「砂の塔」のお兄ちゃん・佐野勇斗と恋の話「僕、あざといんです(笑)」 <素顔に迫る一問一答>
2016.11.18 21:00
views
TBS系ドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人』(金曜よる10時)の“お兄ちゃん”役で注目度急上昇中の若手俳優、佐野勇斗(さの・はやと/18)。連日ドラマ撮影に励み、光と闇の二面性を演じ分けたかと思えば、またある時はボーカルダンスユニット・M!LK(ミルク)のメンバーとして女性ファンを胸キュンさせる…“いま、見逃せない男子”の素顔が知りたい!一問一答でプライベートや恋愛観に接近します。
目次
LIFE:朝起きてすぐにアイス「今日も頑張ろう」
Q. 体調管理のために、食事や運動で気をつけていることは?体重を落とすために炭水化物を抜いていたんですけど、そしたら調子が悪くなっちゃったので今は3食のうち1食はお米を食べるようにしています。最近、“たべるマスク”というのがあって、それを食べたりもしています。運動は週1回、ランニングをします。カロリーが消費されるのは15分以降かららしいので、大体20分~30分は走るようにしています。
Q. いちばん好きな食べ物は?
ハンバーガー!今もよだれが出るほど食べたいんですけど、太っちゃうので、もう半年以上我慢しています(泣)。ドラマ終わったら絶対食べるって決めてます!何かを頑張る時は我慢しないとなって。ハンバーガー、ピザ、ポテト…さつまいもとか、芋系は超大好き!秋は芋がたくさんなので嬉しいですね。あっ、それとアイスクリームも!高カロリーなものが好きです(笑)。
Q. アイスはどんな時に食べる?
夜は我慢して、朝食べるようにしています。1本入りの棒アイスは大きすぎるから、6本入りのちょっと小さいやつを「これなら…」と思って食べるんです。これは『砂の塔』で共演している堀内敬子さんも共感してくれました(笑)。
Q. 朝起きて、いちばん最初にやることは?
目覚ましを2個かけているので、カチカチって止めて。携帯のアラームも合わせたら3個ですね。歯を磨いたら、また布団に入ってアイスを食べるのが習慣です(笑)。「今日も頑張ろう」って思いながらアイス食べて、食べ終わったら切り替えて支度します。
Q. 寝る時はどんな格好?
裸…っていうのは冗談(笑)。高校の時のサッカー部のジャージを着ています。上は普通の半袖のTシャツ。
LOVE:あざとい系男子!?「相談にのって振り向かせる」
Q. 冬、女の子が着ていたら「かわいいな」と思う格好は?トレーナー。古着っぽくて、ダボッとしてるのが好き。逆にあんまり好きじゃないのは、花柄のスカートとかフリフリ系。女の子らしい服装よりも、トレーナーに帽子を合わせるような、ちょっとボーイッシュな感じが好き。
Q. 一世一代の愛の告白、どんなシチュエーションで?
んー、無理っ(笑)。愛の告白?!面と向かっては絶対言えないですよ!ネットで見たんですけど、“ゆとり男子”って言うらしいですね。自分から告白できない男子。僕、まさにそれですね(笑)。相手が僕のことを100%好きってわかってても無理です!それでもするとしたら…電話かな。なよっちい、ダサい(笑)!
Q. 告白の言葉は?
「自分が告白したらなんて言うかな?」ってよく考えるんですけど、「好きです、付き合ってください」って敬語で言うのもなんか嫌だなって思って。皆さんはなんて言われたいですか?「好きだよ」か「好きです」、どっちがいい?ちょっと学びたいです(笑)。
Q. 好きな人に別の好きな人がいたらどうする?
まだ付き合っていなければ、ちょっと仲良くなって僕に振り向いてくれたら嬉しいなって思います。何か悩んでいたりしたら相談にのって、「いいな」って思ってくれるのを待ちます。…はい、僕あざといんです(笑)。計算してるわけじゃないんですけど、優しいところを見せてこっちに来てくれるように頑張ると思います!
Q. 好きな女の子が落ち込んでいるけど、理由がわからない…どんなLINEを送る?
僕はあんまり根掘り葉掘り聞かないです。LINEだったら「どうしたの?なにがあったの?」と聞くんじゃなくて、「大丈夫だよ。言いたくなったら言って」とだけ送るかな。僕自身、質問攻めされるのが苦手だから。
Q. 「僕を彼氏にしたらこんないいことがある!」
本当にいいことないです(笑)。僕を彼氏にしても何もないですよ。デートもLINEも、そんなにマメなタイプじゃないから。んー、でも本当に好きな人だったらしたいのかな?最近はよく1人で古着屋に行ったりするので、一緒に服を選んであげることはできます!
