

妊活中だけどパートを始めたい。授かったら仕事は辞めるのはご迷惑でしょうか?
2023.09.22 12:35
提供:ママスタ☆セレクト

妊娠に向けて妊活をしていても、仕事をしてお金を稼ごうと思うこともあるでしょう。授かった後の生活のためにもパートを始めようと考えるのかもしれませんね。ママスタコミュニティに、こんな質問が寄せられました。
『妊活中だけれど、パートを始めるのは迷惑でしょうか? 授かったら仕事は辞めるつもりです』
妊活をしている投稿者さんは、妊娠したら仕事を辞めることを前提でパートを始めようかと思っています。いつ妊娠するかは分かりませんが、職場にとっては迷惑になるのでは? と心配しているようですね。他の先輩ママたちはどう考えるのでしょうか。
妊活中でパート。ママたちの意見は?
妊娠は誰にでもあること
『いいんじゃない? 妊活関係なくパート始めて仕事が合わないからって1日で辞めちゃう人もいるしね。でも妊活中なら身体の冷える仕事はやめた方が良いよ。寒い日は体を冷やさないように無理しないでね』
『いいと思うよ。体に負担のない仕事にしてもらってね!』
赤ちゃんは授かりものです。妊活中であってもなくても、誰でも妊娠する可能性はあるのですから迷惑に思う必要はないでしょう。妊活中の体を冷やさないようになど、投稿者さんの体の負担を気遣う声も寄せられました。
実際に妊活中にパートをしていたママも
『迷惑じゃない。私も不妊治療してるときにはじめた。お金のため。当時はまだうちの市では体外受精しか助成がなかったから』
パートを始めた段階では、いつ妊娠するかは分かりません。仕事を始めたらすぐに妊娠するかもしれませんし、数年かかることもあるでしょう。その間、働いた方がお金の面でも助かります。不妊治療の費用のために働いたというママのコメントを見ると、同じ立場の人としては安心できますね。
人数が少ないところはやめたほうがいいかも
『全然良いと思うけどね。人数調整しやすいパートにしたらいいと思うよ』
『そんな人めっちゃいるよ。でもパートさんを1、2人しか雇えない中小企業はかわいそうだからやめといたほうがいいとは思う、大勢いるところならよくあることだし雇う方もそれなりに覚悟してると思う』
職場によっては、必要最低限のパートさんしか雇っていない場合もあります。そのような職場で働くといざ授かったときに、おめでたいことのはずなのに「辞める」と言い出しにくくなるかもしれません。職場側としては、そうなった場合に次のパートさんを探せばよいのでしょうけれど、すぐに見つからない可能性もあります。もちろん職場によって違うでしょうが、こういった事情を踏まえると、ある程度人数の多いところを選ぶ方が投稿者さんも気をつかわずにいられそうです。
どうしても気になるなら仕事の種類を変えてみては?
『単発バイトにしよう』
『短期の仕事をすればよいと思う。自分は3ヶ月更新の派遣だったから、妊娠が分かってからしばらく働いて、契約満了で辞めた』
迷惑がかかることがどうしても気になるなら、パートにこだわらなくてもよいのでは、という声も。たとえば単発のバイトならば1日だけだったり数日の短期間だったりしますよね。そうすれば仮に妊娠が分かったとしても、その仕事は終わらせることができるでしょう。またあるママは3ヶ月で契約が更新される派遣社員として働いていたそうです。契約期間中に妊娠したとしても、少なくとも契約満了までは働くことができますし、契約を更新しなければ仕事から離れることもできます。パートにこだわることなく、さまざまな働き方を模索するというのも手かもしれません。
妊活中でもパートをしたいと考えている投稿者さん。寄せられたママたちの意見を参考にしながら、投稿者さんにピッタリの職場を見つけられるとよいですね。妊活中のお体を大切にしてください。
文・こもも 編集・ここのえ イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<墓参りは強制?>「墓は繋がり」義父の言葉に胸が打たれる。肝心の夫には響くのか?【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<学食混むよ>大学生のわが子のランチ代、月2万円!?お弁当を持って行って節約してもいい?ママスタ☆セレクト
-
<穏やかな母はイヤな姑?>友だちに相談すると「聞く必要ないよ~」拒否…してみる?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】「私の心は離れたよ」夫婦の絆は崩れてしまい…?<第18話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<不登校>小5の娘がおとなしい性格でイライラ!「モゴモゴするな!」と怒鳴ってしまうママへの真実ママスタ☆セレクト
-
<辞めるならカネ返せ!?>高卒の私「同じ苦労をさせたくない…」実母に相談すると?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<引いた>ママ友がYouTuberだった。恥を晒していて…もう仲良くできそうにありませんママスタ☆セレクト
-
<毒親の連鎖!?>焦る夫「やばいな…」親となった今、繰り返さないためにできること【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【田舎暮らしは天国?地獄?】最悪の田舎生活を終え「役所に訴えてやる!」<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト