9. <独身男の甘え>仕事をせずに家にいる33歳の義弟。同居が限界、出ていってほしい
    <独身男の甘え>仕事をせずに家にいる33歳の義弟。同居が限界、出ていってほしい
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事