提供:ママスタセレクト

中学3年生のお小遣いはいくらが妥当?「3,000円+追加金」という家庭が多数

2020.10.20 23:30
中学3年生のお小遣いはいくらが妥当?「3,000円+追加金」という家庭が多数1
小学生のころと比べると、行動範囲がより広がる中学生。それに伴い、使うお金も増えてきますよね。定期的にお小遣いをあげている家庭では、「今月はもう足りない!」というケースも出てきそうです。
ママスタコミュニティで今回話題になったのは、中学3年生女子のお小遣い額についてです。おしゃれになりメイクやスキンケアなどにも興味が出てきそうなお年ごろ。「あれもほしい、これもほしい」となってしまうと、お小遣いはいくらあっても足りることがないのかも? ママたちは子どもにどのくらいのお小遣いを渡しているのでしょうか?

同年代の平均額は「5,000円弱」。多かったのは「3,000円」


投稿者さんの家庭では、月額1,500円だそうです。
『それを「少ない」と言うんだけど……。お小遣いの平均って、どれくらいですか? ドーナツやケーキなどのおやつは、たまに私が買ってあげることもあります』
投稿者の娘さんと同世代の子を持つ、ママたちからの回答が寄せられました。
『3,000円。テストの順位がよかったときは、少しプラスしてあげている』
『うちは歩合制。炊事・洗濯・掃除・犬の散歩など家のお手伝いをした月は、10,000円のお小遣い。何も手伝いをしなかった月は、500円』
中学3年生のお小遣いはいくらが妥当?「3,000円+追加金」という家庭が多数2
『女の子はおしゃれをしたりと、お金がいろいろかかりそうだよね。1,500円じゃ足りないかも、って思ってしまう。うちは中学2年生男の子だけど、月に2,000円くらい。お手伝いをしたときは、多めに。逆にあげない月もある』
何かしらのルールを決めている家庭もあるようですね。

今回ママたちが教えてくれた額を平均すると、5,000円弱でした。「10,000円以上」という回答が何件かあり平均額を引き上げましたが、ボリュームゾーンは「3,000円」。回答をくれた半数以上の家庭がそう答えました。
『中学3年生娘、月に3,000円。友達と遊びに行くときは、そのときどきでお金を渡しています』
『月に3,000円。学年がひとつ上がるたび、プラス1,000円している。ただ、まわりの子たちはもっともらっているらしい』
『3,000円。遊びに行くときは、その都度渡すかな。遊ぶ内容にもよるけど』

どこまでがお小遣いの範囲?遊びに行くたびの追加金も



ひと言で「お小遣い」とはいうものの、そこにおやつ代も含むのか、洋服代なども含むのかは微妙なところ。どこまでを「お小遣い」の範囲にするかは、家庭ごとに違いがあるようです。
『うちは学年×1,000円。小学1年生から数えると中学3年生は9年めになるので、9,000円。お年玉も本人管理。友達との外食や買い食い、友達へのプレゼント、自分がほしいもの(おしゃれ関係)は、そのなかでやりくりさせている。洋服や靴、学校で必要なものは別』
『月10,000円。「テーマパークに行くと1日でなくなる」と嘆いているから、「貯めてから行きなさい」といつも言っている』
先ほどの平均額より多めにもらっている子たちは、お小遣い内でやりくりするもの(こと)も多そうです。逆に「月に3,000円」の子たちは、追加金をもらう場合も。
『うちは3,000円。それプラス映画なら1,000円、カラオケなら500円と、遊ぶ内容に応じてその都度渡している。洋服や文具、コスメは家計から出しているよ』
『3,000円。洋服代や友達との外食、交通費なんかは出してあげる。プリクラとかは自費で』
『中学1年生は1,500円、2年生は2,000円、3年生は3,000円にしている。でも「映画に行く」と言われたら3,000円、「カラオケ」と言われたら1,500円を渡す。「買い物に行く」と言われたら1万円を渡して、足りない分はお年玉から出させたりしている。息子も娘も共通』
洋服に靴、映画、カラオケ、プリクラ……。中学生だってほしいもの、やりたい遊びがたくさんありますよね。

「1,500円は少ない」との声。中学生だってほしいものは多いはず



平均額を知りたがっていた投稿者さん。娘さんのお小遣い「1,500円」は、ボリュームゾーン「3,000円」の半額です。コメントをくれた家庭のなかでは、かなり少ないほうかもしれません。
『お小遣いがそんなに少なくて、平気なの?「ドーナツやケーキはたまに買う」って言うけど、それくらい当然』
『うちは毎月はあげていない。小学生のころに本人に尋ねたら「お小遣いをもらうと、ほしいものを自分で買わなきゃいけなくなる。だからいらない」と言われて、そのまま。ほしいものがあるときは、その都度あげているよ。うちはそんなに遊びに行かないからいいけど、よく遊びに行く子なら1,500円は少ないと思う』
とはいえ家庭なりの経済事情がありますよね。同じように感じていたであろうママたちでしたが、投稿者さんの追加コメントは……。
『うちは小学生800円、中学生1,500円、ダンナは15,000円(昼食用に自分で握って持っていく、おにぎりの具材は家計から)、私は100,000円(つきあいのランチ代、化粧品代込み) 』
これにはわが目を疑ったママもいたようです。
『投稿者さんのお小遣い額が、じわじわくる』
さらには、こんな心配するコメントも。
『投稿者さん、10,000円の間違いじゃないの?』
うっかり「0」の数を間違えてしまったのでしょうか? 「1万円」と「10万円」では大違いですね。

