提供:ママスタセレクト

「子どもがいなくて、老後は誰を頼るの?」。「親の老後のために子どもを産むのではない」とママたちが喝!

2020.09.25 13:00
pixta_35221829_M
独身のときは「結婚しないの?」、結婚したら「子どもは?」など、周囲の人からプライベートなことを聞かれることもあるでしょう。しかし結婚は相手と縁がないとできませんし、子どもは授かりものです。どちらも自分だけではコントロールしようがありませんね。デリケートな質問について、ママスタコミュニティで議論が巻き起こっていました。
『よく独身相手に「老後どうすんの? 寂しいよ。子どもいないのに誰を頼るの?」って言う人いるけど、そういう人って自分の老後のために子どもを産んでいるんだねって思う』
投稿者さんが感じた「親の老後のために子どもを産むのか」について、ママたちからはさまざまな考えが寄せられました。

子どもに頼ることもあれば、子どもに頼られることもある。「お互い寄り添って生きていく」ため



『私が親に頼ることもあるし、親が私に頼るときもある。もうね、スマホとかネット通販とかやっぱり高齢になると難しいみたい。私も高齢になったら何かしら子どもに頼ることが出てくると思う。逆に私に頼れるところは頼ってくれていいしね』
『施設や入院するときに、保証人だけは(子どもに)お願いしたい』
『(子どもの)世話になりたくないけど、何かは世話にならなきゃいけないからね。自分がわからなくなったら、施設に入るにしても入院にしても火葬にしてもサインくらいはしてもらうことになるだろうし。そこは頼るしかない』
「老後は子どもに頼ろう」と考えて子どもを産むわけではないでしょう。しかし子どもがいれば、万が一のときに頼ることができるかもしれません。また子どもに頼ってもらうこともできるでしょう。「頼らない」といくら考えていても「頼らざるを得ない」事態も起こりえますね。子どもも親もお互いが「寄り添って生きていける」のは子どもがいてくれてこそ、と言えそうです。

「子どもがいるから老後は安心」とはいかないケースも


『福祉関係で働いていたけど、確かに「子どもがいるから幸せ」って人ばかりじゃなかったよ。息子や嫁と仲が良くないって人、孫の世話が苦痛って人、子どもと絶縁状態の人、いろんな人がいた』
『義父母がすべて息子である旦那任せで、しょっちゅう呼び出されては頼まれごと。旦那がいないときは私にいろいろ頼ってくる。義父母「親を大切にしろ」、旦那「産んでくれた親だから」。私はまるで義父母のお世話係。もう精神が参っている。私の子どもはそれを何年も見てきたから、結婚願望がない。自分まで子どもを産んだら不幸の連鎖と思っているみたい』
「子どもがいるから老後は安心」と頼りすぎると、子ども世代に負担をかけてしまうことがあるようです。実際に義父母に依存されているママからは「精神的に限界」とのコメントが届きました。コメントをくれたママの子どもは、義父母のお世話で疲弊する母親の姿を見て育ったために、結婚願望がなくなってしまったのだそう。「親の老後の面倒を見るのは子どもの役目」と子どもに丸投げしてしまうと、家族を破綻に向かわせる可能性もありそうです。

「人は人、自分は自分」。人様の人生に口出しは無用で



『人のことにそんな風に口出しする人って嫌だよね。それこそ「人は人、自分は自分」ってものだし余計なお世話』
『これまんま言う人、そんなによくいるかな? 思っても口には出さない人がほとんどだと思っていた』
『自分より子どもが長生きするなんて保証ないしねぇ。子どもが近くに住むとも限らない、遠く離れていても金銭・精神的に支えてくれるとは限らない。独身の心配するなんて不必要だわ。「人の人生放っておけよ」って話』
「老後どうすんの? 寂しいよ。子どもいないのに誰を頼るの?」という質問について、ママたちからは「余計なお世話」「思っても口には出さない」「不必要」と厳しいコメントが寄せられました。

