最新から伝統まで選び放題! 「京都駅で買える」働く女子におすすめの京都お土産4選

最新から伝統まで選び放題! 「京都駅で買える」働く女子におすすめの京都お土産4選

2025.01.19 11:00

千年の時を超える神社仏閣や風情あふれる町をめぐるだけで、都心では味わえない非日常感を楽しめる人気観光地「京都」。着物を着て写真を撮ったり、抹茶スイーツを食べたり、女子旅にもぴったりの旅先です。

京都旅行の中心となる「京都駅」周辺にはお土産店が数えきれないほどあり、定番から最新まで選び放題! 今回は「京都駅」&駅前で買える、ちょっとひねりを効かせたお土産を4つご紹介します。かわいすぎるクッキーや京都の伝統を感じる黒七味など、人に渡したくなるお土産をピックアップしました。

1. 抹茶味もおいしい……。「京都フィナンシェぎをんさかい」

京都駅地下街ポルタB1F 東エリア「きょうこのみ」にある「京都フィナンシェぎをんさかい」は、祇園・花見小路の洋菓子「ぎをんさかい」の姉妹ブランド。小麦粉を使用せず、アーモンドパウダーで作るフィナンシェを販売しています。さまざまな味があり、「京都フィナンシェ(3個入り 788円)」はプレーン・抹茶・ヘーゼルナッツが1つずつ入ったセットです。

封を開けてみると、「プレーン」味は焦がしバターの風味がふわり。サクッと歯切れの良い食感で、シンプルながら上質な味わいを堪能できます。京都らしい「抹茶」味は宇治抹茶を使用しており、濃い抹茶の和風な味わいとフィナンシェの洋風なおいしさの両方を楽しめました! 個包装になっていて、会社での渡しやすさも◎です。

・京都フィナンシェぎをんさかい

HP:https://kyoto-financier.com/

2. 二度見するかわいさ……「SUGiTORA」のクッキー

店を通り過ぎる人が、二度見するほどかわいいクッキーを売っているのが京都駅前の京都タワーサンド内にある「SUGiTORA 京都タワーサンド店」。河原町駅近くの人気ジェラート店による焼き菓子屋さんで、自分へのご褒美に買いたいクッキー缶や、ばらまき土産にぴったりな小さめサイズのクッキーなどを販売しています。

京都タワーサンド店限定のシールが貼ってある「イチゴメレンゲ(540円)」と「レモンメレンゲ(540円)」はたくさんのメレンゲと、キュートなとらちゃんクッキーがセットになった商品です。メレンゲは口に入れるとふわっと消えてしまう幸せな軽い口どけで、クッキーはサクサク! かわいい上においしい、みんなが笑顔になれるお土産です。

・SUGiTORA

HP:https://www.sugitora.com/

3. 老舗の新ブランド。「SUETOMI AoQ」のチョコふやき

伝統を守りながら、新しい文化を生み出す京都らしさを感じるお店がJR京都伊勢丹地下1階・和菓子売場にある「SUETOMI AoQ(青久)」。1893年創業の京菓子司「末富」がプロデュースする新ブランドで、「末富ブルー」と呼ばれる末富の包装紙を連想させる「青」のショッパーやパッケージが印象的です。

「AoQのチョコふやき(12枚 1,620円)」は末富の名物「京ふうせん」にも使用されるふやき(麩焼き)生地を、4種のチョコレートで包んだ新しい「ふやき」。軽やかなお米のせんべいとチョコレートの組み合わせはとても洗練されていて、何枚も食べたくなるおいしさ……。お世話になっている会社の上司や先輩へのお土産にもおすすめですよ。

・SUETOMI AoQ

HP:https://aoq.jp/

4. 普通のカレーがランクアップ! 原了郭の「黒七味」

「お菓子ではないお土産」を探している人に一押しのお土産が原了郭の「黒七味」。原了郭は江戸時代に創業し、祇園に本店を構える歴史あるお店で、「黒七味」は看板商品です。1回分が小分けされた豆袋は多くの人に配るバラマキ土産にぴったりで、私はアスティロード1階「おもてなし小路」の京都駅 八条口店でかわいい手作りポーチ入りの「黒七味ポーチ(豆袋10個入り 770円)」を購入。そのほか簡易包装の「ポチ豆(豆袋 12個入り 378円)」も販売していました。

黒七味の原料は白ごま、唐辛子、山椒、青のり、けしの実、黒ごま、おの実の7種類。うどんやおそばにかけてピリッとした辛味と風味を楽しむのが定番ですが、お店の人に教えてもらったおすすめの食べ方が「カレー」! なんてことないレトルトカレーも原了郭の「黒七味」をかけると、複雑なスパイスの香りを楽しめるワンランク上のカレーになるのです。「これ、カレーにかけてみて。おいしいから!」と友達に熱弁したくなる味わいでした。

・原了郭

HP:https://shop.hararyoukaku.co.jp/

八ツ橋や阿闍梨餅など定番だけではなく、ほかにも魅力的なお土産がたくさん並んでいる「京都駅」。自分は初めて見るような商品でも何百年の歴史があったり、京都でしか買えないような限定のお土産を販売していたり、「発見」を楽しめる場所でもあります。ビビッときたお土産を試して、京都の文化を楽しんでくださいね!

