【10/11〜14限定】豆乳フェス「R COFFEE STAND」のワークショップを体験レポ!

2024.10.10 22:33

2024年10月11日(金)より、新宿サザンテラス広場にて4日間限定で開催される「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス 2024」。本記事では、事前内覧会で体験した「R COFFEE STAND」のワークショップをレポート!申し込み方法や注意点などもお届けします。

4日間限定で開催される「豆乳フェス」

10月12日の “豆乳の日” に合わせて、2024年10月11日(金)から「キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス 2024」が、新宿サザンテラス広場で開催されます。

豆乳グルメから豆乳に関する体験が楽しめる4日間限定のイベント。俳優の林遣都さんをはじめとした有名人監修のメニューが販売されるキッチンカーやワークショップ、グッズ購入などが楽しめる内容となっています。

本記事では注目のワークショップのひとつ、人気YouTubeクリエイター「東海オンエア」のメンバー、りょうさんがオーナーをつとめる「R COFFEE STAND」のソイラテづくり体験をレポ。行く予定の方はぜひ参考にしてくださいね。豆乳フェスの詳細はこちら▼

豆乳フェスの開催情報

キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス 2024

開催期間
2024年10月11日(金)~10月14日(月)

開催時間
11:00~21:00(ラストオーダーは20:30/最終日は20:00クローズ予定)

開催場所
新宿サザンテラス広場(東京都渋谷区代々木2丁目2)

入場料
無料

※雨天決行・荒天中止の場合あり新宿サザンテラス広場は新宿駅南口/新南口からすぐの場所にあります。あまり新宿に行かない方は迷う可能性もあるので、場所をチェックしておくと安心です。

<新宿サザンテラス広場>
・新宿駅南口/新南口から徒歩1分
・代々木駅北口から徒歩5分

混雑状況により整理券配布・イベント時間が早まる可能性も

豆乳フェス自体は入場無料ですが、公式サイトより以下のお知らせがありました。 【ご来場されるお客様へ】
キッチンカーエリアについて混雑時は整理券を配布する可能性があります。
また、混雑状況に応じて予定より早くイベントを開始させていただく可能性が
ございます。あらかじめご了承ください。

出典:www.tounyufes.jp

イベントの混雑状況により、入場方法や時間が変わる可能性もあるため、来場前はSNS等チェックしてみてくださいね。

「R COFFEE STAND」ワークショップの申し込み方法

「R COFFEE STAND」のワークショップは、その場ですぐ体験できるわけではないため要注意。以下の方法で整理券が配布されます。

申し込み:事前整理券制(1回10名)
開催時間:11:30〜/13:30〜/15:30〜/17:30〜
整理券:整理券は1時間前(初回は30分前)にブース前で配布
料金:2,000円(税込) ※現金支払いのみ

※事前情報での配布方法のため、期間中に変更になる可能性もございます。ご了承ください。当日はスタッフの方の誘導に従ってください。

バリスタによるソイラテづくりを体験!

少人数で実施されるソイラテづくりは、「R COFFEE STAND」のバリスタの方が実際に伝授してくれます!

さらに、実際の講座ではソイラテづくり体験のほか、ソイブリュー(※)をバリスタのデモンストレーションで紹介。計2つのレシピを知ることができますよ。

(※)ソイブリューとは、低音で長時間じっくりと抽出することで甘みと口当たりが楽しめるコーヒードリンクのこと。

もらえるキットも魅力♪

講座でもらえるキットの中には、ワークショップで使う「R COFFEE STAND」のドリップバッグに加え、コールドブリューバッグや豆乳、ソイラテ・ソイブリューのレシピが記載された講座BOOKがセットに!

自宅でも同じレシピが楽しめるセットとなっています。ロゴ入りの袋に入っているのも嬉しいですよね。

「こんな作り方あったんだ」と驚き

講座BOOKのレシピを元に解説をしてもらいながら、実際にソイラテを淹れていきます。

工程の詳細は、体験時の楽しみということで本記事では省きますが、ドリップバッグをマドラーで混ぜるというはじめての作り方にびっくり。混ぜることで豆乳の甘さとコーヒーの風味がバランスよく感じられるそうです。

解説やレシピがとても分かりやすく、楽しみながらソイラテづくりができました! 「R COFFEE STAND」のロゴが入ったカップにソイラテを注いで完成。コーヒーも豆乳もどちらもしっかりと感じられるバランスの良い味わいで、豆乳ならではのスッキリさもあり、ゴクゴク飲めちゃいました……!

今回のワークショップを通し、簡単でおいしいソイラテの作り方を知れて大満足な体験でした。

キッチンカーエリアにも出店あり♪

「R COFFEE STAND」はワークショップだけでなく、キッチンカーエリアにも登場。10月12日の豆乳の日には、りょうさん本人が店頭に来る時間帯もあるそう……!
※当日の都合により変更になる可能性もございます。

<提供メニュー>
・ソイラテ(ice or hot) 800円
・ソイブリュー(ice) 800円
・ソイスムージー(豆乳フェス限定メニュー) 1,000円
・ブラックコーヒー(ice or hot)700円

なかなか愛知県岡崎市に行けないという方も「R COFFEE STAND」が楽しめるチャンスです♪

また、ほかにも魅力的な豆乳フードや楽しめるコンテンツがたくさんあるので、4日間限定のイベントにぜひ足を運んでみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「簡単なのに美味しすぎる!!」ヒガシマル醤油の“うどんスープ”を使った「唐揚げ」に称賛の嵐
    「簡単なのに美味しすぎる!!」ヒガシマル醤油の“うどんスープ”を使った「唐揚げ」に称賛の嵐
    All About
  2. 2024年度「缶ビールの売上」ランキング! 2位「一番搾り」、1位は?【ビールの専門家が解説】
    2024年度「缶ビールの売上」ランキング! 2位「一番搾り」、1位は?【ビールの専門家が解説】
    All About
  3. 他にはない演出も♡ 大丸神戸店で豪華なビアガーデンを今年も開催! 【神戸市中央区】
    他にはない演出も♡ 大丸神戸店で豪華なビアガーデンを今年も開催! 【神戸市中央区】
    anna
  4. 【大阪・梅田】新茶を使ったスイーツも登場♡ 「阪神梅田本店」で「日本茶フェス」が開催
    【大阪・梅田】新茶を使ったスイーツも登場♡ 「阪神梅田本店」で「日本茶フェス」が開催
    anna
  5. 「今夜のおかずに決定」「美味しさが伝わります」 シーチキン食堂が教える簡単「無限もやし」が話題!
    「今夜のおかずに決定」「美味しさが伝わります」 シーチキン食堂が教える簡単「無限もやし」が話題!
    All About
  6. 瀬戸内レモンが爽やかでおいしい! 【シャトレーゼ】今しか食べられない「季節限定スイーツ」3選
    瀬戸内レモンが爽やかでおいしい! 【シャトレーゼ】今しか食べられない「季節限定スイーツ」3選
    All About
  7. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」試飲レポ アジアンリゾートの情景浮かぶ華やかな一杯
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」試飲レポ アジアンリゾートの情景浮かぶ華やかな一杯
    モデルプレス
  8. ゴディバから“ご当地ショコリキサー”アウトレット店限定で登場 旅気分で味わう特別な一杯
    ゴディバから“ご当地ショコリキサー”アウトレット店限定で登場 旅気分で味わう特別な一杯
    モデルプレス
  9. 【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べも
    【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べも
    anna

あなたにおすすめの記事