提供:ママスタセレクト

<非常識な来客>【前編】旦那の友だちが朝っぱらから遊びに来る。昼食を用意するのがストレスです

2023.08.19 15:25
113_ママ(単体)_Ponko

家にお客さんが来ると、賑やかではあるものの多かれ少なかれ疲れてしまうものかもしれません。とくに旦那さんのお客さんだと、余計に疲れが大きくなるのではないでしょうか。失礼がないようにと気を張ってしまうこともありますよね。今回の投稿者さんも、旦那さんのお客さんに困っているようですよ。
『旦那の友だちが年に数回、県外からわが家に遊びに来ます。車で1時間半くらいの距離ですが、早いと朝9:30頃に到着するんです。そうなるとお昼ご飯を用意しなきゃいけなくて、モヤモヤします。当たり前のようにお昼ご飯やおやつを食べてから帰るのが本当に嫌です』
朝9時台の来客。まずこれだけでもウンザリするママたちも少なくないでしょう。しかもお昼ご飯を用意しなくてはいけないとなると、さらにモヤモヤが募りそうです。なんとこちらのお客さん、「午前中は用事があるからお昼を済ませて午後から来てください」と伝えたところ「それならいい。別の日に行く」とまで言い出したのだそう。そのうえ感謝もなく当たり前のように食べられたら、お客さんが帰ったあとに夫婦ゲンカが勃発しても仕方がない状況ですよね。

そのお友だちは非常識すぎるよ



『用意なんてしないよ。他人の家に来て、当たり前のようにご飯を食べるとか何様なの?』
『非常識だよ。普通は食事の時間を挟まないように訪問したり帰るものだと思う』
お友だちの振る舞いに、投稿内のママたちは怒りを隠し切れません。他人の家で当然のような顔をして食事をするのは無礼だと考えられたのでしょう。そもそも食事の時間をめがけて他人の家に押しかけること自体が失礼だと、ママたちは認識している様子が窺えました。
『わざとじゃない? まわりにもいるよ! 昼食代やカフェ代を浮かせるのに、わざと人の家を渡り歩く家族』
一度や二度ならまだしも、何度もお昼時に来られたら「わざとでは?」と疑われても仕方がないかもしれませんね。食事代を浮かせるために他人の家に行くとは……上級者じゃないとなかなか思いつかない節約術ではないでしょうか。

旦那に相談してみたけれど


業を煮やした投稿者さんは、お友だちの行動について旦那さんに相談してみることにしました。しかし……?
『旦那に「なんで毎回午前から来て夕方までいるの? できれば午後から来てほしい、お茶菓子は用意するから」と言ってみました。でもダメでした。「あいつは朝型だからね」だそう。話が通じません』
「午後から来てほしい」とお願いする投稿者さんに、旦那さんからの返答は「相手が朝型だから」。なんだか話がかみ合っていないような気もしますね。「相手が朝の方が都合がいいから、我慢してくれ」との旦那さんの主張は、相手を尊重してのことなのでしょうか? もしそうだとしたら、投稿者さんの気持ちは無視してOKだと考えられている気もしますよね。投稿者さんの話はさらに続きます。
『旦那は「お昼ご飯のことなんてそんなに考えなくて大丈夫だよ」なんて言ってる。私がお昼のメニューで悩んでて「午後からにしてほしい」と言ってると思ってるみたい。違うのよ。朝から来て昼ごはんたかるのは非常識なのよ、って言いたい。でも旦那の友人を悪く言うと機嫌悪くなるし……』
どうやら旦那さんとしては「お昼のメニューなんて適当でいいんだから、朝からお客さんが来てもいいでしょ?」と考えているようです。しかし言うまでもありませんが、投稿者さんが悩んでいるのは"メニュー"ではなく"お昼ご飯を出すことそのもの"について。旦那さんにはその非常識ぶりがピンとこないのかもしれませんね。

