やっぱりかわいい!「女の子ママ」でよかったと実感すること4つ

2020.11.04 11:28
提供:Googirl

子どもを産む前は「男の子がいい? それとも女の子がいい?」なんて話したりしていても、いざ産まれてみればどちらだってかわいくて愛おしい我が子です。どちらでもそれぞれの育ち方がありますが、女の子ママでよかったと実感する人もけっこう多いみたい。では実際にどんなことにそんな実感を抱くのか、リサーチしてみました!


女の子ママでよかったと実感する時

「かつての自分」を思い出させてくれる

男の子だってもちろんかわいいのですが、娘という存在はまるで自分の分身のように感じられるから不思議です。それはおそらくちいさな娘に「かつての自分」を重ね合わせている部分があるから。
「私もこれくらいの年齢の時、こんなふうに遊んでいたな」、など忘れていた幼い日の思い出がよみがえることもしばしば。娘が産まれてくれたからこそ、蘇る思い出の数々に、親との日々を思い出したりしてほっこりした気持ちになります。


オシャレを一緒に楽しめる

娘とはオシャレを一緒に楽しめる、というのも女の子ママでよかったと思える大きな理由の一つです。「かわいい」という言葉に敏感に反応するし、幼児ながらも女の子はその日着てゆく服のコーデにも強いこだわりを見せたりして、時には親を困らせることもありますが、頼もしく感じられます。親子コーデしたり、一緒に買い物を楽しんだりできるというのは女の子ママならではの楽しみと言えるでしょう。


「ちいさなママ」として、労わろうとしてくれる


すでに母性本能というのが備わっているのか、あるいは単にママの真似をしたいだけなのか、ちょっと分かりません。しかし体調が悪い時など「ちいさなママ」としていろいろ気遣ってくれたり、労わろうとしてくれたりするのも、親としてこれほどうれしいことはありません。
冷えピタを貼ろうとしたり、何か食べ物をもってきてくれたり……そんな気遣いをしてくれる娘を見ると、なんだか将来が楽しみになってきたりもします。


同性なだけに、娘の心の内も分かりやすい

男の子を育てているママのなかには、「息子って自分の子だけど、ほんとうに宇宙人。何を考えているのか、さっぱり分からない」と途方に暮れるような気持ちになる人も少なくありません。
異性だし、ホルモンの影響などもあってか、男の子の心理や行動が掴みにくいということはたしかにあるでしょう。その反面娘は同性だし、成長過程で感じるさまざまなことも想像つきやすいもの。それゆえに育てやすさを感じることも多いのです。


まとめ

男の子には男の子のよさ、女の子には女の子のよさというのがそれぞれあります。もちろん子育てしてゆくなかでの壁や問題は出てきますが、それを軽やかに乗り越えてゆけるようなママになれたらいいですよね。
そして娘はそんなママをしっかり見ているはず、だからこそ母と娘、ユニークでかけがえのない関係を築いてゆきたいものです。


関連リンク

関連記事

  1. 同じくらい傷ついてほしい…! 浮気したカレへの復讐エピソード
    同じくらい傷ついてほしい…! 浮気したカレへの復讐エピソード
    Googirl
  2. リラックスできない! イケメンと付き合いたくない理由とは?
    リラックスできない! イケメンと付き合いたくない理由とは?
    Googirl
  3. 女性でも結婚したくない人急増中!? アラサー女性が結婚しない理由
    女性でも結婚したくない人急増中!? アラサー女性が結婚しない理由
    Googirl
  4. 彼氏のウザイ女友達図鑑 vol.5 ~二人だけの世界に入っちゃう系女子~
    彼氏のウザイ女友達図鑑 vol.5 ~二人だけの世界に入っちゃう系女子~
    Googirl
  5. 無理なものは無理! 恋人から言われた「最低なお願い」4つ
    無理なものは無理! 恋人から言われた「最低なお願い」4つ
    Googirl
  6. 今も毎日楽しいけれど…「結婚したいな~!」と思う瞬間5つ
    今も毎日楽しいけれど…「結婚したいな~!」と思う瞬間5つ
    Googirl

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. 【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    【弟嫁、距離ナシNG?】素直で超カワイイ義妹「仲良くなれてシアワセ~!」<第2話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  2. <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    <怒鳴ってゴメン>「1歳半のわが子にイライラする」と悩むママ。ダメと思うほど追い詰められるから…
    ママスタ☆セレクト
  3. <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    <長男嫁だけが大変!?>友人に相談すると「旦那も動け!」嫁だけ動くのは時代遅れ!【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    <私立と公立に……壁?>私立マウントにモヤモヤ「関係ない人、切る」【後編まんが:マナミの気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  5. <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    <アニヲタ……恥ずかしい?>娘の「好き」を受け入れられなかった私「親失格だ……」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <同居できる?>「年寄り相手にヒドい!」妻の言動が冷たすぎてツライ【第11話まんが:夫の気持ち】
    <同居できる?>「年寄り相手にヒドい!」妻の言動が冷たすぎてツライ【第11話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【ママ、置き去り失踪……?】「家族を守る」ということ。共にいられる喜び<第19話>#4コマ母道場
    【ママ、置き去り失踪……?】「家族を守る」ということ。共にいられる喜び<第19話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <独身男の甘え>仕事をせずに家にいる33歳の義弟。同居が限界、出ていってほしい
    <独身男の甘え>仕事をせずに家にいる33歳の義弟。同居が限界、出ていってほしい
    ママスタ☆セレクト
  9. <お手伝い……イラッ!>今の苦労は未来の自分を助けてくれる!わが家のお手伝いルール【後編まんが】
    <お手伝い……イラッ!>今の苦労は未来の自分を助けてくれる!わが家のお手伝いルール【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事