提供:ママスタセレクト

「幼稚園の先生にフレンドリーに話す保護者が羨ましい」との相談に、ママたちからの反応は意外にも……!?

2020.11.14 09:30
pixta_50542048_M

自分ができないことをすんなりとできてしまう人、いますよね。自分にないものを持っている人に対して“羨ましい”と感じる瞬間……それは誰にでもあるのではないでしょうか。今回の相談者さんは幼稚園で見かけたある保護者に対して羨ましいと感じたそうです。
『この間子どもの幼稚園のお遊戯会に行ったら、お遊戯の前に担任でもない先生に保護者2人が「先生髪の毛切った? 可愛い! それ何色?」と、お友だちですか? ってくらいフレンドリーに話しかけていて驚き。
バス登園なので他のママたちがそうやって先生に話しかけている姿を見たことがなかったから余計に。私は小心者だから先生は忙しいから子どものこと以外ではあまり話しかけないようにしていている。お遊戯会前は特に忙しいと思って!
けれど、その社交性が羨ましい。本当はそうやって先生と普通に会話ができるようになりたいけれど、ビビりだからできない』
幼稚園の先生にフレンドリーに話しかける保護者さんたち。それを見た相談者さんは「先生にそんなフレンドリーにしていいんだ!」という驚きと同時に、「自分にはない社交性があっていいな」と感じたとのこと。しかし他のママさんたちからは、少々厳しめの意見が届きました。

社交的なのはいいけれど先生に「タメ口」は失礼では?



『役員なんじゃない?』
相談者さんのお悩みに対して、「もしかしたらその保護者さんたちは役員をしているのでは?」と推測する声がありました。PTAの役員などをしていれば、先生方と顔を会わせたりお話をする機会も多くなるため、自然と距離が近くなるのかもしれませんね。

しかしたとえ先生と顔を会わせる機会が多い保護者さんたちだったとしても、タメ口は失礼ではないかという声も寄せられています。
『私は他人には敬語か丁寧語でしか話さないからタメ口は無理。失礼だと思う』
『先生の方はフレンドリーに話しかけられることを内心どう思っているんだろうね。もしかしたら鬱陶しく思っているのかもしれないよ。下手に仲良くしようとせずに、先生とは無難に子どものことだけ話すようにする方がいいと思うけどな』
仮に先生の方が年下だからという理由だったとしても、保護者と先生はお友達でも同僚でもありません。立場が違うのですから、節度を持ってお付き合いしようと考えるママたちは少なくないようです。

先生にタメ口で話す保護者を見たらどう思う?



実際、先生にタメ口で話す保護者を見たら良い印象は持たないというママたちからもコメントが届きました。
『私は全然羨ましいと思わない。むしろ「ああはなりたくない」と思う。痛い人に見える』
『私がそんな人を見たら、なんか厄介そうだからできるだけ関わらないでおこうって思うわ。先生には敬語でいい。子どもに先生とタメ口で話している姿なんて見せたくない』
『今は卒園したけど友達なの? ってくらい親しく話しかけている保護者がいたよ。先生が掃除をしているときに数人で声をかけて「○○ちゃん、ちょっと聞いてよー」と先生にちゃん付け。かたや先生の方はずっと敬語。「彼氏がいないなら紹介しようか?」とかいろいろ言って、周りのみんなはひいていた。先生はあくまでも先生。いきすぎはダメだよ』
先生にタメ口を使う人に対して、社交性があってフレンドリーな人というポジティブな印象はあまりないようです。むしろ、距離感が掴めない人、TPOをわきまえられない人などとマイナスの印象の方が強く受け取られてしまうようですね。

先生に対して敬意を示す振る舞いこそが大切


『羨ましがらなくて良いよ。あなたが普通なんだよ』
『私は、先生は先生が年下だろうが年上だろうが敬語だなぁ。言葉にもTPOってあるよねと思う』
きっと相談者さんは自分の内気な性格がコンプレックスで、そのためフレンドリーに話しかける保護者さんを見て、羨ましいという気持ちを抱いたのでしょう。しかし社交的と思える態度もTPOや関係性を重視するママたちからしてみれば……。今回の保護者さんたちのような振る舞いはあまり良いことではないと言えそうですよ。

