

小学生の子どもの頭が臭い……!親子で一緒におさらいしたいシャンプーの方法とは
2020.09.22 16:30
提供:ママスタ☆セレクト
突然ですが、みなさんのお子さんの頭はどんなにおいがしますか? もしも“臭い”ようであれば、改善してあげたいと思いますよね。あるママさんも、子どもの頭が臭いことを解決してあげたいと相談しています。
『小3女子。頭が臭い。自分で洗わせていたら最近においが気になります。一週間に一回くらいは洗ってあげてドライヤーもしていますが、乾かしている側からプーンと……』
子どもが自分で髪の毛を洗っていることが原因? それともシャンプーを変えれば解決するのか? 実際のところどうなのでしょうか。
気になります!子どもの頭のにおい
お子さんの頭のにおいで悩んでいるママさんは少なくないようです。特に相談してくれたママさんと同じように“小学生頃の子ども”の頭のにおいに悩んでいるママさんが多い印象です。
『分かる! うちの子も臭い時期があった。洗い方かなと思って私が洗っても臭かった。ものすごく悪臭ってわけでもないのだけれど』
『うちの子が小学生のときもそうだった! だけれど大きくなると全然におわなくなったよ! 毛量が多いんじゃないかな?』
『うち子も小3女子なんだけど、ここ最近頭のてっぺんのにおいが気になっていたところ。本人はチェックできないから気にならないみたいだったけれど、嗅いだらちょっと臭かった』
『うちの小5男子も年末あたりから急に臭くなった! 風邪でお風呂に入らなくてもシャンプーのにおいしていたのになー』
お子さん本人は気になっていなくても、気づいてしまった以上ママとしては何とかしてあげたいと思うもの。ママさんたちはどうやって子どもの頭のにおいを改善したのでしょうか?
においの原因は髪の毛?それとも頭皮?
まずは髪の毛だけではなく頭皮のケアを重点的にしてみたというママたちの声です。
『頭皮が洗えてないんじゃない? シャンプーブラシを買ってみたら?』
『頭皮用シャンプーをしてから、もう一度普通のシャンプーをしていましたよ』

『家の子も自分で洗うようになってから雑巾みたいなにおいがしてケアする方法を探した。シャンプーやらいろいろ試したけれどダメで、結局頭皮をしっかり洗うと改善されたよ』
頭部は皮脂の出る量が多いため、においやすい場所なのだそう。脂っぽかったり臭かったりするようであれば、頭皮用とうたわれているシャンプーやブラシなどでしっかりケアしていく方法もあるようです。
シャンプーの方法をおさらいしてみて
においの原因が髪の毛にあるのか頭皮にあるのかはわかりづらいものですが、いずれにしても「シャンプーの方法」を改善してみては? というアドバイスも寄せられています。
『指の腹で頭皮を洗うことを教えたら良いと思います。泡がたてば綺麗になったと勘違いしているんじゃないかな』
『シャンプー前に2分くらいシャワーで流した方がいいよ。お湯だけで』
『うちも一人でお風呂入るようになってからベタベタしていてにおっていた。2回洗うように言ったら綺麗になったよ。年頃だから脂が多いんだと思う』
『洗いすぎもよくないと聞いた。洗いすぎで臭くなる場合もあるみたいだから、子どもに合うヘアケアが見つかるといいね』
『洗い方とすすぎ方でしょ。あと乾かし方。根元をよく乾かさないと雑菌が湧いて臭くなるよ』
株式会社資生堂によると、シャンプーについて次の5つのポイントが紹介されています。
1.シャンプーの前に、お湯でしっかりすすぐ
頭皮と髪の汚れを落とすために、まずはお湯でしっかりすすぐこと。この段階で付着している汚れの80%程度を落とすことができるそうです。
2.適量のシャンプーを手のひらで軽く泡立ててから髪と頭皮になじませる
ボトルから出したシャンプーをそのまま頭に付けるのではなく、泡立ててから髪につけるといいのですね。
3.指の腹で生え際から頭頂部に向かってマッサージ
ついついやってしまいがちな爪を立てる洗い方はNGのようですよ。
4.前頭部、頭頂部はていねいに洗う
ママさんたちの投稿にも、お子さんの頭頂部付近が臭いというコメントがありましたね。皮脂量の多い場所は特に念入りに!
5. すすぎはも手を抜かずにしっかりと
シャンプーが残っていると、皮膚が刺激されそこから細菌が繁殖しやすくなるのだそう。その結果においの原因になることもあるようです。
せっかく洗うのなら、しっかりと汚れもにおいも落としたいですよね。お子さんがどうやって髪の毛を洗いどうやって乾かしているのか、もう1度お子さんのやり方を見て改善できるところはママさんが教えてあげるのはどうでしょうか。いろいろと試行錯誤しながら子どもと一緒に考えていけると良いですね。
参考:資生堂「気になるニオイも毎日のケアで決別/頭・顔・体の洗い方ケア」
文・物江窓香 編集・一ノ瀬奈津 イラスト・Ponko
関連記事
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義母、たくさん食べて~>娘たちの状況をしっかり説明「お願いだから理解して…!」【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】妻が出産するのに?「無理」のひと言にムカッ<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<将来が不安>受験生や実母を抱えたまま離婚予定のママ。仕事にお金、問題がヤマ積みで不安しかない!ママスタ☆セレクト
-
<受験よりダンス!?>娘の本音「お母さんには話せない…」もっと寄り添うべきだった?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】地元の友だちと家族ぐるみの交流が俺の理想<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<血の気が引くとは>わずかな油断が命取りに。子どもが迷子になるタイミングと対策を考えるママスタ☆セレクト
-
<母親の職業がハズかしい!>騙されていた私…「貧乏の方がマシ!」【第6話まんが:コハルの気持ち】ママスタ☆セレクト