

「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
2025.04.23 17:05
体の中から健康的な身体をつくるといわれる「腸活」や「菌活」が注目されている昨今。古くから親しまれている納豆も、腸活や菌活に効果的な食べ物のひとつです。今回は料理好きでサステナブルに感心のあるライター・arisaが、自宅で納豆作りに挑戦。納豆菌をわざわざ用意しなくても簡単にできる納豆の作り方をご紹介します。
納豆菌とは?

枯草菌は身近なところに

納豆の作り方
用意するもの
・農薬不使用大豆 300g
・竹の皮2~3枚(大豆が全部収まる量)
・水 1200g
発酵に使用するもの
・湯たんぽ
・新聞紙
・布
・紐
・トートバッグ(代替品は下記に記載)作り方1.よく洗った大豆を水に浸します。夏場は6時間、冬場は24時間置きます。






納豆に合わせる手作り調味料


・ひしおの糀(はな)550g
・醤油600ml
・水300ml
・昆布(あれば)少々
1.アルコール除菌した容器に材料をすべて入れて、よく混ぜます。お好みで昆布を入れると旨味がアップします。
2.蓋をして、常温のまま10日間置きます。1日1回は蓋を開け、スプーンなどで全体をよくかきまぜます。
3.甘い香りがしてきたら完成。冷蔵庫にて3~5ヶ月保存が可能です。

プラスチックゴミの削減にも

writer / arisa
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!michill (ミチル)
-
スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”モデルプレス
-
シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツmichill (ミチル)
-
ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!anna
-
サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場モデルプレス
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)