

さつまいもとかぼちゃのかき揚げ
「さつまいもとかぼちゃのかき揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します!甘みたっぷりのさつまいもとかぼちゃをサクッと軽いかき揚げに仕上げました。塩を少し振るだけで、自然な甘さが引き立って絶品です。おやつやおかずにぴったりですよ!
【材料】さつまいもとかぼちゃのかき揚げ(3人分)
・さつまいも … 1/3本(100g)・かぼちゃ … 100g・小麦粉 … 大さじ5杯・冷水 … 大さじ3杯・サラダ油 … 適量・塩 … 少々【作り方】さつまいもとかぼちゃのかき揚げ
1
かぼちゃ、さつまいもを5cm長さの千切りにします。

2
さつまいもを水に5分ほどさらし、ざるにあげたらしっかり水気を拭き取ります。

3
さつまいも、かぼちゃをボウルに入れ、小麦粉大さじ1杯を加えて全体にまぶします。

4
別のボウルに残りの小麦粉、冷水を混ぜ合わせて③のさつまいも、かぼちゃと合わせます。

5
サラダ油を180℃に熱し、ひと口量ずつスプーンにまとめて油に入れて、サクッとするまで揚げます。

6
熱いうちに塩をかけて、完成です。

水気が残っていると揚げ油がはねるので、しっかり拭き取ってください。
まとめたさつまいもとかぼちゃをスプーンでひと口サイズに整えてから揚げると、きれいな形に仕上がります。
料理家からのひと言シンプルに塩でいただくのも美味しいですが、天つゆやレモンを添えるとさっぱりした味わいが楽しめます。
人参や玉ねぎを加えると、さらに色合い豊かで食感のバラエティが増します。
甘みがあるので、おかずとしてもお弁当のお供にも最適です。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
1位のレシピは保存数「1万」超!さつまいもを使う人気レシピ33選
危険信号かも?さつまいもが腐るときの変化と正しい保存方法を解説
さつまいもが黒くなる原因とは?食べられるかどうかを見分ける方法を解説
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中anna
-
いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選michill (ミチル)
-
大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」fashion trend news
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)