旦那さんも問題がありそう


『そんな話の通じない、家族優先できない旦那さん、私だったらキレちゃう。私なら「もう我慢の限界」って言って子ども連れて出かけちゃうかな!』
『お昼ごはんのこと考えなくて大丈夫なら、食事の準備も旦那さんがしてほしいよね』
『旦那さんが問題な気がする。パートナーが嫌だと言っていることをなぜ承諾するのかわからないわ』
投稿者さんと旦那さんの会話を聞いて、ママたちは戸惑いと怒りをあらわにしました。旦那さんは家族である投稿者さんをないがしろにして、お友だちばかりを優先しようとしていると捉えられたのでしょう。「お昼のことは気にしなくていいよ」と言うのであれば、ママたちの言う通り旦那さん自身が用意してほしいものですね。

デリバリーや市販のお弁当を活用しよう



『出前とかにしてみたら? 「お弁当買ってくるから好きなもの選んで」とか。デリバリーでもいいと思う』
『スーパーのお弁当だけ用意して出すだけにしたら? お弁当代を当然のように請求してさ。何回かそれが続けば、少しは考えるんじゃないかな』
お昼ご飯を作るのが大変ならば、デリバリーやテイクアウトで済ませてしまいましょう。お友だちには代金を請求すれば、投稿者さんの気持ちも少しは楽になるかもしれません。

食事をまたぐ時間帯に家に来られては、困ってしまいますよね。しかもそれが何度も続くなら、確信犯と考えてもおかしくはないでしょう。今後は食事の度に代金を請求するようにしたら、相手の行動も少しずつ変わっていくかもしれません。もしそうでなかったとしても、投稿者さんの負担が少しは軽くなるのではないでしょうか。

後編へ続く。

文・motte 編集・みやび イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <子連れ参加OK?>みんな事情があるのに!自分の都合ばかり押し付ける友人にムカッ【第2話まんが】
    <子連れ参加OK?>みんな事情があるのに!自分の都合ばかり押し付ける友人にムカッ【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <わかる人いる?>スマホでのテーブルオーダー、便利とわかっていても面倒くさい!店ガラガラなのに…
    <わかる人いる?>スマホでのテーブルオーダー、便利とわかっていても面倒くさい!店ガラガラなのに…
    ママスタ☆セレクト
  3. <義母、嫁は働け!>嫁だけ苦労⇒仕事なら完全にパワハラ。逃げた義兄夫婦は正しい!【第4話まんが】
    <義母、嫁は働け!>嫁だけ苦労⇒仕事なら完全にパワハラ。逃げた義兄夫婦は正しい!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【10年上夫と、プリペア妻】義母は自覚ナシ「すべての原因はオマエだ!」<第18話>#4コマ母道場
    【10年上夫と、プリペア妻】義母は自覚ナシ「すべての原因はオマエだ!」<第18話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 結婚相手は何人目の恋人?恋愛経験人数と結婚の決め手を調査!<ママのリアル調査>
    結婚相手は何人目の恋人?恋愛経験人数と結婚の決め手を調査!<ママのリアル調査>
    ママスタ☆セレクト
  6. <限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】
    <限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <出禁です>自宅に遊びに来たママ友が、勝手に2階に上がろうとした。どういう神経?
    <出禁です>自宅に遊びに来たママ友が、勝手に2階に上がろうとした。どういう神経?
    ママスタ☆セレクト
  8. <非常識!>帰省のたび「保管ヨロ!」うちは物置?【前編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    <非常識!>帰省のたび「保管ヨロ!」うちは物置?【前編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】
    ママスタ☆セレクト
  9. <プライドズタズタ>不倫で離婚・再婚した旦那が憎いのに、子どもの教育費を出してもらうことが惨め
    <プライドズタズタ>不倫で離婚・再婚した旦那が憎いのに、子どもの教育費を出してもらうことが惨め
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事