

<不審電話?それとも緊急?>知らない番号からの着信。みんなは出る?出ない?怖い体験談も
2023.03.01 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

携帯電話に知らない電話番号から着信があったら、皆さんは電話に出ますか? 知り合いならば電話番号が登録されていますが、そうでないとセールスやいたずらなのでは? と思ってしまうもの。でもその電話が緊急の連絡かもしれないので、迷うところかもしれませんね。
『家族や身内に緊急事態があったら、知らない番号から電話がかかってくることがあるよね。出ない人は、そういうことを想定してないのかな。家族の緊急事態はいち早く知りたくない? 勧誘だとしても断ればいいだけだし。私は電話に出るから、素朴な疑問』
ママスタコミュニティのあるママは、知らない番号からの電話にも出るようにしているそうです。家族の緊急事態かもしれませんから、できるだけ早く対応するためには、電話に出て事態を把握する必要がありますよね。一方で全ての電話に出なくても良いのかもしれません。他のママから、こんな意見が寄せられました。
特定の電話番号以外は出る
『0120と050と非通知にはまず出ない。他の番号は出ても、それほど心配はないんじゃないの?』
『知らない番号だから折り返し電話もしなかったら、出先で倒れた家族が担ぎ込まれた病院からだったと。0120からはじまる番号以外は出るようにしている』
セールスや勧誘とわかるような電話番号があるので、それには出ないようにするのもよさそうですね。また非通知の番号は相手が全くわからないので不安がありますから、それも無視することがあるようです。それ以外ならば、本当に緊急の電話の可能性もあるために、電話に出るママもいます。
電話に出ない場合、どう対処している?
電話番号を調べる
『まず電話番号を調べるのよ』
『知らない番号は出ないで、ネットで検索する。そうしたらだいたい出てくるから、必要ならば折り返すよ』
『番号検索して、怪しくない先ならすぐ折り返すよ。この前着信があった番号を出ずに検索したら、隣区の警察署だった』
『絶対出ないけれど、番号は調べる。もし病院ならかけ直すわ』
着信がある電話番号は、ネットで調べると相手がわかることもあります。個人の電話番号は特定できないでしょうけれど、企業やお店、公的機関などはネットに掲載されていることが多いですよね。相手がわかって問題がないと判断したら、かけ直すようにしているそうです。
留守番電話を聞いてかけ直す
『何回かなったら留守電になるから、入れてと家族や知人には言っているよ』
『本当に用事がある人は留守電に入れるから』
電話番号を知っているか知らないかに関係なく、電話がかかってきた時点で必ずしも電話に出られるとは限りません。相手が本当に要件を伝えたいと思うならば、留守電にメッセージを入れてくれるでしょう。セールスなど緊急性がなかったり、どうしても伝えたいことでなかったりしたら、留守電になったら電話が切れることもあります。留守電にメッセージが入っているかどうかを判断基準にすることもできそうですね。
何度もかかってきたら出る
『大事な電話なら、何度もかかってくるから出る』
『出先で知らない携帯番号から何度も連続でかかってきて、出たら父が倒れたからと、救急隊員の人からだった。営業電話なら連続ではかかってこないよね』
本当に緊急事態で、直接話をしたい内容ならば、何度も電話がかかってくることでしょう。あるママの場合には、お父さんが倒れたという電話だったそうです。セールスなどは短時間に何度もかかってくることは少ないので、着信回数が多ければ一旦出るのもよさそうです。
番外編。こんなトラブルも
『電話に出たら無言で切られた。その日の午後から私のスマホの番号を使って、偽名で、いろいろな業者に大量注文の電話をかけまくられた。注文を受けた業者から、翌日、次々と確認の電話が入って、事情を聞いた。各業者から私のスマホの番号使って、同じ偽名と同じ架空の住所で注文を受けたと言われた。すぐに業者さんたちと私の両方から警察に連絡して、その後は警察の指示に従った。怖かったから、以降は絶対に出ないようにして、かけ直すことにしている』
知らない番号からの電話に出たことで、トラブルに巻き込まれてしまうこともあるようです。電話に出たことで、その番号が悪用されてしまったとのこと。電話番号を使ったトラブルはいつ起きるかわかりません。知らない番号には出ないことが、自分を守ることにつながりますよね。
電話番号は調べよう。留守電を聞いてからでも遅くはない
知らない電話番号から着信があると不審に思うものでしょう。電話に出るとセールスだったり、思わぬトラブルに巻き込まれたりすることもあるので、出ないのが1番の対策かもしれません。もしかしたら緊急の要件かもしれないので、電話番号をネットで検索して、安心できる相手ならばかけ直すのも手です。あるいは留守電を聞いたり、その後で何度も着信があったりしたなら出れば、電話をした相手と連絡がとれるでしょう。慎重な対応をしても遅くはないでしょうから、慌てずに対応していきたいですね。
文・こもも 編集・秋澄乃 イラスト・Ponko
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【10年上夫と、プリペア妻】義母は自覚ナシ「すべての原因はオマエだ!」<第18話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
結婚相手は何人目の恋人?恋愛経験人数と結婚の決め手を調査!<ママのリアル調査>ママスタ☆セレクト
-
<限界!義両親との同居生活>必死で働いても義両親が散財!理不尽な旦那にもイラッ…【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<出禁です>自宅に遊びに来たママ友が、勝手に2階に上がろうとした。どういう神経?ママスタ☆セレクト
-
<非常識!>帰省のたび「保管ヨロ!」うちは物置?【前編まんが】#うちのヘンな義姉【エピソード1】ママスタ☆セレクト
-
<プライドズタズタ>不倫で離婚・再婚した旦那が憎いのに、子どもの教育費を出してもらうことが惨めママスタ☆セレクト
-
<バリアフリーできてる?>え…まるで別人よう!息子が優しさをもったきっかけは!?【第2話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】思いがけない娘の言葉「行かなくていいの?」<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<もったいない!>昼間でも電気をつける家族にモヤモヤ&イライラが止まらない!普通つけないでしょ?ママスタ☆セレクト