

長芋のおがくずや土は落とす?正しい扱い方に「それは知らなかった」「覚えておく」
2024.12.01 05:40
長芋はおがくずがまぶされた状態で売られていがち。土が付いていることもあります。これらのような長芋を買ってきたら、洗い流してから保存したほうがよいのでしょうか?本記事では「材株式会社 やませながいも」の公式サイトを参考に、長芋の正しい扱い方を解説しますよ。
長芋はおがくずや土を落としてから保存するべき?
スーパーや八百屋に並んでいるカット長芋は、切り口におがくずがまぶされていがち。まるごと売られている場合は土が付いていることもあります。これらのような長芋を購入したら、おがくずや土を洗い流してから保存したほうがよいのでしょうか?本記事では「材株式会社 やませながいも」の公式サイトを参考に、長芋の正しい扱い方を解説しますよ。
おがくずや土は付けたままで大丈夫
長芋の保存方法について、「材株式会社 やませながいも」の公式サイトには下記の通り記載されています。 土やおがくずは、適度に湿度を調整してくれますので洗い落とさずにそのまま保存して大丈夫です。ながいもは乾燥に弱く、程よい湿度を保つことが重要です。
調理する際には、しっかりと土を洗い落としてからご使用ください。
出典:www.yamase-nagaimo.jp
長芋におがくずがまぶされているのは、湿気調整をして長芋の劣化を抑えるため。よって付けたまま保存して大丈夫なんです。おがくずならまだしも、土も付けたままでよいとは知らなかった人が多いのではないかと思います。スーパーで土付きの長芋はあまり売られていないかもしれませんが、今後入手することがあったときのために覚えておいてくださいね。
調理の際はしっかり洗い流して!
長芋におがくずや土が付いていてもそのまま保存して大丈夫。長芋が劣化するのを防いでくれますよ。今まで落としてから保存していたのなら、今度からは付けっぱなしにするとよいでしょう。ただし調理の際はしっかり洗い流してくださいね。
参照はこちら|材株式会社 やませながいも公式サイト
おすすめの記事はこちら▼かゆくならないし楽!長芋の切り方に「手がすべらない」「もっと早く知りたかった」 - macaroni
ほくほくオブ・ザ・イヤー!全農の長芋レシピに「おいしすぎてみんなに共有」の声 - macaroni
長芋の大量消費にも役立つ!10分副菜からおつまみまで人気レシピ32選 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」fashion trend news
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)
-
【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?anna
-
すき家、24時間営業取りやめ発表 異物混入発生相次ぎモデルプレス