ただ投稿者さんと同じように娘さんにもお友達とつきあいのランチや化粧品など、お小遣いでやりくりしたいもの(こと)があるのではないでしょうか? ママたちから他の家庭のお小遣い額や追加金のルールを教えてもらいました。ママたちのコメントを参考に少しだけでも増額してあげるか、追加金を検討してはいかがでしょうか。追加金には「なんのために使っているのか?」がママにもはっきりわかるという、メリットもありそうですよ。

文・鈴木麻子 編集・秋澄乃 イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 謝ったけれど全然反省していないいじめっ子。いじめられっ子の親ができる攻めと逃げの姿勢とは
    謝ったけれど全然反省していないいじめっ子。いじめられっ子の親ができる攻めと逃げの姿勢とは
    ママスタ☆セレクト
  2. 【後編】態度が悪い“放置子”!悩まされたママが連絡した先は……?
    【後編】態度が悪い“放置子”!悩まされたママが連絡した先は……?
    ママスタ☆セレクト
  3. 【前編】態度が悪い“放置子”!悩まされたママが連絡した先は……?
    【前編】態度が悪い“放置子”!悩まされたママが連絡した先は……?
    ママスタ☆セレクト
  4. ランチや遊びのお誘いが多い、ママ友LINEグループ。上手に誘いを断るには?
    ランチや遊びのお誘いが多い、ママ友LINEグループ。上手に誘いを断るには?
    ママスタ☆セレクト
  5. 小学生の男の子のママに聞きたい!ボクサー、ブリーフ、トランクス、子どもはどんなパンツを履いている?
    小学生の男の子のママに聞きたい!ボクサー、ブリーフ、トランクス、子どもはどんなパンツを履いている?
    ママスタ☆セレクト
  6. 「セルフレジ」は空いているのに……わざわざ有人レジの行列に並んでいる人、理由を教えて!
    「セルフレジ」は空いているのに……わざわざ有人レジの行列に並んでいる人、理由を教えて!
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <失敗が怖い!>「落ちた~!」不合格だった姉。受験生となった中3妹にも異変が!?【第1話まんが】
    <失敗が怖い!>「落ちた~!」不合格だった姉。受験生となった中3妹にも異変が!?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <義家族とのキョリ感>最低限のお付き合いでOK?平和な関係を望んだ私たち夫婦の結論【後編まんが】
    <義家族とのキョリ感>最低限のお付き合いでOK?平和な関係を望んだ私たち夫婦の結論【後編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <義母はヨメの味方?>不貞はモテる証拠!?盛り上がる義両親と夫「ふざけんなッ!」【第4話まんが】
    <義母はヨメの味方?>不貞はモテる証拠!?盛り上がる義両親と夫「ふざけんなッ!」【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <義妹の怒り、原因は?>弟の夫婦が大揉め「浮気だー!」なぜ夫婦で話さないの……?【第1話まんが】
    <義妹の怒り、原因は?>弟の夫婦が大揉め「浮気だー!」なぜ夫婦で話さないの……?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【義兄にモヤ!勝手にピアノ弾く】両親と同居してくれた優しい兄に……引け目<第4話>#4コマ母道場
    【義兄にモヤ!勝手にピアノ弾く】両親と同居してくれた優しい兄に……引け目<第4話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <長男嫁だけが大変!?>「お皿洗って」義弟嫁に動いてもらったら……仕事が増えた?【第3話まんが】
    <長男嫁だけが大変!?>「お皿洗って」義弟嫁に動いてもらったら……仕事が増えた?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. <ズレる男>共感してほしいだけなのに否定してくる旦那。夫婦の会話でイライラせずにいるためには?
    <ズレる男>共感してほしいだけなのに否定してくる旦那。夫婦の会話でイライラせずにいるためには?
    ママスタ☆セレクト
  8. <義母「私に任せて!」>結構です!孫を預かりたい義母との攻防⇒着信……イヤな予感【第1話まんが】
    <義母「私に任せて!」>結構です!孫を預かりたい義母との攻防⇒着信……イヤな予感【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. 【弟嫁、距離ナシNG?】ずっと憧れていた一軍女子「私の夢がやっと叶う!」<第3話>#4コマ母道場
    【弟嫁、距離ナシNG?】ずっと憧れていた一軍女子「私の夢がやっと叶う!」<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事