

「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
JA全農広報部の公式Xで投稿された「フルーツサンド」がSNSで話題となっている。生クリームの代わりにヨーグルトを使用することで、さっぱりとしながらもフルーツの甘さが引き立つ仕上がりになるとのこと。※サムネイル画像出典:JA全農広報部 公式X
見た目にも華やかで人気の高いフルーツサンド。通常は生クリームを使うことが多いが、全国農業協同組合連合会(以下、JA全農)広報部の公式X(旧Twitter)が紹介したレシピでは「水切りヨーグルト」を使用。SNSユーザーの話題を集めている。
「クリームチーズのような風味」爽やかでおいしいフルーツサンド
JA全農広報部は「水切りヨーグルトで作ると爽やかおいしいです」とコメントして、フルーツサンドのレシピを公開した。
1:ヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルにのせ、冷蔵庫で一晩水分を切る。
2:1にお好みで砂糖を加えてパンに塗る。
3:好きな果物を挟む。
JA全農広報部は「水切りヨーグルトがクリームチーズのような風味で果物の甘さを引き立ててくれます」とコメント。生クリームが苦手な人も手軽に楽しめるレシピとしても重宝しそうだ。
この投稿にSNSユーザーからは「水切りヨーグルトのなめらかな食感が好きです」「食べたくなってきました」「砂糖をラカントに変えたらダイエット時にも安心して食べれそう」といった声が寄せられた。
きれいに切るコツは“冷やす”こと
またJA全農広報部はフルーツサンドの切り方について「サンドしたものをラップでくるんで冷蔵庫で1~2時間寝かせてから、ラップを付けたまま包丁で切るとやりやすいです!」とアドバイスしている。
冷やすことで水切りヨーグルトが程よく固まり、パンも適度に水分を吸うので、きれいにカットしやすくなるようだ。
簡単で見た目も映える“水切りヨーグルトのフルーツサンド”。家庭で作るスイーツのバリエーションの1つとして、ぜひ取り入れてみてはいかがだろうか。
<参考>
JA全農広報部 公式X 2025年4月5日
※コメントは原文ママ
執筆者:All About 編集部
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna
-
スタバ新作「チラックス ソーダ ストロベリー/ゆずシトラス」試飲レポ 透明感ある香りを楽しむ爽やか夏ビバレッジモデルプレス