

ぬか床いらず「ヨーグルト味噌漬け」の作り方。その味に「ぬか漬けそのもの」「圧倒的に簡単」
2024.11.15 05:45
この記事では風味豊かな「ヨーグルト味噌漬け」の作り方をご紹介します。ヨーグルトと味噌で作る漬け床に野菜を漬け込むと、まるでぬか漬け風の味わいに。意外な組み合わせのように感じますが、ともに発酵食品であるヨーグルトと味噌は相性抜群で野菜のおいしさを引き出してくれますよ。
ぬか漬けより圧倒的に簡単!ヨーグルト味噌漬け
調理時間:10分
漬け込む時間は含みません
野菜のおいしさを存分に味わえる、お手軽漬け物のレシピです。管理に手間のかかるぬか床に比べて、ヨーグルト味噌は混ぜたら野菜を漬け込むだけ!ヨーグルトには乳酸菌、味噌には酵母菌が含まれているため、ぬか床で付けたときと同じような味わいが楽しめますよ。
材料(作りやすい量)
・プレーンヨーグルト(無糖) … 50g・合わせみそ … 50g・きゅうり … 1本・にんじん … 1本・なす … 1本・塩 … 適量作り方
野菜を切って塩を擦り込む

きゅうりは両端を切り落として塩を振り、まな板の上で板ずりする。

なすはヘタを切り落として縦半分に切り、にんじんは皮をむいて縦に4等分にし、それぞれ塩を擦り込みます。

10分ほど置いたら、出てきた水分をキッチンペーパーでふき取ります。
ヨーグルト味噌床に野菜を漬ける

ジッパー付き保存袋にヨーグルトと味噌を入れ、外側から揉むようにして混ぜ合わせます。

袋の中に野菜を入れてヨーグルト味噌をなじませます。中の空気を抜いて袋の口を閉じ、冷蔵庫に入れて一日漬け込めば完成です。
漬け込みは一日だけ。いよいよできあがり!
こちらが一日漬け込んだあとの様子。野菜から出た水分でヨーグルト味噌がゆるくなっているのが分かります。 漬け床から取り出したらサッと水洗いしてヨーグルト味噌を落とします。あとはお好みの大きさに切り分けて盛り付ければOK!絶妙な食感。味はぬか漬けそのもの
きゅうりはほどよく水分が抜けて、そのまま食べるのとはまた違った歯ごたえ。“ヨーグルトらしさ”や“味噌らしさ”といった味の主張はほぼなく、ほのかな酸味とまろやかなコクを感じるこの味わいは、ぬか漬けそのものです。残った漬け床は、肉や魚を漬け込んでからソテーするなど再利用が可能。日々の料理作りに役立つこと間違いなしの「ヨーグルト味噌漬け」をぜひお試しください。おすすめの記事はこちら▼
漬け込み10分の甘酒キムチ。すぐに食べられるレシピに「簡単なのに本格的」
白だしで簡単!しそ巻き大根漬け
中華風漬け物「ラーパーツァイ」の作り方。白菜があっという間になくなる魔のおかず!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン「推しフレーバー総選挙2025」初の2連覇達成で1位に選ばれたのは?モデルプレス
-
SNSでバズり中!パリパリチョコのひんやりおやつ!ヨーグルトクラスターズのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼなら1000円もしないってマジか…!量もコスパ大満足♡お値段以上なぷちギフトmichill (ミチル)
-
【大阪・上本町】“花”がテーマのアフタヌーンティーが登場! テイクアウトスイーツにも注目♡anna
-
「カフェ英國屋」が期間限定で万博に出店! カレーやレトロかわいいドリンクをテイクアウトでanna
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)