提供:ママスタセレクト

<離婚で後悔>【前編】離婚から半年経って、「子どもから父親を奪ったのでは」と不安になってきた……

2021.07.09 22:50

大きな決断をしたあとに、「やっぱりやめておけばよかったかも……」と悩んだ経験がある方は少なくないことでしょう。就職、結婚、出産……人生は、大きな決断の連続でかもしれません。そして離婚もそのひとつでしょう。今回の投稿者さんは、元旦那さんとの離婚を後悔してしまうことがあると話してくれました。
離婚から半年経って、「子どもから父親を奪ったのでは」と不安になってきた……ママたちから届いた言葉たち
『半年ほど前に離婚しました。元旦那のモラルハラスメントと、子どもへの態度や言葉が主な原因です。離婚後は仕事に子育てにがむしゃらに頑張り、子どもとのびのびした生活が幸せでした。しかし今ごろになって、「もっと辛抱すべきだったのかも。もしかしたら子どもたちから父親を奪ってしまっただけだったのかも。もう少し耐えていたら何か変わっていたかな……」という考えが毎日浮かんできてしんどいです。元旦那に対してまったく気持ちは残っていませんが、離婚をしたことで家族を壊したこと、子どもたちから父親を奪ったこと、周囲に迷惑をかけていることへの申し訳なさでいっぱいです。みなさんは離婚したら、幸せ一択ですか?』
半年前に離婚を経験した投稿者さん。離婚の理由は、元旦那さんによるモラルハラスメントとお子さんたちへの威圧的な態度だったようです。具体的にどのような様子だったのかというと……。
『理不尽に怒鳴られることも多く、まだ言葉もままならない子どもに「泣かすぞ」と。父親の威厳だと言い、「おい!」と怖い声でいきなり怒鳴ったりもしていました。私に不満があれば、外出時にも大きな声で怒鳴られることもありました。夫の帰ってくる音にさえ恐怖を感じ、また触られると鳥肌が立ち、体調不調が続いきました』
このような言動に限界を感じたと話す投稿者さん。離婚後は一転してお子さんとのびのびとした生活を楽しんでいたようですが、あるときふと「離婚によって、子どもから父親を奪ってしまったのでは……」と考え始めてしまったとのこと。申し訳なさでいっぱいになると語った投稿者さんに、ママスタコミュニティのママたちからは励ますような声が続々と聞こえてきました。

いえいえ、投稿者さんの選択は正解!



「離婚しないほうがよかったかも」と弱気になる投稿者さんに、「離婚して正解だった」と元気づけるコメントが寄せられました。
『本当にこういう男性って多いよね。自分がどれだけ嫌なことをしているか、迷惑なのかに気づかないのかな? 「こういう気持ちにさせたお前が悪い」が口癖だよね。こんな旦那さんと長くいたら、投稿者さん病気になっていたよ。別れてよかったよ』
『投稿者さんの状況は、お子さんに悪影響だったと思うし、間違っていないよ。今すぐには思わなくても、時間が経てば子どもも同じように考えてくれるはず』
「別れてよかった」「選択は間違っていない」と、迷える投稿者さんの気持ちにそっと寄り添うような言葉が届きました。
『子どもたちのためにもよかったんだよ。自分の選択を信じて! 「離婚したい」と思いながら、いい年になっちゃった私からしてみたら羨ましい。きっとこれからいい人生が待っているよ』
「自分は離婚できなかったから投稿者さんが羨ましい」と語る方も。「離婚をしなければよかったかも」と考える方がいる一方で、「離婚をすればよかった」と考える人がいる……。人生とはかくも難しいものなのではないでしょうか。