子どもがいても、老後を子どもに頼れる保証はないわけです。子どもに負担を強いることを良しとしない考え方もあるでしょう。「老後は子どもに世話になるかどうか」は、家庭の数だけ答えがあるものではないでしょうか。

人様の人生です。できる手助けもあるでしょうが、口出しは無用、と覚えておきたいですね。

文・しのむ 編集・千永美

関連リンク

関連記事

  1. 【後編:ダメパパ図鑑65人目】旦那の浮気相手が家に来た!旦那と浮気相手の今後の関係は……?
    【後編:ダメパパ図鑑65人目】旦那の浮気相手が家に来た!旦那と浮気相手の今後の関係は……?
    ママスタ☆セレクト
  2. 週末のたびに裕福なママの実家に行きたがる旦那。しかし両親からクレームが来た!
    週末のたびに裕福なママの実家に行きたがる旦那。しかし両親からクレームが来た!
    ママスタ☆セレクト
  3. 幼稚園のママとLINE交換をしたのに連絡がない……来なかった理由は何?
    幼稚園のママとLINE交換をしたのに連絡がない……来なかった理由は何?
    ママスタ☆セレクト
  4. 休みのたびに遊びに出かける夫。義姉が夫に提案したこととは?
    休みのたびに遊びに出かける夫。義姉が夫に提案したこととは?
    ママスタ☆セレクト
  5. 【前編】レジ袋有料化でママたちの暮らしに起きた変化。失敗談や店員さんへの本音とは?
    【前編】レジ袋有料化でママたちの暮らしに起きた変化。失敗談や店員さんへの本音とは?
    ママスタ☆セレクト
  6. 麦茶は作っていますか?ペットボトルを買いますか?ママたちの答えとそれぞれの理由
    麦茶は作っていますか?ペットボトルを買いますか?ママたちの答えとそれぞれの理由
    ママスタ☆セレクト

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果
    <旦那も義父も義母も!>食事に注文が多すぎて離婚も考えるくらい!不満がたまった結果
    ママスタ☆セレクト
  2. <古い義母>共働き夫婦、家事・育児は半分ずつじゃダメ?旦那が家事すると義母がイヤな顔をするけど…
    <古い義母>共働き夫婦、家事・育児は半分ずつじゃダメ?旦那が家事すると義母がイヤな顔をするけど…
    ママスタ☆セレクト
  3. <私は悪くない!?>姉「ノンデリすぎてキライ!」私の友だちに会ってなにが悪いの?【第3話まんが】
    <私は悪くない!?>姉「ノンデリすぎてキライ!」私の友だちに会ってなにが悪いの?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【田舎暮らしは天国?地獄?】同期の奥さんが心配「ド田舎、最悪でしょ?」<第22話>#4コマ母道場
    【田舎暮らしは天国?地獄?】同期の奥さんが心配「ド田舎、最悪でしょ?」<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <ムリしてる?>親族20人で旅行するとママ友に言ったら「気持ち悪い」と言われた。マズいのかな?
    <ムリしてる?>親族20人で旅行するとママ友に言ったら「気持ち悪い」と言われた。マズいのかな?
    ママスタ☆セレクト
  6. <JKを守れ!>「みんなに守られて育った」気づいた姪。騒動落ち着きホッとひと安心【第6話まんが】
    <JKを守れ!>「みんなに守られて育った」気づいた姪。騒動落ち着きホッとひと安心【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義姉への忖度、やめていい?】強行突破した母に感謝!孫と過ごす幸せな時間<第6話>#4コマ母道場
    【義姉への忖度、やめていい?】強行突破した母に感謝!孫と過ごす幸せな時間<第6話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【夫のツメって甘いのか?】男同士、含みある会話「うっざぁ…!」【第4話まんが】#ママスタショート
    【夫のツメって甘いのか?】男同士、含みある会話「うっざぁ…!」【第4話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義母、実家を差別?>まさかの事態!?無意識の言動が嫁を傷つけた…【第5話まんが:義母の気持ち】
    <義母、実家を差別?>まさかの事態!?無意識の言動が嫁を傷つけた…【第5話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事