

シンプルな調味料で絶品!揚げさばのスパイシートマト煮
2024.09.06 05:39
カリッと揚げたさばにシンプルな調味料と食欲をそそるスパイスの絶品ソースをじゅわっと絡ませた、作りたてはもちろんお弁当にもおすすめのおかずレシピをご紹介します。ぜひお試しください!
シンプル調味料で絶品「揚げさばのスパイシートマト煮」レシピ
調理時間:30分
instagramで日々のお弁当やごはん作りを発信しています、一児の母で管理栄養士のmioです^^お弁当にはもちろん、作り置きやちょっとしたおもてなしにも応用しやすいレシピをお届けします。脂がのり栄養価の高いさばを、少し味の向きを変えたトマトソースでいただくレシピ。使う調味料はシンプルですが、とってもおいしいですよ〜!最後にちょっと意外な楽しみ方もご紹介します♪
mio|作るを楽しむレシピ帖とお弁当|Instagram
材料(1〜2人分)
・さば … 半身一切れ・味付塩こしょう … 少々・片栗粉 … 大さじ2〜3・油 … フライパンに1cm程度トマトソース・ケチャップ … 大さじ2・ウスターソース … 大さじ1・水 … 大さじ1・クミン … 小さじ1/4・タイム … 小さじ1/4 ソースに使用するスパイスについてクミンとタイムは、それぞれ肉料理や魚料理によく使われるスパイス。どちらか一つでも常備しておくと味付けのバリエーションが広がるのでおすすめです。
下ごしらえ
・さばは中骨と腹骨を取り、骨抜きで小骨を抜きます。・ひと口大のそぎ切りにして薄く塩胡椒を振り、滲んできた水分をペーパータオルなどで拭き取ります。
作り方
さばに片栗粉をまぶす

ポリ袋に片栗粉と切ったさばを入れ、袋の口をひねり上下にシャカシャカと振って片栗粉をまぶします。
フライパンで揚げ焼きにする

フライパンの底から1cm弱の高さまで油を入れて熱し、片栗粉を少し投入してみてシュワっというくらいまで温まったら①のさばを入れ両面を揚げ焼きにします。

カリッと揚がったら、揚げ物バットなどに上げて油を切っておきます。
合わせ調味料を作る

トマトソースの材料を全て合わせ、よく混ぜておきます。
フライパンでさばをソースに絡める

綺麗なフライパンに③で合わせた調味料を入れ、弱めの中火にかけます。

ふつふつとしてきたら②で油を切ったさばを加え、ソースに絡めます。
お好みでパセリを振って完成です。
意外な食材とも好相性!
ごはんが進むのはもちろん、このさばトマト煮はパンともよく合うんです!食パンに挟んでサンドイッチにするのもおすすめですよ♪最後までご覧いただきありがとうございました!
instagramではレシピ動画も発信していますので遊びに来てくださいね♪
mio|作るを楽しむレシピ帖とお弁当|Instagram
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna