星野源(提供写真)

星野源、新曲「創造」は「自分のイマジネーションを超えるものが作れた」思いを込めた歌詞も明かす<モデルプレスインタビュー>

2021.02.17 13:00

アーティストで俳優の星野源が、新曲「創造」を2月17日にリリースする。2020年、星野はコロナ禍で「うちで踊ろう」「折り合い」などの楽曲を通し人々に希望と勇気を発信。また俳優としてもドラマ「MIU404」(TBS系)や映画「罪の声」に出演するなど、多彩に活躍した。今回モデルプレスでは、星野にインタビューを実施。新曲に込めた想いを聞いた。

星野源「創造」

星野源/「創造」ジャケット(提供写真)
星野源/「創造」ジャケット(提供写真)
任天堂「スーパーマリオブラザーズ35周年」CMソングのオファーを受けたことがきっかけで作られた「創造」。これまでギターで作曲を行っていたというが、同曲は外出自粛期間に始めたキーボードで作曲したという。

前作のEP 「Same Thing」 は人と向き合うことによって自身を見つめ直すセラピーのような作品で、「うちで踊ろう」と「折り合い」 は、コロナ禍で爆発した突発的な衝動によって生まれた作品とのこと。よって今回、星野がじっくりと腰を据えて制作した作品をリリースするのは、2018年末にリリースしたアルバム「POP VIRUS」以来、約2年ぶりとなる。

星野源、任天堂の作品は「大人になってからやり直しても本当に面白い」

― 「創造」が使われている「スーパーマリオブラザーズ35周年」のCMがすでに公開されています。CMをご覧になった感想から教えてください。

星野:撮影も楽しかったし、CMも楽しい作品に仕上がったので嬉しかったです。「スーパーマリオブラザーズ」は、小学校低学年くらいだったと思いますが、親が買ってくれて繰り返し遊びました。物心ついてから1番最初に遊んだゲームでもあり、35周年という節目に関わることができて嬉しいです。

― 創作活動において、任天堂の作品や“モノの作り方”に「とても大きく影響を受けている」とおっしゃっていました。「スーパーマリオブラザーズ」のほかに夢中になった任天堂作品を教えて下さい。

星野:マリオシリーズ以外でも、「ゼルダの伝説」シリーズや「MOTHER」シリーズ、「バルーンファイト」や「アイスクライマー」もいつまで経っても楽しいです。

僕が小学生のころに遊んでいた「スーパーマリオブラザーズ」はカセットでした。今と比べてしまうと、データ容量としてはすごく少ないと思います。でも、あのカセットの中に、果てしない世界が広がっていた気がします。「スーパーマリオブラザーズ」で遊んでいるときは、水中の面では本当に息苦しくなりましたし、お城の面はすごくドキドキしながらやっていました。

「創造」の歌詞の中に「色褪せぬ」という言葉があるのですが、大人になってからやり直しても本当に面白いです。

星野源「自分のイマジネーションを超えるものが作れた」

星野源(提供写真)
星野源(提供写真)
― 「色褪せぬ」の他に、思いを込めた歌詞はありますか?

星野:「YELLOW MAGIC」という歌詞があります。「スーパーマリオブラザーズ」のカセットは黄色なのですが、あの黄色のカセットは僕にとって魔法のカセットでした。

また、「YELLOW MAGIC」と聞いたときに「イエロー・マジック・オーケストラ」が思い浮かぶと思います。僕は細野晴臣さんにお世話になっていて、大師匠です。「YELLOW MAGIC」という言葉を思いついたときは、僕自身の関連性と、「スーパーマリオブラザーズ」の関連性を1つにできたと感じ、「良い言葉を思いついたな」と思いました。

― 「これまで色々と音楽を作ってきましたが、こんなにも最高傑作だと言いたくなる曲は初めてです」とおっしゃっていました。そう言いたくなった理由はどこにあるのでしょうか?

星野:じっくり時間をかけて制作した作品は久しぶりだったし、自分のイマジネーションを超えるものが作れたので、自分で聞いていてもすごくワクワクするんですよね。聞いてくれる人ごとに別の“最高”があるので「これが最高です」と伝えたいわけではないのですが、自分では「やばい、最高のものができた」という感じです。

星野源「創造」を通して伝えたい想い

星野源(提供写真)
星野源(提供写真)
― そんな楽曲をどのような人に届けたいですか?

星野:やっぱりいつも応援してくれる自分のファンの皆さんには聞いてほしいです。去年、「うちで踊ろう」と「折り合い」という楽曲をリリースしたのですが、避けようがない大変な状況の中で生まれて。去年の音楽活動はコロナ禍の前に予定していたものとはずいぶんと違った形になりました。そういうこともあって、新曲をリリースするのが久しぶりになったので、まずはファンの方に聞いてほしいです。

また、「ジャンルや世代の壁みたいなものを全部破壊するくらい面白い曲を作りたいな」という気持ちで作った曲なので、様々な世代の人だったり、様々な音楽が好きな人にも聞いてほしいなと思います。

― この楽曲を待ち望んでいた方々に、曲を通して伝えたい思いを教えて下さい。

星野:「創造」は作っていくうちに、“自分のものづくり”というテーマが生まれて、そこに、“任天堂の方たちのものづくり”へのリスペクトを重ね合わせるような曲にしたいなと思いました。ぜひ聞いてください。

― ありがとうございました。

(modelpress編集部)