「離婚してよかった!」経験者からのアドバイス



実際に離婚を経験したママたちからのリアルな声も届きました。
『子どもが小学生のときに離婚したけれど、下の子は事情があまりわからないから「お父さんがいない」とひたすら悲しんでいた。私自身は本当に気が楽になって、子どもとの生活が楽しくなった。長男が反抗期で荒れ出したころ、「やっぱり父親が必要だったかも。うまく繋ぎ止めておくべきだったのかな?」とあれこれ考えた。でもある日長男が「離婚してくれて助かった。父親がいたら、家に帰ってこなかった」と言われホッとした』
『「家族みんなでのお出かけ」をしてあげられないのは申し訳なく思う。でも旦那に怯える日々を考えたら、離婚は間違いではなかったと思っている。投稿者さんの気持ちの問題も、時間が解決してくれるよ』
『私の場合はDVと浮気で離婚。酒乱だったし、朝方に帰ってくると子どもを起こして迷惑でしかなかった。子どもは泣くし、気に入らなければ暴力。こんな生活を何年も我慢した。離婚して数年経つけれど、あのときにもっと我慢していれば……とは思わないかな。今は夜にちゃんと寝られることが幸せ』
いろいろな事情で「本当に離婚をしてよかったのだろうか」と悩むこともありながらも、結果的には「自分の選択は正解だった」と前向きにとらえているコメントが散見されました。今は悩んでいる時期でも、もう少し時間が経てば投稿者さんも「やはり、離婚してよかった」と考えられるかもしれませんね。
しかしママたちの声をこれだけでは終わりません。

後編へ続く

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・んぎまむ

関連リンク

関連記事

  1. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第4話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト
  2. <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    <個性が出るね>「お外で一緒に遊ぼ!」ドッグランでの対照的な行動【娘と愛犬プリンの成長記23話】
    ママスタ☆セレクト
  3. 体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    体毛について悩む中学1年生の息子。気にするなと言うべき?それとも除毛・脱毛を許すべき?
    ママスタ☆セレクト
  4. 押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    押し付けてこないで! ママ友にイラッとした「上から目線エピソード」
    Googirl
  5. <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    <憎しみの連鎖?>子どもを可愛がれない母親「離婚した元旦那が憎くて……」【後編】まんが
    ママスタ☆セレクト
  6. <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    <銀行員の情報漏洩>顧客の情報をボスママに……。私への制裁【第3話:銀行員Tさんの事情】まんが
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【義母の信じられない発言】最悪な同居「孫を普通に産まなかった」【第4話まんが】#ママスタショート
    【義母の信じられない発言】最悪な同居「孫を普通に産まなかった」【第4話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  2. <ウチの息子と結婚して!>アラ還息子がポツリ「使い古しのオバサンいらん」一同唖然【第4話まんが】
    <ウチの息子と結婚して!>アラ還息子がポツリ「使い古しのオバサンいらん」一同唖然【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <作りたい!>おいしいサンドイッチの具といえば何?時短や和テイスト、仕上げのコツも
    <作りたい!>おいしいサンドイッチの具といえば何?時短や和テイスト、仕上げのコツも
    ママスタ☆セレクト
  4. <義母の贈り物がツラい!>友人からの疑問!受け取る側が「配慮してほしい」はナシ?【第3話まんが】
    <義母の贈り物がツラい!>友人からの疑問!受け取る側が「配慮してほしい」はナシ?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【外食のマナー違反!?】分けちゃダメ!飲食店でのマナーやタブーに詳しい私<第4話>#4コマ母道場
    【外食のマナー違反!?】分けちゃダメ!飲食店でのマナーやタブーに詳しい私<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <ディズニー情報>ドナルドが主役の「ディズニー・パルパルーザ」ポイントは【東京ディズニーランド】
    <ディズニー情報>ドナルドが主役の「ディズニー・パルパルーザ」ポイントは【東京ディズニーランド】
    ママスタ☆セレクト
  7. 1100人のママが回答!学校や園などの役員・係になって実際どうでしたか? <ママのリアル調査>
    1100人のママが回答!学校や園などの役員・係になって実際どうでしたか? <ママのリアル調査>
    ママスタ☆セレクト
  8. <嫌がらせする義母>スマホで誰かと連絡とる旦那。まさか浮気!?カマかけてみると…【第2話まんが】
    <嫌がらせする義母>スマホで誰かと連絡とる旦那。まさか浮気!?カマかけてみると…【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <母親がいちばん>わが子の誕生日より義母の還暦祝いを優先する旦那。しかも「当たり前」ってムカつく
    <母親がいちばん>わが子の誕生日より義母の還暦祝いを優先する旦那。しかも「当たり前」ってムカつく
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事