

ひと振りするだけ!余らせがちな山椒の使い方に「プロの味になった」「こんな出番があったとは」
2024.11.17 05:38
赤だしがひと味足りないと思ったら、ある調味料をちょい足しするとよいのだそう。仕上げに振りかけるだけで、お店の味わいにグレードアップすると言われているんです。SNSにも「高級感が生まれる」「大人な味になる」のような声がちらほら。筆者も試してみたので、本記事で味の感想をお届けします。
いつもの赤だしがプロの味になる調味料とは?
お寿司屋さんや料亭でよく出てくる赤だし。豊かな風味と濃厚なコクが魅力の味噌汁ですが、家庭でいただくと何かひと味足りないと感じませんか?お店風の本格仕立てにしたいなら、仕上げにある調味料を振りかけるとよいのだそう。実際に試した人たちの口コミもよいので、筆者もさっそく実践してみることにしました。 口コミ・SNSの反応
お寿司屋さんの味に近づく
風味が増しておいしくなる
高級感が生まれる
いつもの味噌汁がグレードアップする
大人な味になって美味
使うのは粉山椒!
使うのはなんと粉山椒。仕上げに適量を振るだけで、赤だしがプロの味になるのだそうです。粉山椒といえばうなぎの相棒としておなじみ。さわやかな香りとピリ辛さが特徴のスパイスですが、果たして赤だしと合うのでしょうか。
味に深みがあって上品。おいしさ格上げ
インスタントの赤だしに粉山椒を振って飲んでみたところ……。ひと口すすっただけで「おっ!」と思うほど、おいしさが格段にアップしました。粉山椒のスッキリとした風味が、赤だしの濃厚なコクと好相性。上品さや味の深みがグッと増しており、お店でいただくような飲み心地に様変わりしています。 今までうなぎにかけるぐらいしか使ったことのなかった粉山椒。なかなか出番がなく、消費に困ることがよくありました。
赤だしの吸い口に役立つことがわかり、今後は最後まで上手に使い切れそうな気がします。粉山椒の新たな活用法を知れてよかったです。
赤だしに粉山椒をプラスしておうちで料亭気分♪
いつもの赤だしを格上げさせたいなら粉山椒を振りかけるのがおすすめ。プロの味に近づくため、家庭で料亭気分を味わえることでしょう。冷蔵庫で眠っている粉山椒を消費したい人もぜひお試しくださいね。あまりのおいしさに、粉山椒を常備したくなるかもしれませんよ。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
味噌汁に卵を入れるのはあり?なし?「やったことない」「実家の定番だった」と賛否両論 - macaroni
味噌が早く溶ける!味噌汁作りのコツに「これだけで!?」「気づかなかった」 - macaroni
味噌だけで作れる「とうもろこし汁」レシピ。「出汁なしとは思えない」「知らなかった」と驚きの声 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感モデルプレス
-
大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!anna
-
「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選All About
-
高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選All About
-
あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】anna
-
阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場anna
-
【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡anna
-
ごま油とハバネロ、濃厚なマヨが決め手! ヨード卵・光が教えるやみつきの「ツナマヨおにぎり」が話題All About
-
たっぷり“チーズ”を楽しめる!【ファミマ】甘さ&濃厚さがたまらない期間限定「チーズスイーツ」3選All About