提供:ママスタセレクト

<不審電話?それとも緊急?>知らない番号からの着信。みんなは出る?出ない?怖い体験談も

2023.03.01 19:25
090_ママ単体_Ponko
携帯電話に知らない電話番号から着信があったら、皆さんは電話に出ますか? 知り合いならば電話番号が登録されていますが、そうでないとセールスやいたずらなのでは? と思ってしまうもの。でもその電話が緊急の連絡かもしれないので、迷うところかもしれませんね。
『家族や身内に緊急事態があったら、知らない番号から電話がかかってくることがあるよね。出ない人は、そういうことを想定してないのかな。家族の緊急事態はいち早く知りたくない? 勧誘だとしても断ればいいだけだし。私は電話に出るから、素朴な疑問』
ママスタコミュニティのあるママは、知らない番号からの電話にも出るようにしているそうです。家族の緊急事態かもしれませんから、できるだけ早く対応するためには、電話に出て事態を把握する必要がありますよね。一方で全ての電話に出なくても良いのかもしれません。他のママから、こんな意見が寄せられました。

特定の電話番号以外は出る



『0120と050と非通知にはまず出ない。他の番号は出ても、それほど心配はないんじゃないの?』
『知らない番号だから折り返し電話もしなかったら、出先で倒れた家族が担ぎ込まれた病院からだったと。0120からはじまる番号以外は出るようにしている』
セールスや勧誘とわかるような電話番号があるので、それには出ないようにするのもよさそうですね。また非通知の番号は相手が全くわからないので不安がありますから、それも無視することがあるようです。それ以外ならば、本当に緊急の電話の可能性もあるために、電話に出るママもいます。

電話に出ない場合、どう対処している?


電話番号を調べる
『まず電話番号を調べるのよ』
『知らない番号は出ないで、ネットで検索する。そうしたらだいたい出てくるから、必要ならば折り返すよ』
『番号検索して、怪しくない先ならすぐ折り返すよ。この前着信があった番号を出ずに検索したら、隣区の警察署だった』
『絶対出ないけれど、番号は調べる。もし病院ならかけ直すわ』
着信がある電話番号は、ネットで調べると相手がわかることもあります。個人の電話番号は特定できないでしょうけれど、企業やお店、公的機関などはネットに掲載されていることが多いですよね。相手がわかって問題がないと判断したら、かけ直すようにしているそうです。
留守番電話を聞いてかけ直す
『何回かなったら留守電になるから、入れてと家族や知人には言っているよ』
『本当に用事がある人は留守電に入れるから』
電話番号を知っているか知らないかに関係なく、電話がかかってきた時点で必ずしも電話に出られるとは限りません。相手が本当に要件を伝えたいと思うならば、留守電にメッセージを入れてくれるでしょう。セールスなど緊急性がなかったり、どうしても伝えたいことでなかったりしたら、留守電になったら電話が切れることもあります。留守電にメッセージが入っているかどうかを判断基準にすることもできそうですね。
何度もかかってきたら出る
『大事な電話なら、何度もかかってくるから出る』
『出先で知らない携帯番号から何度も連続でかかってきて、出たら父が倒れたからと、救急隊員の人からだった。営業電話なら連続ではかかってこないよね』
本当に緊急事態で、直接話をしたい内容ならば、何度も電話がかかってくることでしょう。あるママの場合には、お父さんが倒れたという電話だったそうです。セールスなどは短時間に何度もかかってくることは少ないので、着信回数が多ければ一旦出るのもよさそうです。

番外編。こんなトラブルも



『電話に出たら無言で切られた。その日の午後から私のスマホの番号を使って、偽名で、いろいろな業者に大量注文の電話をかけまくられた。注文を受けた業者から、翌日、次々と確認の電話が入って、事情を聞いた。各業者から私のスマホの番号使って、同じ偽名と同じ架空の住所で注文を受けたと言われた。すぐに業者さんたちと私の両方から警察に連絡して、その後は警察の指示に従った。怖かったから、以降は絶対に出ないようにして、かけ直すことにしている』
知らない番号からの電話に出たことで、トラブルに巻き込まれてしまうこともあるようです。電話に出たことで、その番号が悪用されてしまったとのこと。電話番号を使ったトラブルはいつ起きるかわかりません。知らない番号には出ないことが、自分を守ることにつながりますよね。

電話番号は調べよう。留守電を聞いてからでも遅くはない


知らない電話番号から着信があると不審に思うものでしょう。電話に出るとセールスだったり、思わぬトラブルに巻き込まれたりすることもあるので、出ないのが1番の対策かもしれません。もしかしたら緊急の要件かもしれないので、電話番号をネットで検索して、安心できる相手ならばかけ直すのも手です。あるいは留守電を聞いたり、その後で何度も着信があったりしたなら出れば、電話をした相手と連絡がとれるでしょう。慎重な対応をしても遅くはないでしょうから、慌てずに対応していきたいですね。

文・こもも 編集・秋澄乃 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義母と高級寿司>お店で騒ぎ出した息子!義母と旦那に責められ…「私が悪いの!?」【第4話まんが】
    <義母と高級寿司>お店で騒ぎ出した息子!義母と旦那に責められ…「私が悪いの!?」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <生涯アウェー>義両親と同居すると何がイヤ?過干渉が始まり、生活が筒抜け、旦那が退化していく…
    <生涯アウェー>義両親と同居すると何がイヤ?過干渉が始まり、生活が筒抜け、旦那が退化していく…
    ママスタ☆セレクト
  3. <義家族がキライな理由>わが子を実家に預けるのは育児放棄!?義妹の言い分が怖い…【第3話まんが】
    <義家族がキライな理由>わが子を実家に預けるのは育児放棄!?義妹の言い分が怖い…【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【バレない!?アリバイ工作】アリバイ協力の日!ヤバッ…旦那さんにバッタリ<第9話>#4コマ母道場
    【バレない!?アリバイ工作】アリバイ協力の日!ヤバッ…旦那さんにバッタリ<第9話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【小島よしお×EXILE TETSUYA】失敗から生まれた!子ども向けイベントの必勝法 第2回
    【小島よしお×EXILE TETSUYA】失敗から生まれた!子ども向けイベントの必勝法 第2回
    ママスタ☆セレクト
  6. <語彙力増やしたい>小学生で国語力を伸ばすには家で何をすればいいの?本を読む以外にも……
    <語彙力増やしたい>小学生で国語力を伸ばすには家で何をすればいいの?本を読む以外にも……
    ママスタ☆セレクト
  7. <タワマン付きプロポーズ>80代からの求婚「残りの人生を捧げます」もしや玉の輿?【第1話まんが】
    <タワマン付きプロポーズ>80代からの求婚「残りの人生を捧げます」もしや玉の輿?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <ありがとう待ち?>旦那が「お風呂洗ったよ」と報告してくるのがウザい。←ただの情報共有では?
    <ありがとう待ち?>旦那が「お風呂洗ったよ」と報告してくるのがウザい。←ただの情報共有では?
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母の常識>義母に相談するも…「家族みんなで葬儀に出席するように!」3ヶ月の赤ちゃんを連れて?
    <義母の常識>義母に相談するも…「家族みんなで葬儀に出席するように!」3ヶ月の赤ちゃんを連れて?
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事