

基本の菊花かぶ。おせちやおもてなしにも♪
「菊花かぶ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。繊細な見た目が美しい菊花かぶ。かぶにていねいに切り込み入れ、甘酢に漬け込むことで、見た目も美しくさっぱりとした味わいに仕上げます。割り箸を使えば失敗なく切り込みを入れられますよ。
【材料】菊花かぶ(4人分)
・かぶ … 4個・塩 … 小さじ1杯・水 … 400cc甘酢・砂糖 … 大さじ3杯・米酢 … 160cc・塩 … 小さじ1/3杯・水 … 50cc・輪切り唐辛子 … 1本分【作り方】菊花かぶ
1
かぶは茎の付け根で切り、縦に皮をむきます。
※今回は大きめのサイズのかぶを使用していますが小さめのかぶでもお作りいただけます。
※葉っぱと茎の部分は刻んでふりかけにしたり、炒めものにもおすすめです。むいた皮も一緒に甘酢に漬け込んでもOKです!

2
切った面を下にしておき、割り箸ではさみます。包丁が割り箸にあたる直前の深さまで、2〜3mm間隔で切り込みを入れます。
※割り箸をおくことで切り落とす心配がありません。

3
90度向きを変えて同じように切り込みをいれていきます。

4
ボウルに水、塩を入れて混ぜ、かぶを入れて冷蔵庫で30分おきます。かぶの水気をやさしくしぼります。
※塩水につけておくことで甘酢が染み込みやすく、またしんなりとしてきれいにひらきやすくなります。

5
ボウルに【甘酢】を入れてしっかりと混ぜ、かぶを入れて冷蔵庫で1時間ほど漬け込みます。
※お好みで砂糖の分量は調整してください。米酢がない場合は穀物酢でもOKです。


6
切り込みを入れた反対側からお好みの大きさになるようになるように手でさきます。形をととのえて、中央に唐辛子をのせて完成です。
※かぶが小さい場合はさかずにそのまま盛り付けてください


よくある質問
・作り置きできますか?清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
かぶの保存食レシピ7選。便利でおいしい保存方法を活用しよう!
1位のレシピはやっぱり人気のあれ♪ かぶを使うレシピ50選を紹介!
かぶステーキ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」fashion trend news
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)
-
【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?anna
-
すき家、24時間営業取りやめ発表 異物混入発生相次ぎモデルプレス