

飼っている小動物のためにエアコンを24時間稼働させている。電気代が気になるけれど、みんなはどうしているの?
2020.09.10 09:00
提供:ママスタ☆セレクト

ペットとしてハムスターやモルモットなどの小動物を飼っていると、室内の温度調整が必要になってきます。そのため24時間エアコンを稼働させることもあって、電気代も気になってしまいますね。あるママさんの家にも小動物がいるようで、ママたちの意見交換の場ママスタコミュニティにこんな投稿をしてくれました。
『ハムスターやウサギ、モルモットのためだけに、24時間エアコンを入れている。家には夕方まで誰もいないんだよね。家族は学校や職場に行っているから不在。なのに28度設定でエアコン稼動中。小動物もお金かかるよね』
日中は誰も家にいないけれど、ハムスターなどの小動物のためにエアコンを入れているママさん。電気代が気になっている様子です。ママスタコミュニティには小動物を飼っているママさんもいることでしょう。室温調整をどうしているのかなど、早速コメントを見ていきましょう。
小動物を飼っている家庭の暑さ対策は?
エアコンで温度管理
『ハムスターも暑さに弱いよ。午前10時過ぎには暑くてぐったりしているから、エアコンをつけている。我が家はハムスター中心だ』
『義実家もウサギがいるんだけれど、義父が「ウサギは24時間空調管理されているのに、俺の部屋にはクーラーがない(笑)。ウサギ様め!(笑)」と笑っていたわ』
エアコン以外できちんと暑さ対策
『うちはハムスターがいるけれど、誰もいないときはエアコンはつけていないよ。その代わり、保冷剤などを入れている。もう2歳で寿命も近いだろうけれど、この夏は乗り越えてほしいな』
『2リットルのペットボトルを凍らせて、ケージの上に2本ずつ置いておけばなんとかなる』
小動物を飼っている家庭では、ママさんの家同様にエアコンをつけていることもあるようです。家族の部屋にはエアコンがなくても、小動物がいる部屋にはエアコンがあるなど、もはやペット中心の生活になっていることがわかります。また工夫を施して、エアコンを消しても部屋が暑くなりすぎないように調整しているママたちもいました。
お金はかかるけれど、万が一を考えたら……
『暑いから仕方ないよねー。うちもハムスターのために夏と冬はエアコンをつけっぱなし。でも万が一のことがあって後悔するのは嫌だもんね……』
『うちのハム様(ハムスター)も24時間適温だよ。ケチって何かあったら絶対後悔するし、幸せに暮らしてほしい……。毎日癒されている。本当に可愛い』
ハムスターなどの小動物のために24時間エアコンをつけていると、確かに電気代はかかってしまうでしょう。でも室温の調整をせずにいて彼らが死んでしまったときの悲しみを考えれば、電気代は高くないと感じるママたちもいます。
帰宅したとき家の中が涼しい。前向きに考えよう
『うちもうさぎがいるから、ずっとつけっぱなし。帰ってきたら涼しくて快適だよ』
『うちもデグー様のために空調完璧。帰宅時に既に家が涼しいのは嬉しいと、自分を納得させている』
『うちもハムスターのためにエアコンをつけっぱなし。でも冬の朝起きたときにリビングが暖かくて快適だった』
24時間エアコンをつけておくと、飼っている小動物のためだけではなく、ママさんたちにとってもメリットがあるそうです。仕事から帰宅したときに家の中が快適な温度になっていたり、冬場の朝も寒さを感じないようですね。「小動物のために」と考えると電気代が気になってしまうかもしれませんが、自分たちのためにもなると前向きに捉えることもできますね。
「動物を飼う」ということの意味
『うちもだよ。動物を飼うということは、そういうことだよね』
小動物に限らずペットを飼うとなると24時間体勢で室内などの温度調整が必要になり、そのほかにももちろん餌代などのコストがかかります。でもそれは飼う前からわかっていたこと。可愛いから飼う、癒しになるから飼うだけではなく、飼う以上、責任を持たなければいけません。自分の子どもと同じようにペットも大切に育てていくことで、それを見た子どもも生き物を飼うことの大変さや命の大切さを学ぶことでしょう。せっかくペットを飼うのですから、その意味を子どもと一緒に考えていくのもよさそうです。
文・川崎さちえ 編集・blackcat
関連記事
-
旦那が職場の女性と頻繁にLINEをしている!仕事の相談と言うけれど、心が落ち着かない……ママスタ☆セレクト
-
<うちの旦那を狙う存在>旦那に浮気を吹き込んだのはだれ?人間関係を掻き回すある存在【後編】ママスタ☆セレクト
-
洗濯物を取り込んだ後のハンガーや洗濯バサミは室内に入れる?汚れや劣化が気になる、面倒など、取り込む取り込まないの理由は?ママスタ☆セレクト
-
<親子関係の崩壊>【後編】娘が部屋に引きこもって出てこない。原因はなんと母親の不倫!?ママスタ☆セレクト
-
<友だちの裏切り>旦那と親密な関係になりたがる女友だち。どう対応すべき……?【前編】まんがママスタ☆セレクト
-
食べ物への執着が強すぎる小5の息子。がめつさを改善させる方法を教えて!ママスタ☆セレクト
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<仕事に行きたくない>毎日グチる旦那にイラッ!子どもにも悪影響じゃない?辞めちゃえばいいのにママスタ☆セレクト
-
<ジコチュー人ができるまで>非協力的で自己中な旦那さんに辟易。なぜ?親の育て方の問題なの?ママスタ☆セレクト
-
<義母、たくさん食べて~>娘たちの状況をしっかり説明「お願いだから理解して…!」【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【えっ?現妻の出産<前妻の子】妻が出産するのに?「無理」のひと言にムカッ<第6話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<将来が不安>受験生や実母を抱えたまま離婚予定のママ。仕事にお金、問題がヤマ積みで不安しかない!ママスタ☆セレクト
-
<受験よりダンス!?>娘の本音「お母さんには話せない…」もっと寄り添うべきだった?【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【地元サイコー!Uターン移住夫】地元の友だちと家族ぐるみの交流が俺の理想<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】なんで着ないの?縛られない生活とは【第14話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<学校、行けない…>娘に寄り添わない夫「無理してでも行け」はぁ~お前が出て行け!【第1話まんが】ママスタ☆セレクト