

みんなで集まれるようになったら……。ホームパーティで「料理は持ち寄り」と言われたら、どんな料理を持っていく?
2021.07.10 06:10
提供:ママスタ☆セレクト

新型コロナウイルスの影響で、よそのお宅に遊びに行く機会もない日々が続いています(2021年6月現在)。しかし”いつか”気軽にお友達の家に遊びに行けるようになったら……。あるママがママスタコミュニティに質問を挙げていました。
『「料理持ち寄りで」って言われたら、あなたは何を持っていく? 今(2021年6月)集まるとかではなく、そういうときに作るオシャレで美味しいレシピを知りたいなと思って』
気軽につまんで食べられるメニュー
『オーブンポテトとサンドイッチ』
じゃがいもをひと口サイズにカットしてオーブンで焼き、塩コショウを振ればヘルシーなおつまみになりますね。サンドイッチも手でつまんで食べられるので、大勢の人たちが来るホームパーティでは喜ばれそうです。
『アヒージョ』
アヒージョとはスペイン料理の一種で、オリーブオイルとにんにくで魚介やきのこなどの具材を煮込む料理です。クラッカーやスライスしたバゲット(フランスパン)などに載せていただきます。オイルで具材を煮るだけなので、作るにしてもあまり難しくありません。お酒にも合うし、子どもでも食べやすい料理です。パーティにぴったりですね。
『ピンチョス』
ピンチョスとは、スペインでいう「おつまみ」のこと。小皿で出される場合もあれば、串に具材を刺して提供されることもあります。ひと口でいただけるので、立食パーティなどに向いていそうです。子どもも一緒のパーティの場合は、串の取り扱いに注意したいですね。
『一口アメリカンドッグとかチーズボール』
ドーナツを作る要領でホットケーキミックスを使えば、家庭でも簡単にアメリカンドッグを作れそうです。子どもも大好きなメニューですよね。
参考:アヒージョレシピ|おすすめレシピ|モランボン、きのこのピンチョス | レシピ一覧 | サッポロビール
作るのは簡単。でも”映える”メニューとは
『ホタテと生ハムのマリネ』
食材を酢やレモン汁などの漬け汁に浸し柔らかくしていただく料理「マリネ」。漬け汁さえあれば食材を切って浸すだけなので、簡単にできそうです。
『生春巻き。サーモンとエビの2種類をよく持って行っていた』
生春巻きは具材をカットし、湿らせたライスペーパーで巻けば出来上がりですね。食材の置き方や包み方で見映えを変えることもできます。
『だいたいローストビーフ持って行っていた! 作るの楽チンだし盛り付け具合でおしゃれになる』
ローストビーフは火加減が難しいイメージがありますが、簡単に作れるレシピもあるようですよ。盛り付け方を工夫すればオシャレになる、とのことです。
参考:古賀市公式ホームページ|マリネとカルパッチョ
参考:ママスタセレクト「義両親を新居へ招いておもてなし!簡単なのに”褒められるメニュー”とは」低温調理でお肉柔らか!ほったらかし「ローストビーフ」
作る必要はありません!ママたちが選んだ美味しいもの
「料理は持ち寄りで」と言われたとしても、絶対に手作りでないといけないわけではありません。美味しい料理を販売しているお店で買ってもいいですよね。ママたちはどのような料理やお店を、持ち寄りのときに利用しているのでしょうか。
『唐揚げ屋さんの唐揚げ。料理苦手だから、買う』
唐揚げは家庭で作ることもできますが、お店でも販売されています。専門店もありますよね。キッチンが汚れがちな揚げ物は買ってもよさそうです。
『美味しいバゲット、生ハム、チーズ、魚介のオイル漬けとか』
一見”買ってきただけ”に見える品ぞろえながらも、選び抜かれた精鋭たちです。普段食卓にあがるものよりグレードアップしたものだと、いただくほうもテンションがあがりますよね。
『フルーツ専門店のシャインマスカットは子ども達が大喜びだった』
シャインマスカットは身近なスーパーでも買うことはできますが、フルーツ専門店の品となると味わいが違うのかもしれません。子どもたちには大好評だった、とのことです。参考になります。
『少しお洒落なスーパーかデパ地下に売ってるクリームチーズとプレーンクラッカーとかを買って行く。開けたら良いだけのものにする』
パーティでは用意が簡単で、片付けも簡単なもののほうが、招く側もお伺いする側も負担が少なくてすみます。さらに美味しさと食べる楽しみは無視できないところ。買うお店と買う品を厳選し、かつ手間も少ないチョイスは見習いたいですね。
ママたちがこれまでリクエストした・されたメニューとは?
これまでいくつかのホームパーティを経験してきたママたちに、リクエストした・リクエストされたメニューを教えてもらいました。
『広島出身だから、いつも「お好み焼き持ってきて」って言われる。失敗しないから楽ちん』
広島の名物のひとつに「お好み焼き」がありますね。地元出身の人だからこそ、上手に作ってくれそうです。調味料も地元のものにこだわってくれたりするのでしょうか。うらやましいです。
『パン焼くの得意な人が、手作りパンと手作りジャム持ってきてくれたときは美味しかったなあ』
パンを家庭で作ろうとしたとき、ひとつのハードルとなるのが「発酵」です。温度や湿度の管理を適切にしなければ、膨らまなかったり、逆に膨らみすぎたりしてしまいます。しかもパンだけではなくジャムまで手作りとは……。パンを美味しく作ることができる人も、美味しいパンを焼ける友人を持っている人も、やはりうらやましいですね。
またみんなで集まれるようになったら参考にしたい
2021年6月現在では「今すぐママたちのレシピを参考にホームパーティをしよう」というわけには、残念ながらいきません。でも再びみんなで集まって楽しい時間を過ごせるようになったら、美味しい料理とおしゃべりを思いっきり楽しみたいですよね。そのときはぜひママたちが教えてくれた「持ち寄りのときに使えるメニュー」を参考にしてください。
文・しのむ 編集・千永美 イラスト・むらみ
関連記事
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
-
<個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】ママスタ☆セレクト
-
体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?ママスタ☆セレクト
-
押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」Googirl
-
<憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんがママスタ☆セレクト
-
<銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんがママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<中学受験は酷なこと?>受験のために必死で勉強。周りからは「可哀想」といわれ落ち込む…ママスタ☆セレクト
-
<義家族ご一行、私がお世話?>丸投げ夫にイラッ!「私の労力ありき」の義母にも反論【第6話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【夫「本当に俺の子?」】DNA鑑定しなければ「自分の子」とは証明されない<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<物価高2025GW>ゴールデンウィークの予算はいくら?どこへ行きますか?#ママスタニュースママスタ☆セレクト
-
<子どもの身だしなみ>「ムダ毛を剃りたい」と本人が感じたら。親が教える正しいカミソリの使い方ママスタ☆セレクト
-
<義母のせいで?>夫婦喧嘩で暴れだした旦那!息子も怯えて…「お義母さん助けて!」【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<ママは特別?>もし嫁と母が揉めたとき、旦那さんはどちらに味方する?数年経ってわかった本性は…ママスタ☆セレクト
-
<下心しかない>独身の義兄が高校生の娘をしつこく誘う。車中泊のキャンプなんて絶対にムリッ!ママスタ☆セレクト
-
<寡黙な義父と同居>親友「ウソついてる可能性ない?」単身赴任は危険?監視すべき?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト