

包丁は使わない!柿の皮を極薄に剥く方法に「意外にやったことなかった」「気持ちがいい」
2024.11.12 11:59
包丁で柿の皮をむくのはやや困難。ツルツルと滑るため、つい分厚くむいてしまいがちですよね。全農広報部の公式X(旧Twitter)によると、柿の皮は包丁ではなくピーラーで剥くのがおすすめだそう。本当にうまくいくのか試してみたので、本記事で結果をお届けしますよ。
柿の皮はピーラーでむくといいって本当?
柿は果肉にヌメリがあって滑るので、皮をむくのはやや困難。つい分厚くむいてしまい、もったいなく思うことが多々あるのではないかと思います。全農広報部が公式X(旧Twitter)のポストによると、可食部をなるべく無駄にしたくないなら、包丁ではなくピーラーを使うといいのだそう。
もちろん「ピーラーでしかむいたことがない」という声もありましたが、意外にやったことがなかった人もいるのでは。さっそく筆者も試してみることにしました。 口コミ・SNSの反応
意外にやったことがなかった
均一に皮がむけていい
本当に薄くむけるのでおすすめ
簡単に薄くむける。可食部の無駄が出ない
いざ試してみると本当に簡単。スルスルとスムーズに皮をむけます。 ご覧の通り見事に極薄。途中で皮が切れずに、1本でむけるのもとても気持ちがいいです。これなら可食部の無駄をほとんど出さずに済みますね。柿の皮は包丁でむくものだと思い込んでいたため、ピーラーでむけるとは盲点でした。
完熟の柿には不向きかも。試すなら硬めの柿で
完熟のやわらかい柿だと、ピーラーで皮をむくのは少々むずかしいかもしれません。果肉が崩れてしまう可能性があります。硬めの柿をむく際におすすめの裏技と言えるでしょう。
ピーラーで皮をむいてフードロスを削減!
柿はピーラーで皮をむくのがおすすめ。果肉の削りすぎを防げるためフードロスを減らせますよ。包丁だと滑って手を切ってしまいかねませんが、ピーラーならリスクが少ないのも利点です。柿の皮をむくのが苦手な方はぜひ実践してみてくださいね。
全農広報部【公式】日本の食を味わう(@zennoh_food)|X(旧Twitter)
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼柿はトースターで焼くと奇跡が起きる!? Twitterで5万いいね、JA全農おすすめのレシピを実践 - macaroni
こんな切り方あったとは!全農が教える「スティック梨」の作り方 - macaroni
Twitterで6万いいね!レンジで5分「バターしみしみ焼きりんご」のレシピが罪すぎる - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中anna
-
いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選michill (ミチル)
-
大当たりキターッ!【コストコ】おうちカフェがシャレる「新作スイーツ」fashion trend news
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)