コンソメで味決まる ロール白菜

2024.12.17 05:38

「ロール白菜」のレシピと作り方を動画でご紹介します。とろっと甘い白菜と豚ひき肉の旨みがたまらない、ロール白菜のレシピ。白菜をレンジでやわらかくしてから肉だねを包むことで、時短で作ることができます。コンソメを使えば手軽に味が決まるので、ぜひ試してみてくださいね。

【材料】ロール白菜(2〜3人分)

・白菜 …  6枚・豚ひき肉 …  300g・玉ねぎ …  1/4個A・パン粉 …  大さじ1杯・卵 …  1個・砂糖 …  小さじ1杯・味付塩こしょう …  少々B・コンソメ …  小さじ2杯・塩 …  小さじ1/4杯・水 …  250ccトッピング・パセリ …  適量・エクストラバージンオリーブオイル …  適量・粗挽き黒こしょう …  適量

【下ごしらえ】ロール白菜

・玉ねぎはみじん切りにします。
・トッピング用のパセリを刻みます。

【作り方】ロール白菜

1

耐熱皿に白菜をのせ、ラップをかけてレンジ600Wで3〜4分加熱します。ラップをかけたまま粗熱を取ります。
※芯の部分がやわらかくなるまで加熱してください。
※粗熱が取れたら、キッチンペーパーで出てきた水分を拭き取ります。

2

ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、【A】を入れてよく混ぜ合わせます。
※つやが出てなめらかになるまで、よく混ぜ合わせます。
※手の温度で肉だねが温かくならないよう、手早く混ぜます。
※少量レンジで加熱して味見をしてもOK。

3

肉だねを6等分にします。

4

白菜の中心やや下に、③の肉だねひとつ分をのせます。両端を折りたたみ、肉だねを包むようにくるくると巻きます。巻き終わりを爪楊枝で止めます。
※隙間ができないよう、サイドを折りたたみながら肉だねを包んでください。
※爪楊枝はなみ縫いをするように止めるとはがれにくいです。

5

鍋に④と【B】を入れてフタをし、中火で加熱します。

6

沸騰したら上下を返して、火を少し弱めてさらに10分ほど煮込みます。

7

器に盛り、パセリ、エクストラバージンオリーブオイル、粗挽き黒こしょうをトッピングして完成です。

コツ・ポイント

白菜の葉の大きさにもよりますが、6〜7個ほど作れますよ。

肉だねにしっかり味をつけておくと、全体の味がぼやけにくくなります。

使用する鍋は白菜ロールがぴったり入るくらいの大きさがおすすめ。大きすぎると煮汁が全体に行き渡らず、味や火の通りが均一にならないおそれがあります。

料理家からのひと言メモ

キャベツとはまた違った、やさしい味わいのロール白菜。こちらのレシピではコンソメを使って洋風に仕上げましたが、トマト缶を加えたり、白だしで和風にアレンジしたりするのもおすすめ!

よくある質問

・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【大阪】昼は中華粥、夜は薬膳鍋に舌鼓♡ 肥後橋の中華レストランがリニューアル
    【大阪】昼は中華粥、夜は薬膳鍋に舌鼓♡ 肥後橋の中華レストランがリニューアル
    anna
  2. オーブンいらず!難しい工程なし!市販のタルトカップで簡単「レモンタルト」のレシピ
    オーブンいらず!難しい工程なし!市販のタルトカップで簡単「レモンタルト」のレシピ
    michill (ミチル)
  3. ユニバのオフィシャルホテルで「スプリングブッフェ」を開催!家族で行きたい「ゴールデンウィークスペシャルブッフェ」も♡
    ユニバのオフィシャルホテルで「スプリングブッフェ」を開催!家族で行きたい「ゴールデンウィークスペシャルブッフェ」も♡
    anna
  4. 「間違いなく美味しい」うどんスープで簡単に作れる! “だし感”のある「みそラーメン」が話題
    「間違いなく美味しい」うどんスープで簡単に作れる! “だし感”のある「みそラーメン」が話題
    All About
  5. 抹茶ラバー必見!キルフェボン京都限定「“辻喜”抹茶ラテ」で抹茶の魅力を堪能♡
    抹茶ラバー必見!キルフェボン京都限定「“辻喜”抹茶ラテ」で抹茶の魅力を堪能♡
    anna
  6. 【奈良】奈良の食材を味わい尽くせる!春のブッフェとストロベリーアフタヌーンティーが開催
    【奈良】奈良の食材を味わい尽くせる!春のブッフェとストロベリーアフタヌーンティーが開催
    anna
  7. 混ぜて焼くだけなのにしっとりふわふわのコツはあの材料♡簡単!米粉チョコチップマフィンレシピ
    混ぜて焼くだけなのにしっとりふわふわのコツはあの材料♡簡単!米粉チョコチップマフィンレシピ
    michill (ミチル)
  8. 毎月テーマが変わる「いちご狩り」!? 大阪城のすぐ隣でスイーツビュッフェを体験
    毎月テーマが変わる「いちご狩り」!? 大阪城のすぐ隣でスイーツビュッフェを体験
    anna
  9. 「今すぐに食べたい」「美味そう」揚げ焼きでOK! 新じゃがで作る「春のフライドポテト」に絶賛の声
    「今すぐに食べたい」「美味そう」揚げ焼きでOK! 新じゃがで作る「春のフライドポテト」に絶賛の声
    All About

あなたにおすすめの記事