

もちドーナツ!切り餅とホットケーキミックスで簡単♪
2025.01.22 17:32
「もちドーナツ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。牛乳で溶かした切り餅にホットケーキミックスを加えて混ぜるだけ!とっても簡単にもちもちドーナツが作れます。ひと口サイズで食べやすいのでおやつにぴったり。余った切り餅の消費にもおすすめのレシピですよ。
【材料】もちドーナツ(約16個分)
・ホットケーキミックス … 150g・切り餅 … 2個・牛乳 … 150cc・サラダ油 … 適量・グラニュー糖 … 大さじ1と1/2杯【作り方】もちドーナツ
1
餅は6等分に切ります。

2
耐熱ボウルに①と牛乳を入れて、レンジ600Wで3分〜3分30秒加熱します。
※加熱時間は様子を見ながら調整してください。また、ふきこぼれないよう深めのボウルを使用してくださいね。

3
取り出したら餅を溶かすようによく混ぜます。
※餅をゴムベラで潰すように混ぜるとキレイに馴染んでいきます。

4
ホットケーキミックスを加えて粉気がなくなるまで混ぜます。

5
スプーンでひとつ分取って丸めたら、160℃の油できつね色になるまで揚げます。

6
油をよく切ってボウルに入れ、グラニュー糖をまぶしたら完成です。

成形する際は少量の油をスプーンに塗ると作業しやすくなりますよ。
低めの温度でじっくり揚げて、中までしっかり火を通してくださいね。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてすぐに召し上がらない場合は、清潔な容器または袋に入れて保存し、2〜3日を目安にお召し上がりください。冷蔵庫で冷やすと固くなる可能性があるので、召し上がる直前にレンジで加熱してください。
余った切り餅が絶品スイーツに♪お餅を使ったアレンジレシピ10選
市販の切り餅を楽しむ食べ方ガイド!おいしい焼き方からアレンジまで
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】ホテル阪急インターナショナルにブーランジェリー・パティスリー「アンダンテ」が誕生!anna
-
ダイエット中でも罪悪感・遠慮ゼロ!都内のヘルシーおしゃれカフェ3選Sheage(シェアージュ)
-
究極のふわしゅわ食感♡卵1個&ワンパンで超簡単にできる!スフレオムレツmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら3000円以下でも大満足!たっぷり入って見栄えも良し!大人数向けギフト5選michill (ミチル)
-
【京都・蹴上】「Blue Bottle Studio - Kyoto - 」の期間限定コースで特別なコーヒー体験をanna
-
「胃腸炎で食べられず……」 管理栄養士が教える食事再開時の注意点All About
-
「時短でとてもおいしい」「ロングヒット商品です」【カルディ】今売れている“本格スペイン食品”3選All About
-
「優勝間違いなし」「絶対美味しいやつ」 JA全農が教える簡単「セロリの塩こんぶ和え」に称賛の声!All About
-
2つのテーマを楽しむ♡ ホテル近鉄ユニバーサル・シティのスプリングフェア【大阪市此花区】anna