

ぶりの唐揚げ
2024.12.06 15:58
「ぶりの唐揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。外はカリッ、中はふんわり!しょうがの香りが食欲をそそる、手軽にできる和風唐揚げ。ぜひご家庭で試してみてください。
【材料】(2人分)
・ぶり … 2切れ・酒 … 大さじ1杯・塩 … 小さじ1/2杯下味・しょうゆ … 大さじ1杯・みりん … 大さじ1杯・しょうが(すりおろし) … 小さじ1杯・片栗粉 … 大さじ1杯・小麦粉 … 大さじ1杯・サラダ油 … 適量トッピング・レモン … 適量【作り方】
1
ぶりをひと口大に切ります。

2
ボウルに①のブリ、塩、酒を入れて全体にまぶしたら、10分ほど置いて水気を拭き取ります。

3
別のボウルに②のブリ、【下味】の調味料を入れて落としラップをし、10分置きます。

4
バットに片栗粉、小麦粉を合わせ、③をまぶします。

5
フライパンにサラダ油を深さ2cmほど入れて170℃に熱し、④を入れて全体がきつね色になったら油を切って完成です。お好みでレモンを絞ってお召し上がりください。

下味をつける前に、酒と塩でしっかりとぶりの臭みを取ってください。より旨みのある唐揚げに仕上がります。
片栗粉と小麦粉を混ぜるときは、薄く均一にまぶすのがポイント!粉が多すぎると油っぽくなるので、余分な粉気ははたいてください。
料理家からのひと言メモ下味におろしにんにくを小さじ1程度加えると、風味がさらに増してパンチのある味わいに。
揚げたぶりの上に刻んだ青ねぎや大葉をたっぷり乗せると、さっぱりとした味わいで後味が軽くなります。
冷めてもおいしく、しっかりと味がついているので、お弁当に最適です。
ぶりとハマチはどう違う?味や見た目の違い、旬をチェック
ぶりには健康に役立つ栄養がたっぷり!管理栄養士が選ぶレシピ5選も
焼き魚の人気ランキングTOP10!みんなが選んだ定番レシピ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中anna
-
いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選michill (ミチル)
-
大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」fashion trend news
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)