文・物江窓香 編集・清見朱里

関連リンク

関連記事

  1. 【第7話】夫が浮気相手を妊娠させた!?男性不妊のはずなのに…。私たち夫婦の選ぶ「幸せ」とは
    【第7話】夫が浮気相手を妊娠させた!?男性不妊のはずなのに…。私たち夫婦の選ぶ「幸せ」とは
    ママスタ☆セレクト
  2. ご飯を作ってもらって当たり前だと思っている旦那さん。自分で作らせる方法は?
    ご飯を作ってもらって当たり前だと思っている旦那さん。自分で作らせる方法は?
    ママスタ☆セレクト
  3. 遊びに出かける小学生の門限はどう決めている?日没が早くなってきた時期は?
    遊びに出かける小学生の門限はどう決めている?日没が早くなってきた時期は?
    ママスタ☆セレクト
  4. 【後編】いじめの加害者は一生許されないの?子どもも私もちゃんと謝ったけれど
    【後編】いじめの加害者は一生許されないの?子どもも私もちゃんと謝ったけれど
    ママスタ☆セレクト
  5. 七五三の写真撮影、いくらかかった?写真撮影代を安くする方法はある?
    七五三の写真撮影、いくらかかった?写真撮影代を安くする方法はある?
    ママスタ☆セレクト
  6. 異性のきょうだいが大人になっても一緒に映画に行くなんて……モヤモヤするママが考えるべきことは
    異性のきょうだいが大人になっても一緒に映画に行くなんて……モヤモヤするママが考えるべきことは
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義家族がキライな理由>夫婦ゲンカして義妹が家出!?荒れる弟宅。母と私が助ける!【第7話まんが】
    <義家族がキライな理由>夫婦ゲンカして義妹が家出!?荒れる弟宅。母と私が助ける!【第7話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <今日の良いモノ>育児や家事の合間に食べたいおやつ3選・大豆バーに米粉グミ、胡麻どうふスイーツ
    <今日の良いモノ>育児や家事の合間に食べたいおやつ3選・大豆バーに米粉グミ、胡麻どうふスイーツ
    ママスタ☆セレクト
  3. <依存オンナに要注意!>「かなり厄介」「怪しすぎる」姉のビシッと指摘に…ギクッ!【第4話まんが】
    <依存オンナに要注意!>「かなり厄介」「怪しすぎる」姉のビシッと指摘に…ギクッ!【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【バレない!?アリバイ工作】息子の悩み「最近みんなが変!つまらない…」<第13話>#4コマ母道場
    【バレない!?アリバイ工作】息子の悩み「最近みんなが変!つまらない…」<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【小島よしお×EXILE TETSUYA】忙しいママの毎日に、少しでも潤いをあげられたら 第6回
    【小島よしお×EXILE TETSUYA】忙しいママの毎日に、少しでも潤いをあげられたら 第6回
    ママスタ☆セレクト
  6. <ロングヘアーは禁止!?>「好き」は尊重されるべき!夫に特大ブーメランをお返しする【後編まんが】
    <ロングヘアーは禁止!?>「好き」は尊重されるべき!夫に特大ブーメランをお返しする【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <何も作りたくないときに>パスタを作るとき、市販のパスタソースを使う?何のソースを使っている?
    <何も作りたくないときに>パスタを作るとき、市販のパスタソースを使う?何のソースを使っている?
    ママスタ☆セレクト
  8. <実家のゴミ問題>捨てられないモノを押し入れに詰め込む母!いつかは片付けたい姉妹【第1話まんが】
    <実家のゴミ問題>捨てられないモノを押し入れに詰め込む母!いつかは片付けたい姉妹【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <お金の無心>義両親や自分の両親に援助したことある?平気でわが子にタカる人たちのエピソードも
    <お金の無心>義両親や自分の両親に援助したことある?平気でわが子にタカる人たちのエピソードも
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事