Q. もし結婚するとしたら、子どもは何人ほしい?
僕自身、3人兄弟だから…3人!3人いると楽しいですよ!全員男がいいかな。あっ、でもそれだと奥さんがかわいそうだから「男・女・男」にします(笑)。
MIND:緊張を打ち破る方法「失敗はするものだ!」
Q. これまでの人生で一番影響を受けた作品は?僕が「お芝居をやってみたいな」と感じた作品はドラマ『ROOKIES』(2008)。市原隼人さんの安仁屋くんを観て「かっこいい!」と思いました。今後そういう青春ものにも出演してみたいです。
Q. いちばんの弱点は?
極度の緊張しいです。ポジティブだって言ってるんですけど、心の奥底ではめっちゃネガティブなのかも。失敗することを考えちゃうんですよね。例えばジェットコースターに乗った時、「これが落ちたらどうしよう」「壊れたらどうしよう」とか…高所恐怖症っていうのもあるんですけど(笑)。
Q. 緊張を打ち破る方法は?
「失敗してもいいや」と思うこと。人生は失敗してこそ成長できると思うので。恐れず、「失敗はするものだ!」と割り切って頑張ることにしています。
Q. 今いちばん癒される瞬間は?
『砂の塔』の現場で妹のそらちゃん(稲垣来泉)に会うこと。もはや実際の弟よりも可愛がっている気がします(笑)。そらちゃんを見ると「頑張ろう」って思えるし、本当に妹なんじゃないか?って思うくらい懐いてくれています。
Q.『砂の塔~知りすぎた隣人』にちなんで…「僕は○○すぎる」
緊張しすぎる(笑)。緊張すると、冷や汗がバーッと…。(3日に登壇した)クリスマスイルミネーションの点灯式も汗ダラダラでした(笑)。
(modelpress編集部)
佐野勇斗(さの・はやと)プロフィール
生年月日:1998年3月23日出身地:愛知県
趣味:漫画収集
特技:サッカー、空手(1級)、書道(6段)
第25回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」出身。5人組ボーカルダンスユニット・M!LK(ミルク)のメンバー。2015年に映画『くちびるに歌を』で俳優デビュー。2016年は舞台『ポセイドンの牙』、ドラマ『ドクターカー』(日本テレビ系)、『砂の塔~知りすぎた隣人』(TBS系)に出演。M!LKとしては2017年1月11日に5thシングル「疾走ペンデュラム」をリリース、3月から5大都市春ツアーの開催を控えている。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
「砂の塔」“お兄ちゃん”佐野勇斗の豹変ぶりが話題「闇が深い」「和樹怖すぎ」「何があったの」モデルプレス
-
「砂の塔」のお兄ちゃん“俳優・佐野勇斗”開花のとき 上京に連ドラデビュー…人生最大の変化「有名になって帰ってくるぞ!」 モデルプレスインタビューモデルプレス
-
ドラマ「砂の塔」で話題のM!LK佐野勇斗は「ママ友の中でもアイドル」横山めぐみが絶賛モデルプレス
-
M!LK佐野勇斗、連ドラ初出演 “母”菅野美穂は「美人でかっこよかった」モデルプレス
-
M!LK佐野勇斗を直撃!「ランウェイデビューの感想は?」「メンバーの反応は?」…夏の思い出も語るモデルプレス
-
平松可奈子&M!LK佐野勇斗、お揃いコーデのカップルランウェイに観客興奮モデルプレス
「インタビュー」カテゴリーの最新記事
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)NAOKO、最終審査直前に体調悪化で焦り「KOHARUがいれば大丈夫」不安が消えた理由語る【インタビュー連載Vol.6】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)JISOO、憧れの事務所辞め「心の調子が悪くて辛い時期がありました」乗り越えたきっかけは渡米【インタビュー連載Vol.5】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ
-
超特急・小笠原海、グループ結成初期に感じていたターニングポイント メンバー個人活動への本音【舞台「聖剣伝説3」インタビューVol.3】モデルプレス
-
超特急・小笠原海、最年長から見たEBiDANの今「整えるのが我々の仕事」【舞台「聖剣伝説3」インタビューVol.2】モデルプレス
-
超特急・小笠原海、舞台&グループ活動で異なる身体づくり 明るさの裏にある思い語る【「聖剣伝説3」インタビューVol.1】モデルプレス
-
モー娘。牧野真莉愛、“憧れ”道重さゆみの芸能界引退発表後に連絡 印象的な2つの思い出「これからもずっと道重さんを愛していきたい」【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.3】モデルプレス
-
モー娘。牧野真莉愛「ラヴィット!」出演初日に励まされた川島明の一言 先輩の相次ぐ卒業で痛感する課題とは【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.2】モデルプレス
-
モー娘。“グラビアクイーン”牧野真莉愛、美スタイルの秘訣「一生治らないかもと焦っていた」肌トラブル改善に繋がったケア【「Maria 24 tuoi」インタビューVol.1】モデルプレス
-
【PR】「No No Girls」発・HANA(ハナ)KOHARU、愛で照らす“太陽”のコミュニケーション力 最終審査の苦労明かす「私はすごくメンバーの心に入り込むタイプ」【インタビュー連載Vol.4】株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