

<小学校の卒業式>男子の服装は?スーツ、中学校の制服など地域差も。参考になる情報源は?
2022.02.21 15:20
提供:ママスタ☆セレクト

卒業シーズンが近づいてきました。卒業式には正装するのがマナーになっていますが、卒業生はどんな服を着れば良いのでしょうか。学校からの指示がない場合には、何を着せて良いのか迷ってしまいますよね。ママスタコミュニティのあるママから、小学校の卒業式の服装についてこんな質問がありました。
『小学生の子どもが卒業を迎えます。卒業式は、中学校の学生服が多いのでしょうか? スーツを買ったけれど、知り合い(別の学校の人)から、男の子はほとんどの場合中学校からの制服を着るみたいよ! と言われました。スーツでは浮くかな?』
知り合いからの情報によると、卒業式では中学校からの制服を着るとのこと。すでにスーツを用意していた投稿者さんは、その言葉に不安になってしまったようです。他の子たちが中学校の制服を着ているなか、わが子だけがスーツ姿では卒業式で目立ってしまいます。それでは子どもがかわいそう……。親としてはそう思ってしまうのでしょう。実際のところ、小学校の卒業式ではどんな服装をするのでしょうか。
ママたちの学校では、子どもたちは卒業式に何を着る?
『地域によるのかな? うちの学校は基本スーツだよ。進学先の制服を着る子はいない』
『うちは中学の制服はだめと言われている。あくまでも小学校の卒業式だから、制服は中学に行ってから着てというスタンス。学校からそう言われている。だから、男子はスーツ』
卒業式にはスーツを着用する学校もたくさんあるようです。小学校と中学校を明確に分けている学校では、小学校の卒業式には中学校の制服は相応しくないと考えるようですね。中学校の制服は、中学校に入学をするときに初めて着るものというスタンスのようです。
『北海道だけれど、卒業式は中学校の制服を着ていたよ。私の時代も子どもの時代も。私立の中学校に進学する子はスーツ』
『うちの子の学校は、ほとんど中学の制服』
小学校の卒業式に中学校の制服を着る学校もあります。おそらく地域によって違ってくるのでしょう。筆者にも子どもがいますが、小学校の卒業式には中学校の制服を着ていました。同じ自治体の他の小学校も同様で、学校からそのような指示がありました。
卒業式の服装を知る方法
制服やスーツを扱うお店で確認する
『制服を買ったお店やスーツを買う予定のお店で聞いてみたら? どこの小学校は制服とか教えてくれるよ』
制服を扱うお店やスーツを買ったお店の人に、卒業式の服装について聞いてみてはどうでしょうか。毎年卒業生が買いにくるでしょうから、情報を持っているはずです。特に制服を販売するお店は地域に根付いていることが多く、昔からの伝統なども知っているのではないでしょうか。
小学校のホームページの写真をチェック
『学校のブログはないかな。ブログで卒業式の写真があれば、それを見てみると良いよ』
『卒業式の写真が学校のホームページに載っていない?』
小学校のホームページやブログなどに、卒業式の情報が載っていることもあります。おそらく写真も一緒に掲載されているでしょうから、卒業生の服装をチェックすることができそうです。
ご近所さんに聞いてみる
ご近所さんに子どもの卒業式を経験した人がいれば、その人に聞いてみるのも手です。例えばゴミ出しのときや、地域の集まりがあったときなどに、聞けるチャンスがあるかもしれませんね。
学校に確認するのが最も正確なのでは?
『地域差があるし、その学校によって違うから、先生に聞いてみるしかない』
『こればかりは学校に聞いた方が良いよ。息子が恥をかかないために。うちの学校は9割スーツだけれど、同じ市内の隣の学校は9割中学の制服だよ』
卒業式の服装は地域差がありますし、場合によっては同じ地域でも学校によって違ってきます。もしかしたら卒業式の準備のことも考えて、式の2ヶ月〜3ヶ月くらい前に学校から卒業式について手紙が配られることがあるかもしれません。そこに式のスケジュールや服装などが記載されていることもあります。
手紙にも卒業生の服装についての情報がなければ、学校に確認するのが良いのではないでしょうか。子どもを通して聞いてもらうこともできますし、ママが学校に電話をして確認してみても良いでしょう。卒業式で他の子と服装が違うと、わが子が恥ずかしい思いをしたり、居心地の悪い思いをしてしまうかもしれません。子どもにとっても良い思い出となる卒業式にしてあげたいですね。
文・こもも 編集・みやび
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<今日の良いモノ>使いやすさ抜群!「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」で調理の幅を一気に拡大ママスタ☆セレクト
-
<義母、実家を差別?>高級品にギョッ!お返しのプレッシャーがツラい【第4話まんが:義母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【バレない!?アリバイ工作】宿も予約しちゃったし…ならばママ友に頼もう!<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<軽い私、重い娘>ガマンしないで!人とは比べず自分の体とうまく付き合っていく方法を【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
<迷惑かけたくない族>社会人のわが子を甘やかして朝起こしてしまう。私が成長させていないのかも?ママスタ☆セレクト
-
<義母と高級寿司>3歳の息子はヤンチャ盛り!ランチに誘われたけど…正直ムリです~【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…ママスタ☆セレクト
-
<毒親>実の両親が嫌いになった人、きっかけは何だった?大人になった女性たちが語る壮絶なエピソードママスタ☆セレクト
-
<最後の運動会が…>お姉ちゃんだけがガマン?間違っている!反省しない夫に怒りMAX【中編まんが】ママスタ☆セレクト