(撮影・取材・文:小浜みゆ)

関連リンク

関連記事

  1. 人と被らない北海道土産はこれ!大丸札幌店で手に入るおすすめお土産5つ
    人と被らない北海道土産はこれ!大丸札幌店で手に入るおすすめお土産5つ
    女子旅プレス
  2. 【伊勢のお土産9選】縁起物もたくさん! 銘菓から新作のお菓子まで、きっと喜ばれるあまいもん土産。お配りお菓子にも!【三重】
    【伊勢のお土産9選】縁起物もたくさん! 銘菓から新作のお菓子まで、きっと喜ばれるあまいもん土産。お配りお菓子にも!【三重】
    anna
  3. 奈良県橿原市は大人の好奇心くすぐる“知らなかった!”が満載 パワスポにグルメ、お洒落カフェも
    奈良県橿原市は大人の好奇心くすぐる“知らなかった!”が満載 パワスポにグルメ、お洒落カフェも
    女子旅プレス
  4. 香港旅行でゲットしたい!2024年最新おみやげリスト
    香港旅行でゲットしたい!2024年最新おみやげリスト
    女子旅プレス
  5. 編集部員が選ぶ!ハワイで見つけたオススメお土産厳選リスト【Vol.3】
    編集部員が選ぶ!ハワイで見つけたオススメお土産厳選リスト【Vol.3】
    女子旅プレス
  6. 編集部員が選ぶ!ハワイで見つけたオススメお土産厳選リスト【Vol.2】
    編集部員が選ぶ!ハワイで見つけたオススメお土産厳選リスト【Vol.2】
    女子旅プレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 濃厚でぜいたくな香りがたまりません! 【カルディ】売り切れ必至の人気「トリュフ」フード3選
    濃厚でぜいたくな香りがたまりません! 【カルディ】売り切れ必至の人気「トリュフ」フード3選
    All About
  2. 大丸心斎橋で2年ぶりにバレンタイン催事開催!世界的ブランドが集結するプレミアムな会場の様子をレポート♡【大阪】
    大丸心斎橋で2年ぶりにバレンタイン催事開催!世界的ブランドが集結するプレミアムな会場の様子をレポート♡【大阪】
    anna
  3. 自分へのご褒美に!独り占めしたくなる至福のバレンタインチョコレート
    自分へのご褒美に!独り占めしたくなる至福のバレンタインチョコレート
    CuCu.media
  4. 「旨すぎ」「取り合い勃発!」と今話題。一目置かれる絶品手土産
    「旨すぎ」「取り合い勃発!」と今話題。一目置かれる絶品手土産
    Sheage(シェアージュ)
  5. サーティワン新作「ディズニープリンセス / パレット6」ラプンツェルら6人をイメージしたアイスケーキ
    サーティワン新作「ディズニープリンセス / パレット6」ラプンツェルら6人をイメージしたアイスケーキ
    モデルプレス
  6. 【大阪・天王寺】カラフルチョコで“推し活”を応援!あべのハルカス近鉄本店のバレンタインイベント
    【大阪・天王寺】カラフルチョコで“推し活”を応援!あべのハルカス近鉄本店のバレンタインイベント
    anna
  7. 買えるのは大丸京都店だけ♡ バレンタインにぴったりな「ゴディバ」のショコラアソートが登場
    買えるのは大丸京都店だけ♡ バレンタインにぴったりな「ゴディバ」のショコラアソートが登場
    anna
  8. ローソンがさすがにやりすぎてる…!今回は過去最大♡高コスパなキャンペーンが帰ってきたよ~!
    ローソンがさすがにやりすぎてる…!今回は過去最大♡高コスパなキャンペーンが帰ってきたよ~!
    michill (ミチル)
  9. 【サンリオ】男のコキャラ大集合! 「はぴだんぶい」のピクニックカフェが期間限定オープン
    【サンリオ】男のコキャラ大集合! 「はぴだんぶい」のピクニックカフェが期間限定オープン
    anna

あなたにおすすめの記事