うどんは「だし」が決め手!だしの取り方やつゆレシピをご紹介

2024.10.11 05:38

おいしいうどんの決め手は、だしの旨味と香り!この記事では、だしの取り方やうどんつゆの作り方、調味料別のうどんだしのレシピをご紹介します。おうちうどんをワンランクアップさせたい方は、今すぐチェックしましょう。

「だし」が大事!おいしいうどんつゆの作り方

だしの取り方

ひと手間かけて「だし」を取ると、風味豊かな絶品うどんつゆが作れますよ。うどんつゆの基本は、かつおだしです。かつおだしをベースに、昆布、しいたけ、煮干しのだしをブレンドしてもよいでしょう。

かつおだしの取り方

1. 鍋に水を1,000cc入れて、沸騰してから火を止める。
2. かつおの削り節を30g入れて、1~2分間おく。
3. ざるに布(またはキッチンペーパー)をしいて、削り節をこす。
※削り節をこす際は、えぐみが出てしまうので絞らないようにしてください。

おいしいだしのコツ

かつお節は沸騰しているところに入れると、だしが濁ったり、香りが飛んだり、余分な味(渋味やえぐみ)が出たりしてしまいます。火を止めてから、かつおの削り節を入れるのがポイント。削り節を入れたら、沈殿するまで1~2分待ってからこしましょう。タイミングが大事ですよ。

うどんつゆの割合

うどんつゆの基本割合は、上記でとっただし500ccに対して、しょうゆとみりんが各大さじ2杯。これで2人分のうどんつゆができますよ。

しょうゆとみりんは、同量ずつ入れるのがポイントです。人数分のだしを用意したら、お好みの味の濃さに合わせて、しょうゆとみりんを同量ずつ増減して調整しましょう。

調味料別。うどんだしのレシピ3選

1. 粉末和風だし

ほっこりぽかぽか「かけうどん」

調理時間:10分

うどん(ゆで麺) かまぼこ 揚げ玉 だし汁 ☆みりん ☆しょうゆ

エネルギー:308kcal

タンパク質:10.4g

脂質:3.7g

炭水化物:57.5g

糖質:54.9g

食塩相当量:4.8g

市販の粉末和風だしで作る、お手軽レシピです。かつお・昆布・いりこ・あごだしなど、使うだしの種類によって、味に深みが出たり、香ばしさがプラスされたりしますよ。何種類か組み合わせて、アレンジするのもおすすめです。

2. 関西風(白だし)

レンジで簡単!関西風肉うどん

調理時間:15分

冷凍うどん 牛肉(薄切り) a.みりん a.酒 a.砂糖 a.しょうゆ だし 水 白だし(10倍濃縮)

エネルギー:394kcal

タンパク質:26.1g

脂質:9.4g

炭水化物:54.1g

糖質:51.5g

食塩相当量:3.6g

白だしを水で薄めるだけで、簡単に関西風のうどんだしが作れますよ。やさしいだしの風味と、すっきりと上品な味わいが楽しめます。レシピでは肉うどんにしていますが、かまぼこや油揚げなど、お好みの具材にかえてもよいですね。

3. 【番外編】自家製めんつゆ

【自家製】かつお香る。やさしい甘みの手作りめんつゆ

調理時間:10分

酒 みりん しょうゆ かつおぶし(糸削り)

エネルギー:550kcal

タンパク質:17.9g

脂質:0g

炭水化物:78.8g

糖質:78.8g

食塩相当量:31.7g

自家製のめんつゆにチャレンジしてみませんか?しょうゆ・酒・みりん・かつお節の4つで、手軽に濃縮タイプのめんつゆができあがり。うどんやそばだけではなく、炒め物や煮物の味付けにも使えますよ。約1週間保存できるので、時間があるときに作ってみてくださいね。

絶品「だし」でうどんをおいしく食べよう!

おいしいうどんは、コシやモチモチとした食感だけではなく、だしの旨味や香りも重要なポイントです。本格的にかつおや煮干しで一からだしを取るのもよし、粉末だしや白だしなどの市販のもので、簡単に作るもよし。ご紹介した方法を参考に、おいしいうどんを作ってみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    michill (ミチル)
  2. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    モデルプレス
  3. シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    michill (ミチル)
  4. ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    anna
  5. サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    モデルプレス
  6. 缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    All About
  7. カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    All About
  8. サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    モデルプレス
  9. 「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事