なすヘタはどこで切る?野菜ソムリエの切り方に「切り過ぎていた」

2024.09.09 11:35

なすのヘタはどこをカットしていますか?ヘタがどこまでか判断できず、実は切り過ぎているかもしれません。この記事では、野菜ソムリエがなすのヘタをどこで切るか、切り方を解説します。料理初心者でも切りやすい方法と上級者向け、どちらも覚えておくと損しませんよ♪

なすのヘタ、切り過ぎてもったいないことをしていない?

なすのヘタを切るとき、どこを切ればよいか、またどこまでが切るのかが分かりにくいですよね。実は切り過ぎていて、もったいないことをしているかもしれません。この記事では、野菜ソムリエがなすのヘタの切り方を解説。これで切り過ぎる心配はありませんよ♪ なすのヘタの切り方のコツ

初心者は半分に切るとヘタの位置がわかりやすい

乱切りにする場合は、なすを丸ごとの状態でヘタを削ぐとよい

ヘタの辺りは硬いので、手を滑らせて包丁で怪我しないように気を付ける

【初心者におすすめ】なすのヘタの切り方

1. なすを縦半分に切る

なすを縦半分に切ります。 カットした面を上にしてヘタの部分を見ると、ヘタの位置がよく分かります。半分に切ると、ヘタの硬い部分だけを取り除きやすくなります。

2. ヘタに付いたガクを外す

手でヘタに付いたガクを外します。

3. 包丁でヘタを削ぐ

なすのヘタの部分を、包丁で削ぐように切って完成です。 ヘタの位置が分かりやすく、ヘタの部分だけ取り除くことができます。

【上級者向け】なすのヘタの切り方

1. なすのヘタとガクの境目に切り目を入れる

なすのヘタとガクの境目に包丁を入れます。なすの実を切らないように、浅く一周切り目を入れます。

2. ガクを取り除く

切れ目に沿って、なすのガクを取り除きます。

3. 包丁でヘタを削ぐ

残ったヘタの部分を、鉛筆を削ぐように包丁で切ります。 ヘタの硬い部分だけを削ぐように切って完成です。ヘタの辺りは硬いので、手を滑らせて包丁で怪我しないように気を付けてください。

なすのヘタは無駄がないように切ろう!

なすのヘタは何も考えずに切ると、切り過ぎてしまいます。ヘタの辺りがよく見えないため、食べられる部分もカットしているのではないでしょうか。ヘタは少しだけ切ればOK。半分にカットしてみるとよく分かりますよ。野菜ソムリエの切り方を参考に、無駄なく使い切ってくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田で
    北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田で
    anna
  2. 【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    anna
  3. シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    michill (ミチル)
  4. ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品
    ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品
    michill (ミチル)
  5. 「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    All About
  6. 「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    Sheage(シェアージュ)
  7. レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    michill (ミチル)
  8. GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    anna
  9. 【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    anna

あなたにおすすめの記事