豚バラ安売りしてたらこれ作って!「コク旨~」「ごはんに合う!」簡単おかずレシピ6選

豚バラ安売りしてたらこれ作って!「コク旨~」「ごはんに合う!」簡単おかずレシピ6選

2025.06.08 11:00

豚バラ肉が安い日はチャンス!手軽にできるのにごはんが止まらなくなる、絶品おかずレシピをご紹介します。甘辛・ピリ辛・洋風・韓国風までバリエーション豊かで、毎日の献立に大活躍!節約しながら満足感たっぷりのおかずに家族も喜ぶこと間違いなし!

豚バラと大根のピリ辛きんぴら風炒め

豚バラと大根のピリ辛きんぴら風炒め

豚バラと大根のうま味にごぼうの食感がアクセント。ピリ辛の豆板醤で、ご飯が進むおかずです。冷蔵庫で2~3日保存ができるので、作り置きとしてもおすすめ。冷やすと豚肉の脂が固まるので、食べるときは温めて!

材料(3~4人分)

薄切り豚バラ肉 200g
大根 200g(7~8cmくらい)
細ごぼう 1本
ごま油 小さじ2
豆板醤 小さじ1(またはお好みの量)
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
水 50~80ml
しょう油 小さじ2
みりん 大さじ1
白ごま 適量
糸赤唐辛子 適量

作り方

① 細ごぼうは、水を張ったボウルに、ささがきにして浸し、数回水を取り替えて、灰汁を取る。水が濁らなくなったら、ざるにあげ、水を切る。

② 大根は、5mmほどの厚さの輪切りにし、それをさらに5mmほどの幅のやや太めの千切りにする。

③ 薄切り豚バラ肉は、3~4cmほどの幅に切る。

④ 熱したフライパンにごま油をひき、①のごぼうと②の大根を入れ、表面が半透明になるまで中火で炒める。

⑤ ③の豚バラ肉と豆板醤を入れ、7~8割火が通るまで炒める。(この時点では、ところどころ、お肉に赤い部分が残っていても大丈夫です。)

※豆板醤は、炒めると辛みと風味が増して、コクが出ます。少し炒めるだけで十分なので、フライパンに隙間を作って炒めてみてください。

⑥ めんつゆと水を入れたらフタをし、火を少し弱めて1~2分煮る。

⑦ フタを取り、しょう油とみりんを加え、水分を飛ばしながら炒め、照りが出てきたら火を止める。

⑧ 皿に盛り、白ごまを振りかけ、糸唐辛子を乗せたら出来上がり。

豚バラと豆腐の食べる旨辛スープ

豚バラと豆腐の食べる旨辛スープ

包丁を使わずに、材料を順にお鍋に入れていくだけで完成!簡単なのに、満足できる食べ応えのあるスープです。

材料(2~3人分)

豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
白菜キムチ 140~150g
豆腐 300g
卵 2個
中華スープの素 小さじ1と1/2(中華スープの素は、お手持ちの物により分量を加減してください。)
水 2カップ

作り方

① 熱した鍋に、豚バラ肉を入れ、色が白っぽく変わるまで中火で炒める。

② キムチと水、中華スープの素を入れる。

③ 豆腐をスプーンですくって入れ、フタをする。

④ 鍋肌が沸々してきたら、卵を割り入れる。好みの固さになるまで火を通したら、出来上がり。

豚バラと新じゃがのポークチャップ

豚バラと新じゃがのポークチャップ

懐かしくてホッとする美味しさの洋食屋さん定番メニューをおうちで簡単に!甘めのケチャップが豚バラと新じゃがに絡んで、ご飯がすすみます!

