スタバ「ブロンドエスプレッソ」とは?特徴からおすすめカスタムまで
スターバックスの「ブロンド エスプレッソ ロースト」をご存じでしょうか?やさしい甘さと穏やかな味わいが魅力の浅煎りエスプレッソで、この豆を使った「スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク」が最近話題なんです。本記事では、味わいやおすすめのカスタムを紹介します。
スターバックスのブロンドエスプレッソローストとは?
※写真はイメージです
「ブロンド エスプレッソ ロースト」は、なめらかな甘みと軽やかな口当たりが特徴の浅入りコーヒーです。従来の深煎りで濃厚なエスプレッソではなく、軽めのコーヒーが好きな人のために開発されました。通常、スターバックスのラテには深煎りのエスプレッソローストが使われますが、浅煎りで飲みたいときはブロンド エスプレッソ ローストに無料で変更できます。
また、 ブロンド エスプレッソ ローストを使用したメニューとして「スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク」が人気です。本記事では、このラテに注目し、おすすめのカスタムを紹介していきます。
スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク|公式サイト
スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルクの味わいは?
ブロンド ラテ with オーツミルクは、浅煎りのエスプレッソにオーツミルクをブレンドしたラテです。軽めにローストしたエスプレッソのフルーティーな香りにオーツミルクの穏やかな甘みが加わり、誰でも飲みやすいマイルドな風味に仕上げています。構成はブロンドエスプレッソとオーツミルクのみですが、穀物由来の自然な甘さが感じられてほっとする味わいです。甘くないラテは苦手だけど糖分は控えたい……という人は、ぜひお試しください。
ホットとアイスから選べる!価格やカロリーは?
(※1)※店内利用時の税込価格ですブロンド ラテ with オーツミルクは、ホットとアイスから選べます。カロリーはショートサイズのホットで150kcal。アイスよりもホットの方がカロリーが高いのは、ほかのメニューと同じですね。
植物性のオーツミルクというと低カロリーなイメージがありますが、意外とカロリーがあるのは注目したいところ。エスプレッソ系のメニューではカプチーノが77kcal、アーモンドミルクラテが106kcalなので、ブロンド ラテ with オーツミルクは特に低カロリーメニューというわけではないようです。
ミルク変更のカスタムは不可
通常、スターバックスのラテは低脂肪・豆乳・アーモンドミルクなど7種類のミルクに変更できます。しかし、ブロンド ラテ with オーツミルクの場合は、名前にオーツミルクが入っていることからもミルクの変更が不可です。オーツミルク以外のミルクで飲みたいときは、ほかのラテメニューをオーダーするときに「ブロンド エスプレッソ ローストに変更」と伝えましょう。エスプレッソビバレッジなら全メニューが変更可能です。
1. SNSで人気♪ すっきり甘いホイップカスタム
【合計金額】Shortサイズの場合:510円/Tallサイズの場合:550円※店内利用時の税込価格です
オーダー方法ホイップクリーム追加(+税込55円)
ホイップクリーム増量(無料)
チョコレートソース追加(無料)
SNSでよく見かけるのが、ホイップクリームとチョコレートソースを追加するカスタムです。浅煎りのブロンドエスプレッソとホイップクリームは相性バツグン。スターバックスの公式サイトでもおすすめしている組み合わせなんですよ。 本記事では、無料カスタムのホイップ増量とチョコレートソースも追加してみました。深煎りのエスプレッソに比べてさっぱりとしているので、ホイップやソースをトッピングしても重たくなりません。これだけのせても、カフェモカやホワイトモカに比べてカロリーが低いのは嬉しいポイントです。2. コク深いのに苦くない!ショット追加カスタム
【合計金額】Shortサイズの場合:510円/Tallサイズの場合:550円※店内利用時の税込価格です
オーダー方法ショット追加(+税込55円)
はちみつ追加(無料)
軽い口当たりでやさしい甘さが魅力のブロンド ラテ with オーツミルクですが、ガツンとしたコーヒーが飲みたいときは物足りなさを感じることも。そんなときにおすすめしたいのが、ショット追加のカスタムです。通常の深煎りエスプレッソを使ったラテの場合、ショットを追加すると苦みが強く出てしまうことも。しかし、浅煎り豆がベースのブロンド ラテ with オーツミルクであれば、苦みを抑えつつコク深い味わいを楽しめます。 ショット追加のカスタムに合わせたいのが、無料のハチミツ追加です。オーツミルクの天然由来の甘さとはちみつの相性はテッパン♪ フルーティーなラテにはちみつの甘みが加わり、幸せな気分に浸れる1杯です。
3. やわらかな甘みをプラス。バニラシロップカスタム
【合計金額】Shortサイズの場合:510円/Tallサイズの場合:550円※店内利用時の税込価格です
オーダー方法バニラシロップ追加(+税込55円)
シロップ増量(無料)
糖分なしでもほんのり甘いブロンド ラテ with オーツミルクですが、もう少し甘みが欲しいときはバニラシロップを追加してみましょう。チョコレートやキャラメルソースとはひと味違うやわらかな甘みが加わり、バニラの香りがリッチな気分にしてくれます。バニラシロップによりオーツミルク特有の風味が軽減されるため、初めてオーツミルクを使うメニューに挑戦したい人におすすめですよ。さらに甘いのが好きな人は、はちみつをプラスしてみてくださいね。
4. チャイ風味でエキゾチックに。スパイシーカスタム
オーダー方法タゾチャイシロップ追加(+税込55円)
シナモンパウダー追加(無料)
チャイが好きな人におすすめのカスタムです。オーツミルクのまろやかさにタゾチャイシロップのエキゾチックな風味が加わり、クリーミーでさっぱりとした印象に。スターバックスのチャイシロップはそこまでスパイシー感が強くないので、誰でも飲みやすい万人向けの味わいです。さらにパンチを効かせたい人は、無料のシナモンパウダーをプラスしてみてください。シナモンの香りで一気に大人の味に変わりますよ。
5. 香ばしい甘さを楽しめるWキャラメルカスタム
オーダー方法キャラメルシロップ追加(+税込55円)
キャラメルソース追加(無料)
Wキャラメルのトッピングにより、香ばしくてコクのある甘さを楽しめるカスタム。軽めのラテをベースにしているから甘みがしつこくなく、苦みも少なめでコーヒー初心者さんにおすすめです。オーツミルク×キャラメルソースの組み合わせは、スターバックス通のなかでも人気のカスタム。追加料金なしでカスタムを楽しみたい人は、無料のキャラメルソースだけでもプラスしてみてくださいね。
ブロンド ラテ with オーツミルクに合うカスタム一覧
ブロンド ラテ with オーツミルクはベースがさっぱりとしているので、基本的にはどんなカスタムとも合います。クセがなくて飲みやすい反面、物足りなさを感じる場合もあるので、カスタムしながら自分好みの味を見つけましょう。ただし、カスタムのしすぎはあまりおすすめしません。スタッフさんに訊いたところ、浅入りエスプレッソとオーツミルクのマイルドな風味を楽しんでもらいたいドリンクとのこと。ラテ本来の味わいを楽しめるよう、ゴテゴテのカスタムは避ける方が無難です。
気分転換におすすめの軽いラテを体験してみよう
ブロンド ラテ with オーツミルクは、控えめな甘さと香ばしさが特徴の軽いラテです。1日の始まりや気分転換など、ライトなコーヒーが飲みたいときにぴったり。まだ飲んだことがない人はぜひお試しくださいね。スタバ「ホットミルク」じつはカスタム映え抜群。はちみつやチョコソースを追加すれば幸せ倍増…♪【裏メニュー】
2杯目なら200円前後で飲める!スタバ「カフェミスト」マニアの推しカスタムまとめ
【参考サイト】スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク|エスプレッソ|espresso|スターバックス コーヒー ジャパン
(2024/12/22参照)※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
関連記事
-
スターバックスの新作ビバレッジは華やかな“アールグレイ”♡ほっこり温まる冬らしいラテも登場anna
-
スタバからご褒美フラペチーノが登場! アールグレイと花々の華やかな香りに癒やされる「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ」マイナビウーマン
-
スタバ新作「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ」試飲レポ 華やぐ香り×層の質感を楽しむ一杯モデルプレス
-
スタバ「チョコレートケーキ」異物混入の恐れ 現時点で健康被害の申し出なしモデルプレス
-
スタバ、年始年始新作テーマは「ブーケ」“ご褒美フラペチーノ”など3種登場モデルプレス
-
抹茶好きに朗報!スタバ新作「抹茶クラシックグリーンティーラテ」に「最高だ〜」「飲み逃せない」macaroni[グルメニュース]
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
108円以下でこんなにおいしいの!?【シャトレーゼ】クオリティーの高さに驚く「コスパ最強スイーツ」3選All About
-
食べる手が止まらない! ザクザク食感と塩気が絶妙なヴィーガンクッキー【京都】anna
-
ダイエット中でも太らない!罪悪感ないのに激ウマすぎる絶品焼き菓子Sheage(シェアージュ)
-
結局シンプルなのが一番おいしい♡バレンタインの定番!基本のガトーショコラのレシピmichill (ミチル)
-
【KURAND】15種類のチョコリキュール「大人のご褒美チョコレート」を実際に飲んでみた感想!【期間限定】トラマガ
-
藤原紀香が大絶賛した「味噌汁の具」 味噌専門店は“意外な具”を入れる…Sirabee
-
中の人が特別に教えてくれた! シャトレーゼの姉妹ブランド【YATSUDOKI】の人気スイーツTOP3を大公開All About
-
桜にいちごにと春はすぐそこ!この季節に先取りで贈りたい春スイーツギフト5選Emo! miu
-
ローソン、47%増量「盛りすぎチャレンジ」に今年も衝撃 “二郎系ラーメン”の破壊力がスゴい…Sirabee