

ご飯がすすむ!なすとちくわの甘辛味噌炒め
2024.09.13 05:41
「なすとちくわの甘辛味噌炒め」のレシピと作り方を動画でご紹介します。なすとちくわを使ってパパッと炒めるだけで簡単に作れる副菜です。味噌の香ばしい香りに食欲がそそられます。ごはんもお酒も進むひと品です。あとひと品足りないときにぜひ作ってみてくださいね。
【材料】なすとちくわの甘辛味噌炒め(2人分)
・なす … 2本・ちくわ … 2本a・砂糖 … 小さじ1杯・酒 … 大さじ1杯・みりん … 大さじ1杯・しょうゆ … 小さじ1杯・合わせみそ … 小さじ2杯・サラダ油 … 大さじ2杯【下ごしらえ】なすとちくわの甘辛味噌炒め
・ちくわは5mm幅の斜め切りにします。
【作り方】なすとちくわの甘辛味噌炒め
1
なすは乱切りにして、水を張ったボウルに入れて5分ほど水にさらします。キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

2
フライパンにサラダ油を引いて熱し、①を入れて炒めます。

3
ちくわを加えてサッと炒めます。

4
(a)の調味料を混ぜ合わせて入れ、煮絡めます。

5
お皿に盛り、お好みで小口ねぎを散らして完成です。

水にさらしてアク抜きしたあとは、油ハネを防止するためにしっかりとキッチンペーパーで水気を拭き取ってくださいね。
なすは少し大きめに切ると食感が残っておいしいですよ。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
なすをおいしく大量消費!おすすめレシピ18選と保存テク
なすの賞味期限と正しい保存方法!長持ちさせる裏ワザも
なすを使った人気おつまみレシピランキングTOP10!永久保存版メニューが集合
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)