

「お肉なのに浅漬け感覚?!」「あっさりでいくらでも食べられる」鶏むねとなすの香味和え
ナチュラルフード・コーディネーターの茂木奈央美です。鶏むね肉は、しっとりしていてとっても柔らか!秘密は片栗粉をまぶして茹でるだけ。塩もみにした浅漬け風のなすと、たっぷりの薬味で和えれば、蒸し暑い日にぴったりのおかずが、簡単に作れます。めんつゆを使った、味付けに迷わないレシピを紹介します!
やわらか鶏むね肉となすの香味和えを試すのにかかる時間
約20分やわらか鶏むね肉となすの香味和えのレシピ
やわらか鶏むね肉となすの香味和えの材料(2人分)
鶏むね肉 1/2枚(200g)
塩 少々
片栗粉 小さじ1
なす 2本
Aみょうが 1~2個
A生姜 ひとかけ
A青じそ 3~4枚
A塩 小さじ1/2
濃縮3倍めんつゆ 大さじ1
やわらか鶏むね肉となすの香味和えの作り方
① 鶏肉は、3~4cmの大きさで厚さ1cmほどの削ぎ切りにする。
ポイント
鶏むね肉は、繊維を断ち切るように、削ぎ切りにすると仕上がりが更に柔らかくなります。繊維は場所によって方向が変わるので、鶏むね肉の向きを変えながら、繊維に対して直角になるように包丁を入れるのがポイントです。
② 塩と片栗粉を上から振りかけ、ゴムベラなどを使ってさっと和える。
③ 小鍋に湯を沸かし、①を入れて色が変わるまで1分ほど茹でる。茹で上がったら、ザルに揚げ湯を切って冷ましておく。
④ なすは、横3等分に切ってから縦4等分または6等分に切ってビニール袋に入れる。
⑤ みょうがは、半分に切ってから千切りにし、20~30秒水にさらしてアクを取る。生姜と青じそも千切りにする。
⑥ ④に⑤を入れたら、Aの塩も入れる。
⑦ 空気を抜いたビニール袋の口をしっかりと持ちながら、両手でギュッと10回ほど揉む。または調理台に置き、上から手でおさえ、数回体重をかけながら押さえる。
⑧ 逆さにして出てきた水分を絞って捨て、③とめんつゆを加えて和えたら、出来上がり。
浅漬け感覚で、あっさりと食べられます。鶏むね肉できちんとボリュームも出るのでおかずになりますよ。
なすは、直ぐに食べるのであく抜きの必要はありません。時間が経つと色が変わるので、作り置きには向きませんが、簡単に作れるので食べる分だけ作ってくださいね!
香味が効いていて、ごはんにもおつまみにもなるので、ぜひ試してみてください!
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
あべのハルカス限定!バラ咲くラングドシャ専門店が関西初出店anna
-
マック・ハッピーセット「ジョブレイバー」「ハローキティ」7月11日から期間限定登場モデルプレス
-
【50周年記念】なぜ「マックスコーヒー」は千葉名物といわれるのか? パッケージと共に歴史をたどるAll About
-
旨辛好き必見!2025年夏の食べ応え抜群グルメで暑さを吹き飛ばす!!Emo! miu
-
マクドナルド「チーズベーコンポテトパイ」期間限定復活決定 2024年の反響受けモデルプレス
-
サーティーワンに大行列できちゃうよ!食べ逃したら大ショック…!期間限定の超注目コラボmichill (ミチル)
-
小豆島で叶える夏グルメ旅。ドーナツとそうめんに舌鼓anna
-
スタバ、マスカット主役の新作誕生「グラン マスカット フラペチーノ」ほか全3種モデルプレス
-
ミスドにまた並ばなきゃ♡今度は“ザクもっちり”な食感!?絶対クセになる満足感大な新作グルメmichill (ミチル)