星野源(ほしの・げん)プロフィール

1981年1月28日生まれ、埼玉県出身。2010年に1stアルバム「ばかのうた」にてソロデビュー。2016年10月にリリースしたシングル「恋」は、自身も出演したドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系/2016年)の主題歌となり、「恋ダンス」が社会現象となった。2018年12月には5thアルバム「POP VIRUS」をリリース。2019年2月からは5大ドームツアー「星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』」を開催し、計33万人を動員。2019年11月からはワールドツアーも開催した。2020年には、コロナ禍で「うちで踊ろう」を生み出し、外出自粛期間のSNSミームとなった。

俳優としては、映画「箱入り息子の恋」(2013年)、「地獄でなぜ悪い」(2013年)に出演し、第37回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。その後も映画「引っ越し大名!」(2019年)、「罪の声」(2020年)、大河ドラマ「真田丸」(NHK総合/2016年)、ドラマ「コウノドリ」シリーズ(TBS系/2015年・2017年)、「MIU404」(TBS系/2020年)など、数々の話題作に出演している。

作家としては、著書「そして生活はつづく」、「働く男」、「蘇える変態」、「いのちの車窓から」などを刊行。2016年3月からは、ラジオ番組「星野源のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)でパーソナリティも務めるなど、多彩に活躍中。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 橋本環奈&浜辺美波、涙ぐむ“星野源先生”モノマネ披露
    橋本環奈&浜辺美波、涙ぐむ“星野源先生”モノマネ披露
    モデルプレス
  2. 星野源、念願のネイルで新アー写撮影「1年前からずっとやりたかった」
    星野源、念願のネイルで新アー写撮影「1年前からずっとやりたかった」
    モデルプレス
  3. 星野源&近藤春菜“遠近法”2ショットに「2人とも可愛い」「癒やし」の声
    星野源&近藤春菜“遠近法”2ショットに「2人とも可愛い」「癒やし」の声
    モデルプレス
  4. 星野源、久々インスタ投稿 伸びた前髪披露「可愛い」「お茶目で尊い」の声
    星野源、久々インスタ投稿 伸びた前髪披露「可愛い」「お茶目で尊い」の声
    モデルプレス
  5. 星野源「うちで踊ろう」フルバージョン、急遽YouTube公開 紅白で初披露で話題に
    星野源「うちで踊ろう」フルバージョン、急遽YouTube公開 紅白で初披露で話題に
    モデルプレス
  6. 「逃げ恥」新春SP、視聴率発表 同時間帯1位を獲得
    「逃げ恥」新春SP、視聴率発表 同時間帯1位を獲得
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. M!LK曽野舜太、過去の決断が導いた今 「イイじゃん」旋風で見据える目標とは【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    M!LK曽野舜太、過去の決断が導いた今 「イイじゃん」旋風で見据える目標とは【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    モデルプレス
  2. M!LK曽野舜太、挑戦重ねたラブコメ撮影秘話 新境地となる初主演作への思い 【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    M!LK曽野舜太、挑戦重ねたラブコメ撮影秘話 新境地となる初主演作への思い 【「低体温男子になつかれました。」インタビュー】
    モデルプレス
  3. 「恋は闇」に「あな番」「真犯人フラグ」キャスト登場?プロデューサーが明かす今後の展開&キーパーソン「かなりハード」【インタビュー後編】
    「恋は闇」に「あな番」「真犯人フラグ」キャスト登場?プロデューサーが明かす今後の展開&キーパーソン「かなりハード」【インタビュー後編】
    モデルプレス
  4. 「恋は闇」“ホルスの目”の由来とは 1話に隠された重要アイテム・物語を紐解くヒントに迫る「楽しんで推理して頂けたら」【鈴間広枝Pインタビュー前編】
    「恋は闇」“ホルスの目”の由来とは 1話に隠された重要アイテム・物語を紐解くヒントに迫る「楽しんで推理して頂けたら」【鈴間広枝Pインタビュー前編】
    モデルプレス
  5. 「スポ男」総合優勝・山本良幸、番組特化した練習法とは 山田勝己は涙の理由語る【モデルプレス独占インタビュー】
    「スポ男」総合優勝・山本良幸、番組特化した練習法とは 山田勝己は涙の理由語る【モデルプレス独占インタビュー】
    モデルプレス
  6. 「イグナイト」“全員黒スーツ”に込めたメッセージ「チャレンジングな提案だった」間宮祥太朗本人と偶然重なったこととは【スタイリストインタビュー】
    「イグナイト」“全員黒スーツ”に込めたメッセージ「チャレンジングな提案だった」間宮祥太朗本人と偶然重なったこととは【スタイリストインタビュー】
    モデルプレス
  7. 高橋一生、初共演・井浦新の魅力熱弁「なぜこんなにも惹かれるんだろう」邦画初の全編ヴェネツィアロケ裏話【「岸辺露伴は動かない 懺悔室」インタビュー】
    高橋一生、初共演・井浦新の魅力熱弁「なぜこんなにも惹かれるんだろう」邦画初の全編ヴェネツィアロケ裏話【「岸辺露伴は動かない 懺悔室」インタビュー】
    モデルプレス
  8. 瀬名ちひろ「サツコレ」ソロで凱旋ステージ&初ランウェイ “kawaii EDM”な新曲で魅せる「今までとは違った自分」【インタビュー】
    【PR】瀬名ちひろ「サツコレ」ソロで凱旋ステージ&初ランウェイ “kawaii EDM”な新曲で魅せる「今までとは違った自分」【インタビュー】
    株式会社DONUTS
  9. STPR5組目・すにすて、東京ドームデビューの裏側「涙がこぼれた」夢を諦めなかった7人が初舞台を振り返る<メディア初インタビュー>
    【PR】STPR5組目・すにすて、東京ドームデビューの裏側「涙がこぼれた」夢を諦めなかった7人が初舞台を振り返る<メディア初インタビュー>
    株式会社STPR

あなたにおすすめの記事