材料

豚バラ肉 250g
新じゃが 大1個
玉ねぎ 中1/2個
にんにく ひとかけ
オリーブオイル ひと回しくらい

Aケチャップ 大さじ4
A中濃ソース 小さじ1(ウスターソースでも可)
A顆粒コンソメ 小さじ1
A砂糖 小さじ1

作り方

① 新じゃがは、半分に切ってから、放射状に切って、ウェッジカットにする。ラップに包み、電子レンジ600Wで3分ほど、柔らかくなるまで加熱する。

② フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにしたにんにくと薄切りにした玉ねぎを入れたら、火を点ける。

③ 香りが出て、表面が透明になってきたら、豚バラ肉を広げて入れ、中火で炒める。

④ 豚バラ肉が白っぽくなってきたら、新じゃがを加える。

⑤ フライパンにスペースを作り、材料Aを入れ、広げながら炒め、端が沸々してきたら、他の材料と和える。(水分が少なく、絡みにくい時は、少量の清酒または水を加えてください。)

⑥ 皿に盛り付けて、出来上がり。お好みでサラダやごはんも一緒に添えると、ワンプレートで楽しめます。

切り餅でつくる肉巻きチーズトッポギ

切り餅でつくる肉巻きチーズトッポギ

トッポギの代わりに、手に入りやすい切り餅を使ったおうち韓国料理。チーズも入れたこってりコク旨仕上げのおかずです。

材料(2人分)

切り餅 3個
薄切り豚バラ肉 180〜190g(冷しゃぶしゃぶ用18枚使用)

Aコチュジャン 大さじ1
A砂糖 小さじ2
Aしょう油 小さじ2
Aすりおろしにんにく 少し

水 大さじ3
ごま油 適量
ピザ用チーズ 20~30g(分量は、お好みで調節してください。少量でもコクが出ます。)

B白胡麻 適量(あれば)
B刻み青ネギ 適量(あれば)

作り方

① 切り餅は、縦三等分に切る。

② 薄切り豚バラ肉を広げ、1枚は縦巻きに、もう1枚は横巻きにし、これを9個作る。

③ 小さい器に、Aを入れて良く混ぜ合わせる。混ざったら水も入れる。

④ 熱したフライパンにごま油をひき、②を薄切り豚バラ肉の巻き終わりを下にして入れる。

⑤ 時々転がしながら、中弱火でこんがりするまで焼く。

⑥ 火を弱火にし、③を入れたらフタをして1~2分ほど、または、切り餅が柔らかくなるまで火を通す。

⑦ フライパンを揺らしてタレを絡めたら、ピザ用チーズを乗せて再びフタをする。

⑧ ピザ用チーズが溶けたら火を止め、皿に盛る。お好みでBを散らして出来上がり。

あんかけ豚バラ肉豆腐

あんかけ豚バラ肉豆腐

あらかじめ下味をつけた豚バラ肉はしっかりと味が絡んで、ごはんのおかずにぴったり!刻んだねぎとごま油を回しかければぐっと食欲をそそる風味に、卵黄をトッピングすればお肉と豆腐に絡んでまろやかな味わいに、いりごまを振りかけても味変を楽しめます。

材料(2人分)

豚バラ肉(薄切り) 200g
豆腐 1丁(300g)
ねぎ 1~2本
生姜 ひとかけ

Aしょう油 大さじ1と1/2
Aみりん 大さじ1と1/2
A清酒 大さじ1と1/2
A砂糖 大さじ1と1/2

Bめんつゆ(濃縮3倍) 大さじ1
B水 200ml

C片栗粉 大さじ1
C水 大さじ2~3

赤唐辛子フレークなど 適宜お好みで

作り方

① 生姜は2mmの厚さにスライスした後、千切りに、ねぎは、4~5cmの長さに、豆腐は、横から包丁を入れ、厚さを半分にしてから十字に切り、8等分にする。

② ボウルに、薄切り豚バラ肉を入れ、材料Aを入れる。生姜も加えて混ぜる。

③ 熱したフライパンに、油(分量外)をひき、ねぎを入れたら、表面がこんがりするまで両面焼き、一旦取りだす。

④ ②の豚バラ肉を広げて入れ、全体の半分くらいが白っぽくなるまで、中弱火で炒める。

⑤ 豆腐を加えたら、材料Bを入れてフタをする。

⑥ 薄切り豚バラ肉に火が通り、豆腐が温まったら弱火にする。

⑦ 材料Cを混ぜ水溶き片栗粉にしたら、⑥に加えて混ぜる。取り出しておいた③のねぎを戻す。

⑧ 火を中火にして、沸々してきたら火を止め、皿に盛る。

大葉香るシャキシャキ長芋の豚バラ巻き

大葉香るシャキシャキ長芋の豚バラ巻き

大葉と豚バラ肉で長芋を巻いてテリっと焼くだけの超簡単レシピ。一瞬でお皿がカラになること間違いなしだから、いつもより多めに作って!

材料(2人分)

豚バラ肉 300g
大葉 10枚
長芋 10cm
にんにく 1片
酒 大さじ1
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
片栗粉 適量

作り方

① 大葉は茎をおとして縦半分に切る。長芋は1.5cmの輪切りにして縦3等分にし、酢水にさらす。にんにくは薄くスライスする。

② 豚バラ肉は半分に切って塩・こしょうをふり、片栗粉をまぶし、大葉をのせて長芋を巻く。

③ 油をひいたフライパンでにんにくをこんがり焼いてとりだし、②の巻き終わりを下にしてフライパンに並べ、蓋をして焼き色をつける。焼き色がついたら裏返して火を通す。

④ 醤油と酢を回しかけ、強火で炒めて照りをだす。皿に盛って、にんにくをあしらって完成。

記事協力:茂木奈央美/Satomi

関連リンク

関連記事

  1.  おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開
    株式会社ファンデリー
  2. 多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった
    株式会社ファンデリー
  3. れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線
    紀の里農業協同組合
  4. お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン
    女子旅プレス
  5. “令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介
    女子旅プレス
  6. 「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも
    女子旅プレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. リピートするのも納得!【シャトレーゼ】30~40代に人気の「アイス&スイーツ」3品実食リポ
    リピートするのも納得!【シャトレーゼ】30~40代に人気の「アイス&スイーツ」3品実食リポ
    All About
  2. 【韓国フード】暑いときは熱い料理で⁉︎ 夏のスタミナ食5選
    【韓国フード】暑いときは熱い料理で⁉︎ 夏のスタミナ食5選
    CuCu.media
  3. あべのハルカス限定!バラ咲くラングドシャ専門店が関西初出店
    あべのハルカス限定!バラ咲くラングドシャ専門店が関西初出店
    anna
  4. マック・ハッピーセット「ジョブレイバー」「ハローキティ」7月11日から期間限定登場
    マック・ハッピーセット「ジョブレイバー」「ハローキティ」7月11日から期間限定登場
    モデルプレス
  5. 【50周年記念】なぜ「マックスコーヒー」は千葉名物といわれるのか? パッケージと共に歴史をたどる
    【50周年記念】なぜ「マックスコーヒー」は千葉名物といわれるのか? パッケージと共に歴史をたどる
    All About
  6. 旨辛好き必見!2025年夏の食べ応え抜群グルメで暑さを吹き飛ばす!!
    旨辛好き必見!2025年夏の食べ応え抜群グルメで暑さを吹き飛ばす!!
    Emo! miu
  7. マクドナルド「チーズベーコンポテトパイ」期間限定復活決定 2024年の反響受け
    マクドナルド「チーズベーコンポテトパイ」期間限定復活決定 2024年の反響受け
    モデルプレス
  8. サーティーワンに大行列できちゃうよ!食べ逃したら大ショック…!期間限定の超注目コラボ
    サーティーワンに大行列できちゃうよ!食べ逃したら大ショック…!期間限定の超注目コラボ
    michill (ミチル)
  9. 小豆島で叶える夏グルメ旅。ドーナツとそうめんに舌鼓
    小豆島で叶える夏グルメ旅。ドーナツとそうめんに舌鼓
    anna

あなたにおすすめの記事