

カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
「カルディコーヒーファーム」を運営するキャメル珈琲は、商品からサルモネラ属菌が検出されたとして約7万個を自主回収をすると発表。SNSでは驚きの声が広がっている。※サムネイル画像出典:yu_photo/Shutterstock.com

輸入食品販売店「カルディコーヒーファーム」を運営するキャメル珈琲は、同社で販売していた「オリジナル 生ハム切り落とし」からサルモネラ属菌が検出されたとして、対象商品の自主回収を実施すると発表した。
サルモネラ属菌検出。約7万個を自主回収へ

キャメル珈琲の公式Webサイトによると、製造を担当するオーバーシーズの横浜工場が保健所の検査を受けたところ、一部の商品からサルモネラ属菌が検出された。その後、同一の輸入原料を用いて製造された全ロットについて調査を行った結果、一部から再び陽性反応が確認されたという。
リリース公表時点では健康被害の報告は確認されておらず、全ロットを対象に販売を中止し、自主回収を行うことが決定された。消費者庁によれば、2025年4月11日~5月6日にかけて全国の店舗で販売された7万824個が回収の対象となっている。
キャメル珈琲は対象商品を所持している場合、最寄りのカルディコーヒーファーム店舗への持参、または問い合わせフォームやお客様相談室(0120-415-023)への連絡を呼び掛けている。
Xでは一時、トレンド入り
今回の自主回収を受け、SNSユーザーからは「販売店舗の汚染ではなくてよかった」「食べるところだった」「冷蔵庫を確認したら該当商品だったので返品してきた」などの声が寄せられた。
また、X(旧Twitter)では「カルディ全店」が一時トレンド入りし、「トレンドに入っていたから美味しい新商品が話題かと思ったら違った」「ワクワクして見に行ったら生ハムの自主回収のお知らせで悲しくなった」といった反応も見られた。
キャメル珈琲は「お客様にはご迷惑をお掛けいたしますことを心よりお詫び申し上げます」とコメントしており、今後の再発防止策や品質管理体制の強化にも注目が集まっている。
<参照>
キャメル珈琲「お詫びと自主回収のお知らせ『オリジナル 生ハム切り落とし』【更新 2025年5月9日】」
消費者庁 リコール情報「キャメル珈琲『生ハム切り落とし』 - 返金/回収」
執筆者:All About 編集部
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!anna
-
サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場モデルプレス
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna