

Disney+がNetflixを抜くのは2026年...、でも世界であの国だけ!?
2019年のサービス開始以来、急成長を遂げている動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)は、2026年に最大手動画配信サービスと言われるNetflixの加入者数に追い付く見込みだという。米Hollywood Reporterが伝えた。
Digital TV Researchが共有した新しいレポートによると、Disney+(ディズニープラス)の加入者数は2026年に2億9400万人に達し、Netflixが同時期に抱えると予想される加入者数2億8600万人を超えるという予測を打ち立てた。
しかし、同レポートでは「Disney+がNetflixの加入者数を超えるのはインドの1カ国だけでしょう。Netflixの1300万人に対し、Disney+ Hotstar(インドでのサービス名)は9800万人の加入者になる」と報告されている。
Digital TV Researchのアナリストであるサイモン・マレー氏は次のように述べている。「Disney+ Hotstarは2026年までにアジア13カ国に展開されます。これらの国々の総加入者数は1億800万人を超える予測で、この数字は全世界加入者数の37パーセントを占めますが、予想収益の26.2億ドル(約2800億円)は全世界のわずか13パーセントです。Hotstarの加入者は米国の加入者が支払う月額利用料の三分の一の額しか支払わないのです」
調査会社は、Disney+の世界的な収益が2026年までに207.6億ドル(約2兆2000億円)に達すると予測しているが、これは同期間のNetflixの予想収益395.2億ドル(約4兆2000億円)の半分ほど。両サービスはそれぞれオリジナルシリーズの製作に尽力しており、現在、Disney+では『マンダロリアン』、Netflixでは『ブリジャートン家』や『ザ・クラウン』が広く視聴されている。
また、同社の調べでは中国のストリーミングサービスがその年に2億7900万人、Amazon Primeが1億8400万人、HBO Maxが5000万人、Apple TV+が1100万人に達すると予測している。(海外ドラマNAVI)
Photo:
ディズニープラス(Disney+)(c) 2020 Disney and its related entities
関連記事
-
『ゲーム・オブ・スローンズ』キット・ハリントン、ストレスとアルコールの更生施設に入所海外ドラマNAVI
-
離婚寸前夫婦の本音トークが染みる...1話10分の斬新コメディ『State of the Union』海外ドラマNAVI
-
ルーク・ペリー『ビバヒル』リバイバル版初期の製作に関わっていた海外ドラマNAVI
-
アレキサンダー・スカルスガルド出演の『リトル・ドラマー・ガール 愛を演じるスパイ』7月13日(土)より日本初放送!海外ドラマNAVI
-
『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章の二カ国語版、6月28日(金)スタート!海外ドラマNAVI
-
本日誕生日!『ハウス・ジャック・ビルト』で身体を張って熱演するライリー・キーオに注目!海外ドラマNAVI
「海外」カテゴリーの最新記事
-
デボラ・リー・ファーネス、ヒュー・ジャックマンとの離婚を正式に申請VOGUE
-
ドラマ版『ハリー・ポッター』のハリー、ハーマイオニー、ロン役のキャストが決定VOGUE
-
キム・カーダシアン、6年かけて法律事務所の研修プログラムを修了VOGUE
-
「ドイツ発ドラマ大特集」知られざるクライム&ミステリー大国・ドイツを大特集!海外ドラマNAVI
-
ショーン・ビーン出演!『ディープ・カバー ~即興潜入捜査~』6月12日(木)配信開始海外ドラマNAVI
-
カンヌ国際映画祭のドレスコードを破ったクリステン・スチュワート、結婚指輪と新しいタトゥーを披露VOGUE
-
【2025年6月】Disney+(ディズニープラス)で配信予定の海外ドラマ・洋画一覧海外ドラマNAVI
-
デミ・ロヴァート、ミュージシャンのジョーダン・“ジューツ”・ルーツと挙式VOGUE
-
キャサリン妃、マリン風ルックでフリゲート艦進水式に出席VOGUE